goo blog サービス終了のお知らせ 

くまおのメモ帳どこだ

小さなことからこつこつと落書き。

釣り二日目

2022年08月12日 | 釣り

二日連続釣り

本当は今日は電気釣りに出る予定だったのだが大荒れで中止だ、10年ぶりの釣り船でいろいろ準備したんだがな。

せっかくだから年内に出そう

八森漁港へ、トイレも自販機もあってここいいな

並みはないが港内にも流木やらはいってる、濁りがひどい。いいのか悪いのか

真ん中あたりに投げると貝が釣れる、こいつ怖いよ。

磯目の見込んで張りもすべて飲み込んじゃうんだ、キモイ、重い

キスが1匹にあじ少々、いまいち成れど昨日よりはいい

帰宅して豪雨、そういえば予報悪かったけど全く当たらなかったな。

夜はまたやばい系の雨雲、人生で一番激しい雷食らった。真上で爆発?破裂音だ、ピカ・・・・パきん!!・・・ごろごろごろ

この斜め雲と進行方向が一致してなかったから助かった


ナイスキッス

2022年07月03日 | 釣り

釣り行く、男旅。くまこは家で寝たり起きたり、わしの体調もだいぶ回復。

岩木山後に急激に悪化、といってものど気管の痛みがひどいくらい。ずっと断食繰り返して回復

体重が驚きの65㎏!これは病的!!太ももが一回りほっそりした気がする

 

すでに釣り人多数、海水浴客はまだいない。

釣れてる気配なし、引き上げる仕掛けに魚体が見えない。

出し風気味でやりやすい、たろうに投げる練習をしてほしい。すぐそこにいるのだから飛ばなくたっていい

横が込み合ってるので縦の釣りしかできないから飛距離合った方がいいのはもちろんだがまだ10mも飛ばない。

キッズが現れた遊びだす、見せられると当然やりたくなるわな…

一応着替えも用意してあるので好きにしてくれと。

頑張って5匹のみ、他は連れてないに違いないから頑張った方だよ。

速攻帰宅して…

やんなくてもいい気もしなくはないがいい天気なので出してみる。

結果楽しんでくれたのでよし

サクサクでおいしー、くま次郎がはまってもっと釣ろうと意気込んでいた。釣るのはわし

 

 

 


投げキッス

2022年06月12日 | 釣り

今年の初釣行、風がものすごいが何とかなるだろう。

男3人旅、次郎もまずまず会話ができるようになってるので何とかなる。まずまず

自分で投げられるようになるといいのだけど、わしが投げてゆっくりひかせる作戦。

気配がない人なのか速攻かかってた、いいな。

たこもってきて正解、いい風が吹く走らなくても上がる。

なんだかんだ4匹少ないとみるか、周りが上がってる気配はなかったのでいい方だと思う。

子連れでその場を動けないから奥行きの釣りしかできないのが厳しい、運だ。

ゆめろん

大人目線ではどうでもいい遊具なんだがしばらく遊ぶ

サッサと温泉はいりたいぞ

温泉はいった、これはいい泉質だ。

砂浜がもう少し遠浅ならいいんだがなぁ、ここに岩館のような海浜プール作ったら需要マックスじゃないかな?

お昼を食う、目移りするメニューだなかなかいい感じ。

なれてないせいと空腹のせいで何を狂ったのか・・・・届いてから気づいた。食えるわけない量だな…

3歳2か月児に2年生、大人一人。対してラーメン天丼セットにラーメンカレーセット、ジュンサイそば。

普通に大人3人分だもの、頑張ったが残しましたすみません。

なかなかおいしいジュンサイそば、だったが総合で食いすぎてイメージダウン。食いすぎはよくない

帰宅して、試乗会。

だいぶ雰囲気が変わった、軽くなったのが一番。普段のりように籠つけないとな

ブレーキラインはとりあえず、カットしないといけないがオイル交換とかいるわけかなかなかハードだ。(めんどくせ


D再び~BOSE

2020年06月07日 | 釣り

珍しく多人数朝練、繰り返せば各員強くなる。

何したいと聞くとまさかの釣り再びという意見、釣りというか砂浜あそびなんだろうな。

次郎もつれていく、かれには移動は楽しくもなく。

そして再び釜谷浜とマイスターD

NASA?

景色の違いは関係ないんだろうな、どこでもいい。管理者が楽な場所がいいだろうね

簡易サークル的なものうってないかな20畳くらいの

今回は風邪がひどく強く20号で花見ですぐ戻される感じ、Dに30号もらって何とかなったが…

わしは小指くらいのキス1で終了、Dはなぜか釣れる。謎だ、仕掛けサイズの違いはあるが…?

つーか期待といった割にはさほどすることもなく帰りたがりやがった、やれやれ。わしはというとリベンジに明日にでも着たいくらいだ

そして装備を整えたいなと…船系はたくさんあるんだが浜はない、磯はあるけど投げはない。

最初やけに飛ばないなと思ったらサビキ竿だったという、しなるしなる

昨日も食った気がするがいいのです、今日は黒胡麻で。

ドリームワールドによって遊ばせる、長かった。おかげで17時開店にピタリだったが。

サブレはマーガリン不使用でいい、シンプル感。

饅頭もシンプルでバクバク行ける、わし専用一箱。

帰宅してキス天藻塩で。

うーん疲労

 

 


釣行D、KISS

2020年06月06日 | 釣り

待ちに待った土曜日、天気も最高だ。

早起きして田沢湖目指して出発、するもなんか速度でない…そのうち動くようになるさ

20分たっても今一つ、むしろつらい?疲労回復が悪いな

あまりの辛さに難にでも頼りたくなるもの、飲んでみる。

しかしこの調子ではいけないなと判断、帰ることに。

毛馬内経由小坂で帰還、なんかひどく疲れてるわい。歳だな

ニセアカシアが始まったな、初夏の予感。つゆというか

けどアベレージは30か、まぁ200㎞は行けなかったろう英断だ

さて、そうなると何するかだ。

男二人旅リベンジ釣行だ、今日こそはD生息の釜谷浜を目指す。

良いところだ、ツーカ海水浴場なのでシーズンインしたら人気のないところまで歩いていかないといけないな。よろしくない

トイレ隣接しててすごく安心、水もあるからなおいい。

流石に釣り客多いかと思ったがそうでもない、やはり海水浴場ということでまだ泳いでいないとはいえ避けてるか。

D離島生活

くま太郎は投げれないので連れたら巻き取りだけさせよう、暇するかと思ったが一人でいろいろやってた。

指導を受ける

なんかあいつ持ってるんだよな、わしはあふれ出る何かが糸を伝っているのか魚が寄ってこない。

その後何とか連れ出し珍しく大満足だった。

母がいないのをいいことに変えズボン無くても気にしない

打ち上げられた魚

帰るころにはズボン乾くくらいのいい天気、わしは脂肪燃料がないのか寒かったが。

サンキューDまた来るよ。

ちかくのゆめろんで風呂入る、いい強塩水だ。

はやりに乗らない秋田らしさ、いいね

うまい事5時開店に突入して充実の一日になりました。

処理して終了。