goo blog サービス終了のお知らせ 

映画さんぽ シスタマゴの徒然日記

映画大好きな姉妹が、最近観た映画のレビューや日々の出来事を気の向くままに綴っています♪

ごみダイエット袋

2016年10月25日 | 日記
私たちが住んでる市では、ゴミ袋は透明か半透明であれば、レジ袋で代用してもよかったのですが、たびたびゴミ出しルールを守らない住民のお蔭で、この10月から市指定のゴミ袋になってしまいました

世帯の人数によって、一定の枚数は無料でもらえるのですが、それを超えたら実費で買わなければいけません。

まあ、隣の市などはずっと前から有料の指定ゴミ袋を使っているので、私たちが文句を言える立場でもありませんが

ところで、そのゴミ袋の名称が“ごみダイエット袋”

いや、ダイエットって何よと思いましたが、このゴミ袋でゴミの量を減らしましょうということなのでしょう。

まあ、無料分には限りがあるから、有料にならないためにゴミを少なくしなければという思いはあります。
だけど、今までフツーに出ていたゴミが急に少なくなんてなるわけないし…と思っていたのですが、意外にダイエット効果があったのでした。

それは、プラごみをプラごみとして捨てること!はぁ?当たり前のことじゃ?

今までもプラごみは分別していたのですが、汚れがひどいものは洗ったり乾かしたりが面倒くさいので、一般ごみでいいや~と捨てていたのです。
プラごみは嵩張(かさば)るので、こんなものをほいほい捨ててたらあっという間にゴミ袋がいっぱいに…というわけで、面倒ながらも洗って乾かして『プラ』として捨てるようになりました。
(プラごみは指定のゴミ袋はありません)

というわけで、市の狙い通り、うちの一般ごみはかなり少なくなりました。
やはり“ごみダイエット袋”の名は伊達じゃないな
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする