書とお寺が大好きな春逕の「日々是好日」

日々思うこと、感じた事をつづります。

書モード

2008-05-13 23:31:09 | 書について
ひたすら言葉調べ。

四書五経より。

四書五経とは

大学、中庸、論語、孟子。
易経、書経、詩経、春秋、礼記。

今、わたしに何かぴったり来る語は?

今度の茶掛け展の語さがし。(かなり脱線しながら・・・)

肥後藩には細川重賢が設立した時習館という藩校があった。

今回熊本で全国藩校サミットというものがあるということで、私たち女流展の出品者もそれに協賛して作品を作るという事になっている。

それで、本を引っ張り出し、ネットで探しまくり、やっと何とか語に出会った。
その言葉はひ・み・つ。

四書五経を調べていたら、そこからいろんな方向に発展した。

元田東野(1818~1891)
彼は、幕末から明治の漢学者。
熊本出身。
10歳にして漢籍を学び、翌年時習館に入る。
そこで横井小楠を師事たが、開国を勧める小楠とその反対の長岡監物との争いには中立を示した。
彼がよんだ詩に出会った。

『中庸』元田東野

勇力男児斃勇力 文明才子酔文明・・・・・・

勇気あるものたちはその腕力のために身を滅ぼしてしまう。
また、文明にあこがれる才子は文明に心酔するために本来の日本の良さを見失ってしまいそうになる。

勘君須択中庸去 天下萬機師一誠。

そこで君たちに勧めたいのは、常に不偏中正の道を選び、
それに則した考えを持ち行動をする事である。
天下のあることが起こる微妙な点は、すべてただ一つの誠によるものであるからそれを失わないようにしなければならない。

時習館での勉強についても調べた。
学科は、漢字、習字、習礼、数学、音楽、故実、馬術、居合、なぎなた、剣術、槍術、軍学、柔術、棒、野太刀、陣貝太鼓、犬追物、遊泳。
教科書は『孝経』『大学』『中庸』『論語』『孟子』『五経』『文選』『国語』
『史記』『漢書』『綱鑑』『通鑑』『近思録』
とにかく、教科書のレベルも高いし、勉学への意欲が違う。

今、10代で志をもって勉学に励んでいる若人はどれだけいるのだろうか???

いろいろ調べていたら、どんどん面白くなってまた夜更かしをしてしまった。



最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (吉ちゃん)
2008-05-14 12:02:21
おはようございます。四書五経というのは4つの言葉で5つの事を悟ると言う意味なんでしょうか? 相変わらず猛勉強をされてるんですね。茶がけ展の言葉はもう決めたんですね。
頑張ってください!
返信する
Unknown (tomo)
2008-05-14 13:53:14
しゅんさん
本を読んだり、調べごとをしてると時間って直ぐたってしましますよね!
夜更かし・・睡眠不足が禁物だよ!
気候もよくなったし
近々・・阿蘇にでも行ってきます!
例の・・・ところにも寄ってみようと思ってます。
では・・・又 
返信する
四書五経とは (吉ちゃんさんへ)
2008-05-14 23:15:51
紀元前に書かれた儒教の教えの本。9種類です。
四書
大学・学問、修養の必要性を述べた本。
中庸・人のあり方を述べた本。
論語・孔子の教えを弟子たちがまとめた本。
孟子・仁義説を主張した本。
五経
易経・周代に作られた易(占い)の本。
詩経・周代からの歌謡の詩。
書経・古代から周代間での皇帝、臣下の言行録春秋・魯の歴史書。
礼記・周松から秦・漢時代の儒者の古礼に関する説を集めた本。

猛勉強なんてちっとも思っていませんよ。ひとつ調べたら芋づる式にもっと知りたくなってしまいます。
詳しく知りたい病でしょうかねえ???
   


返信する
睡眠不足はお肌に悪いですよね。 (tomoさんへ)
2008-05-14 23:20:02
美容と健康に夜更かしと深酒はつつしみま~す。

阿蘇の隠れスポット!
きっと良い所ですよ。

まだまだ、土地の人も知らないかもですが!
探してみてください。
昔の洋裁学校跡って言われたら土地の人ならわかるかもです。
返信する
こんばんは、・・^^ (ヒデピョ~ン。。)
2008-05-16 00:04:56
相変わらず勤勉化のしゅんけいさんですね
私は、大の国語嫌いでしたので漢文には、今一・・・^^;

女流展頑張って下さいね^^
陰ながら応援しています
今夜も夜更かしかなぁ?

この前の千丁イグサ農家の写真は、役員さんのみでした
したがって残念ながら私は、対象外^^;
でも、そういう気持ちで御覧になって頂ける事嬉しい限りです
ありがとうございました^^
返信する
コメントありがとうございます。 (ヒデピョ~ン。。さんへ)
2008-05-16 21:46:29
作品には気を入れるので逆に気を抜く時間や、充電する時間がとっても大事になります。

心、体、そして他力。

それぞれがひとつになって初めて何かが生まれるのかな???
なんて思ったりもします。
返信する

コメントを投稿