くまおのメモ帳どこだ

小さなことからこつこつと落書き。

CGCコースマップ

2015年10月17日 | ロングライド

 土曜日、寒くなったな。

CGCに向けてコースの確認へいく、今日は7時過ぎ和井内スタートしたが当日は9時過ぎなので気温は余裕であろう。

時系列が変わるが当日の流れに合わせて表示。

10時前にはスタート

バックパッカーズ:宿泊費3000円以内、駐車スペースは裏にもあるので30台は余裕。

宿泊予定の人は奥にとめてくれ、ライドのみの人が宿前にとめる。

 時計回りに十和田湖を進む、出てすぐのこちらのホテル、ライド後に豪華な温泉に入れる。ただ15時からなので困った。

休屋はなりに進み

 左にゆるっと曲がって湖畔が見えたところ、この芝生に突入して記念撮影、写真家Takadai氏は夜からの参加なのでZakkyYam氏のお願いする予定。

 湖畔をアップペースで進む、アタックポイントでは一度集合してから行くのであせらず。

去年は顔ぶれがあれでいきなりペースが激しかったが今年は抑えていただきたい。

 

 

JKが落車したポイントはなおすように言っておいたのでこのとおり

若干悪い所もあるので注意。

 紅葉はもはや終盤、CGCの頃にはすべて散り空が良く見えることでしょう。

 枯葉が舞ってくれるといいな、ウエットでへばりつきは勘弁してほしい

 紅葉もどきを楽しみたい方はイエローやレッドのレンズでいらっしゃいなされ、楽しめます。

 第1山岳ポイント滝ノ沢ヒルクライム

下のお店で一度止まって集団で上がる、基本多くても2列

シェルターを2本くぐってうにゃっとひだりに巻いていって、右手に斜面見て石垣見えたらラスト1km以内

 看板したゴール、きわどいゴールは当事者どうし相談の上順位を決めていただく、ストラバ区間なのでスマホで記録するもよろし。

 滝ノ沢展望台

 上がったところは駐車スペース

基本サポートカー2台体制、荷物が先行して写真撮影しつつ行く。

速い人は速く、のんびりの人はのんびりと行く。差がついてしまい待つのが寒いだろうから・・・どっか走ってもらうか・・・

 休憩は短く、インターバルヒルクライム。

御鼻部ヒルクライム

最初の数キロはゆるっとくだり基調だったりゆるいのぼりだったり。最後上るので駆け引きだな

結構下るシーンもあるので注意

 右手に斜面見つつ上ってなくなればゴール近い、橋を過ぎればラスト1kいない

 看板過ぎてゴール、きわどいところは当事者同士で・・・・

 ゴール地点、こちらはトイレあり。

 おはなべ展望台

 ここからは奥入瀬渓流の出口まで13kmほど下る、70km/hとか出て気温一桁だから防寒は1枚では厳しい。リュックにアンダーから着替える位にしたほうが良い。

この日13度とかだったが、のぼりは汗だく。

 路肩が落ち葉で埋まり道が狭い上に狭い、対向車のはみ出しもあるので極力安全に。

 焼山までに2回左折する、一つ目は狭いところからひらける。2つ目は調子乗って下って言って急激に曲がるので注意。

 左折1

 気持ちの良いくだり、八甲田が見える。

 最後の左折直前、山が迫って狭くなって来て右カーブの橋になる。

 橋

 で左折して焼山でお昼、には早いがお昼。なので朝は少な目がよろし

今日はこのまま右折していく

 お昼後は奥入瀬をさかのぼる、さわやかライドなはず。

それなりに車もいるだろうから、トレインは5台ずつ位に分かれて間隔あけていく。車に越せる隙を与える

写真撮影は自由

 途中トイレ飲み物あり

 枯葉だろうな

 

 奥入瀬の終了ポイント、右折してすぐ右手にトイレ。

この橋の辺りで一度集合

 ここから最後のカンコ台ヒルクライム

希望者はショートカットでトンネル宿へ。

スタートの先ほどの地点、子ノ口から平坦で始まる、ここも駆け引きか。

途中急カーブがあるので注意。

 

 集落の直線で右折して山に入る。

 短めのヒルくらいむ、スピード勝負。

 あとは下って終わり

下のほうがみぞほってて若干気をつけねばならない

枝や落ち葉にはこの時期常に注意

 

休みほぼなしでサクサク行って3時間以内、のんびり5時間ライドか。9~15時として6時間ある、16時でもいいしな。

募集中


最新の画像もっと見る

コメントを投稿