くまおのメモ帳どこだ

小さなことからこつこつと落書き。

前日祭

2023年06月17日 | 日記

明日はチャレンジヒルクライム岩木山で朝からキッズと遊べない、なので今日がっちり遊ぶ作戦。

十和田市においしいパスタやがある、大人の目的はそちらそこにキッズを絡める。

まずは大湯から新郷へ抜ける、ところで十和田湖から新郷に抜ける道は嘔吐するので人生で一回にしておいた方がいいよ。

初めてとおったけどなかなかいいくねくねだ、ロードもいいかもしれない。

くま次郎『うんちしたい』お兄さんパンツなり立てあるあるだ。ネイチャーブリリアントしかないうーん超山の中熊しかいないって感じ

車外に出てキッズらに叫ばせてぶりり。

道の駅新郷発見、ゴーカート動くのかな?他にも乗馬やら魚つかみ取りその他体験系が充実の様子。いいな今度計画しよう

途中看板発見、スピリチュアルなくまこは見逃さないちょっと寄っていくことに。

詳しくは調べてほしい、伝説言い伝えは必ず何かにつながってると思う。これはあると思う

蚊がいる

で、第一目的地の釣り堀。

サビキ投げ釣りで苦労してるのでまずは引きの楽しさをというわけで。

いいところだ、リリースのみの料金もあった。機材持込みも可能

正直くうきが起きないんだけど五匹も持って帰らにゃならん

空針にも反応するくらい簡単にヒットする、めっちゃ楽しんだ。

くまこと次郎が上げたほかの池から逃げ込んだいないはずの40㎝オーバーが一番でかかった、よく上がったな。

十和田市へ向かう、が途中看板。

スピリチュアルな~キリストの墓とな、詳しくは調べてほしい。これもあながち嘘じゃないと思うんだありえる。

道の駅十和田へ、遊具あっていいな。

十和田市に到着。すぱげ亭、キッズ生まれる前は用事で来るたびに食ってたな。思い出の味

変わってないかな?メニュー変わってない気がする、10年たったはずだ。

ニンニクしょうゆ味が最高においしい

パスタはおまけで野菜炒めだな。変わらずおいしかった、毎月行きたい、ドレッシングだけ買えた。

帰宅方向へ西進、第二目的地駒っこランド

はじめてきた、イイネこの広さ。冬雪がすくないなら移住だ。

お穴シート完備ですごくいい。が、サイドパネルの鋲のヘッドが腰骨に当たっていたい。これはやった人ならわかる

めっちゃ優しい目をしている。

次郎は怖いもの知らずで行けるんだが3年生太郎は怖くてエサやれない、小さいポニーを追いかけてた。

ここで乗馬できるんだけど15:00までだった、受付の時計が14:55だったけど文句は言わないよ。

遊具あり食堂ありでかなりいい感じだ。

ここから帰宅途中に十和田湖通るわけで、ハクチョウに乗ると言う事もできるんだが?

なかなか充実すぎるし時間もない、家につけば18時かなって感じなのでやめておいた。

大館入りして桜木屋で〆。なかなかつかれた

あと魚をカズさんちに置いてきた、釣った魚はその場で下ろしてくれるので切り身状態にもできる。