東京で行われたとことん青森MAX。
表参道でねぶたを運行してしまおうという豪快なイベントの第2弾。
今週月曜日、番組と一般参加の方と一緒に弾丸ツアーを敢行したけど、その時東京にカメラを忘れてきまして…。
その後木曜からまた東京ロケで今日帰ってきたので、で、無事カメラも帰ってきたので、ちょっとずつブログ紹介。
当日朝、多少東京に早く着いたんで、急遽都庁見学をすることに。

住人でもないし都庁なんてまあ用事はないので、こりゃいい機会。
北側と南側には展望台があり、もちろんそれぞれ景色も違えばフロアの仕様も違う。
そこから眺める東京は絶景で、晴れていれば富士山も見える。
あいにくの曇りだったが、都会のビル街に異様な雰囲気で広がる大きな緑の森を発見。

ここがイベント会場の明治神宮だ。
前回同様、出陣式が、昔懐かしのホコテン付近、明治神宮入り口で行われる。

敷地内は一大青森イベント会場となっており、B級グルメが軒並み連なる屋台村も大繁盛。
今回は展示物として、巨大な立ちねぶた、三社大祭、弘前ねぷたの山車なども展示。

東京人や観光客の目を釘付けにしていた。
前回参加できなかった俺も、今回は満を持して登場。
SGの美香&梨沙、青森出身のお笑いコンビ「自然隊」の2人もハネトの衣装で準備万端。

次第に辺りも暗くなりいよいよ出陣。

たくさんのハネトが会場へ移動し始める。
そしてお囃子とともにその波は原宿表参道へ!
沿道を埋め尽くす一般ギャラリーとともにハネトが乱舞。

山車がその後をゆっくりと進んでくる。

道路標識の「渋谷」「新宿」という文字の下に堂々と現れた山車が何ともシャレオツ!
めっちゃ疲れたけどとにかく感動的な一日。
振り返ってみました!
表参道でねぶたを運行してしまおうという豪快なイベントの第2弾。
今週月曜日、番組と一般参加の方と一緒に弾丸ツアーを敢行したけど、その時東京にカメラを忘れてきまして…。
その後木曜からまた東京ロケで今日帰ってきたので、で、無事カメラも帰ってきたので、ちょっとずつブログ紹介。
当日朝、多少東京に早く着いたんで、急遽都庁見学をすることに。

住人でもないし都庁なんてまあ用事はないので、こりゃいい機会。
北側と南側には展望台があり、もちろんそれぞれ景色も違えばフロアの仕様も違う。
そこから眺める東京は絶景で、晴れていれば富士山も見える。
あいにくの曇りだったが、都会のビル街に異様な雰囲気で広がる大きな緑の森を発見。

ここがイベント会場の明治神宮だ。
前回同様、出陣式が、昔懐かしのホコテン付近、明治神宮入り口で行われる。

敷地内は一大青森イベント会場となっており、B級グルメが軒並み連なる屋台村も大繁盛。
今回は展示物として、巨大な立ちねぶた、三社大祭、弘前ねぷたの山車なども展示。

東京人や観光客の目を釘付けにしていた。
前回参加できなかった俺も、今回は満を持して登場。
SGの美香&梨沙、青森出身のお笑いコンビ「自然隊」の2人もハネトの衣装で準備万端。

次第に辺りも暗くなりいよいよ出陣。

たくさんのハネトが会場へ移動し始める。
そしてお囃子とともにその波は原宿表参道へ!
沿道を埋め尽くす一般ギャラリーとともにハネトが乱舞。

山車がその後をゆっくりと進んでくる。

道路標識の「渋谷」「新宿」という文字の下に堂々と現れた山車が何ともシャレオツ!
めっちゃ疲れたけどとにかく感動的な一日。
振り返ってみました!