ちょっと前のことですが、ユニクロの社長が10億円の義援金を寄付したとか、ソフトバンクの社長が100億円の義援金を寄付したとか、私たち庶民には想像もつかない金額の話ですね。
でも、もし私たちに(というか、私個人に)100億円、いや1000億円

という大金があったとして、それを使わなければならないとしたらこーゆーことをやってみたいと思うのです。
まず、有名な一人の脚本家にすばらしい脚本を書いてもらいます。
その脚本を、自分が勝手に選んだ5人ぐらいの監督それぞれに渡して映画を撮ってもらいます
作品の長さも、配役も、それぞれの監督の好きなように撮ってもらうこととします。
金に糸目はつけないよ~




そして、それぞれの監督が撮った映画を競作として、全国の映画館で公開


きっと同じ脚本なのに、まったく違う作品ができることでしょう。
観てみたいと思いませんか~

たとえばその監督に、スピルバーグ、コーエン兄弟、マイケル・ベイ、ロン・ハワード、ゴア・ヴァービンスキーなんかを選んでみたら……
ぜひ観たいと思いませんか~
脚本が同じなのに、監督が違うだけでこんなにも違う映画ができるなんて…
(←あくまで想像
)
ただ、金に糸目はつけないといいながらも、この監督で、(豪華であろう)キャストで、製作費で、果たして1000億円でも足りるのだろうかという疑問は残りますが…監督一人当たり200億円の制作費になりますからね~
好きに映画を作るとして200億円が果たして多いのか、少ないのか、一庶民の私
には想像もつかないのであります
……ビル・ゲイツあたりなら実現できるかも
さて今日は壮大な妄想の与太話でした。
おつきあいいただきありがとうございます
では
でも、もし私たちに(というか、私個人に)100億円、いや1000億円



まず、有名な一人の脚本家にすばらしい脚本を書いてもらいます。
その脚本を、自分が勝手に選んだ5人ぐらいの監督それぞれに渡して映画を撮ってもらいます

作品の長さも、配役も、それぞれの監督の好きなように撮ってもらうこととします。
金に糸目はつけないよ~





そして、それぞれの監督が撮った映画を競作として、全国の映画館で公開



きっと同じ脚本なのに、まったく違う作品ができることでしょう。
観てみたいと思いませんか~


たとえばその監督に、スピルバーグ、コーエン兄弟、マイケル・ベイ、ロン・ハワード、ゴア・ヴァービンスキーなんかを選んでみたら……
ぜひ観たいと思いませんか~

脚本が同じなのに、監督が違うだけでこんなにも違う映画ができるなんて…


ただ、金に糸目はつけないといいながらも、この監督で、(豪華であろう)キャストで、製作費で、果たして1000億円でも足りるのだろうかという疑問は残りますが…監督一人当たり200億円の制作費になりますからね~
好きに映画を作るとして200億円が果たして多いのか、少ないのか、一庶民の私


……ビル・ゲイツあたりなら実現できるかも
さて今日は壮大な妄想の与太話でした。
おつきあいいただきありがとうございます

