今日夕飯を作っていて、冷蔵してある御飯をレンジで温めようとしたら……
作動しない…!
まさか、コンセントが外れてるとか?と思ったのもののそんなことはなし。
今朝は問題なく冷凍食品を温められたのに。
……
……もしや
寿命!?
そんなあまりにも突然に…!つい今朝まであんなに元気だったのに…!
いったいなんの話ですか?
突然のことに茫然としながらも、重大なことに気づく。
御飯が食べられない!!!
おかずはできあがっているものの、肝心の御飯は冷蔵庫で思いっきり冷やされてぽろぽろの冷や冷や。こんなもの食べられない!!
というわけで、急遽電気屋さんへ
GO!
“修理”を考えたものの、購入して14年という年季が入ったもの。
修理にかかる代金を考えると、むしろ新品を買った方が安いかも。

いまどき珍しいダイヤル式、温め・解凍のみ。
そして、電気屋さんで迷いもなく購入したのがこちら

ほとんど同じ
あえて、違うところを挙げるとすれば、手動式だった扉がボタン式で開くことぐらいだろうか。
しかし、安い。7,000円弱
いろんな機能がついた最新式の電子レンジが150,000円近くすることを考えるとさすがに安い。
でもうちはこれが一番使いやすくていいのです。むしろ、いまだにこんな原始的なレンジが売られていることに感謝。
思えば、家電というのはシンプルなほど壊れにくくて長持ちしやすいと思うのです。
実家で使っていた掃除機も、初代はン十年も長持ちしたものの、2代目、3代目になると数年で調子が悪くなりしょっちゅう修理に出していたものです。
さまざまな機能がなくても、掃除機というのはゴミを吸ってくれるだけで充分なのだと思いましたね。
初代のあの掃除機。まだ壊れてなかったのに捨てられてしまったのが惜しまれますね。
どんなのかって?

こんなのでした(色は赤かった)
写真はなつかし堂の昭和家電「小」博覧会からいただきました
さて、新しい電子レンジですが、これからも長持ちするように大切に使おうと思います。
作動しない…!
まさか、コンセントが外れてるとか?と思ったのもののそんなことはなし。
今朝は問題なく冷凍食品を温められたのに。
……
……もしや
寿命!?
そんなあまりにも突然に…!つい今朝まであんなに元気だったのに…!

突然のことに茫然としながらも、重大なことに気づく。
御飯が食べられない!!!

おかずはできあがっているものの、肝心の御飯は冷蔵庫で思いっきり冷やされてぽろぽろの冷や冷や。こんなもの食べられない!!
というわけで、急遽電気屋さんへ


“修理”を考えたものの、購入して14年という年季が入ったもの。
修理にかかる代金を考えると、むしろ新品を買った方が安いかも。

いまどき珍しいダイヤル式、温め・解凍のみ。
そして、電気屋さんで迷いもなく購入したのがこちら


ほとんど同じ
あえて、違うところを挙げるとすれば、手動式だった扉がボタン式で開くことぐらいだろうか。
しかし、安い。7,000円弱

いろんな機能がついた最新式の電子レンジが150,000円近くすることを考えるとさすがに安い。
でもうちはこれが一番使いやすくていいのです。むしろ、いまだにこんな原始的なレンジが売られていることに感謝。
思えば、家電というのはシンプルなほど壊れにくくて長持ちしやすいと思うのです。
実家で使っていた掃除機も、初代はン十年も長持ちしたものの、2代目、3代目になると数年で調子が悪くなりしょっちゅう修理に出していたものです。
さまざまな機能がなくても、掃除機というのはゴミを吸ってくれるだけで充分なのだと思いましたね。
初代のあの掃除機。まだ壊れてなかったのに捨てられてしまったのが惜しまれますね。
どんなのかって?

こんなのでした(色は赤かった)
写真はなつかし堂の昭和家電「小」博覧会からいただきました

さて、新しい電子レンジですが、これからも長持ちするように大切に使おうと思います。