ひとり紫苑・プチプラ快適な日々を工夫

書籍「年金五万円が教えてくれたお金の向き合い方」「あるもので工夫する楽しい節約生活」は9万部。工夫の毎日は続く。

わが家は麻&芭蕉布

2017-06-20 09:13:39 | 暮らし

 

きものを着るようになって、布の肌触りに

敏感になりました。

特に梅雨から夏の蒸し暑い時期には

肌着からシーツ、洋服まで着るものが

べたっとしているのが気になる。

先に大量の麻の布を購入してから

あのぬめりがありながら、

さらっとしている感触がなんとも言えません。

これって着物になるかしらん」


ミシンを直す時間がないので、

無印で麻のカバーを購入。


これがもう気持ちいい。

一度洗うとしんなり。

ストレッチしたりヨガしたりするときには

床に敷く。


木綿はまだ湿りを含んでじわっとしてたのね、

と実感。


わが家は麻に占領されつつあります。


カーディガンもブラウスも

パンツも徐々に麻に移行中。


布巾も麻。

奥の薄紫はきものを解いたものを

布巾として使用。

煮洗いすると柔らかくなって

どんどん使いやすくなる。


麻はとにかく洗う。

洗えば洗うほどこちらの思い通りになる。



きものも、麻。

私は絹芭蕉も洗うのよ。

さらっと。

麻だと思ったら絹だった」

こちらについてはまた改めて。

麻ゲット。


&前に購入した芭蕉布。



買ったものの、ガン再発疑惑やら

引っ越しやらで、そのまま。

あの頃は、きものどころではなく

大量のきもの周りを処分。うう。


処分寸前までいったけど、

ちょっともったいなくて、そのままになってたのを

思い出した。


処分しなくてよかった。

時間を見つけて、

夏までにカンタンに帯を作りましょうか。

ぐるぐる巻くだけでもいい感じになるのは

布の力~~?

余計な刺繍などしないで、

潔く、無地で行く!


こうなる予定~~?


というわけで、できたら見てやってください。

小千谷縮やら麻帯やら、

さあ、麻の季節です!

いつも応援ポチ

ありがとうございます。

 


にほんブ
にほんブログ村

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする