ひとり紫苑・プチプラ快適な日々を工夫

書籍「年金五万円が教えてくれたお金の向き合い方」「あるもので工夫する楽しい節約生活」は9万部。工夫の毎日は続く。

夏野菜・型染め絽ちり帯・娘と~~

2015-05-25 08:22:10 | 家族

 

娘と友人の3人で食事しました。

「あまりリキ入れないでね」との娘の願い~~。

着物、着るのにはどうにか慣れて(許して?)もらったものの、

「とにかく目立たないようにね」とのこと。

娘も私も、ファッションも気持ちもカジュアル好み。ついでに経済もね。

で、先の(千円?)木綿に、夏野菜と果物型染め絽縮緬の帯。

安さに挑戦!千円きものコーディ」

ピーマン、柿、無花果、ナス~~。

春野菜の帯も持っているけど、これは時期を逸して、一挙に夏。

 

絞りの入った薄浅葱の帯揚げ

レースのピンクと浅葱の帯締め。

帯留はなしですっきり。

こちらも夏野菜。

少し真面目な話で、写真あまり撮れませんでしたが~~。

行く前にパチリ。

「遅れるでしょ、早くしてよ」と娘。

はい、はい。

「はい、は一回でいいの、じゃないの?」

はい。

 

気が向いたら

応援ポチ嬉しいです。

にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ
にほんブログ村にほんブログ村 ファッションブログ ふだん着物(和服)へ

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする