goo blog サービス終了のお知らせ 

詩はどこにあるか(谷内修三の読書日記)

日々、読んだ本の感想。ときには映画の感想も。

Estoy Loco por España(番外篇279)Obra, Joaquín Llorens

2023-01-20 21:49:43 | estoy loco por espana

Obra, Joaquín Llorens

 Puede que la escultura no consista en mirar el color. Sin embargo, al contemplar estas tres obras de Joaquín, me da cuenta de que el color también es una obra de arte. El azul cobalto une las tres piezas. Son obras distintas, pero están conectadas. Me parecen tres expresiones diferentes de una misma obra.
 Lo que todas tienen en común, además del color, es que están formadas por superficies curvas. Y estas superficies curvas albergan sombras y luz en sus colores. La luz y la sombra cambiarán en función del ángulo de visión. La propia forma también debe cambiar en función de los cambios que se produzcan en ese momento.
 Si estas tres obras se filmaran como una película desde varios ángulos con una sola pieza musical, la danza se desarrollaría como el primer, segundo y tercer movimientos.

 彫刻は、色を見るものではないかもしれない。しかし、このJoaquín の三点を見ていると、色も作品なのだと気がつく。コバルトブルーが三つの作品を結びつけている。それは別々の作品なのだが、通じ合っている。ひとつの作品がみせる三つの表情に見えてくる。
 共通しているのは、色の他に、それぞれが曲面でできているということ。そして、その曲面が色に影と光を抱えている。光と影は見る角度によってかわるだろう。そのとき起きる変化に合わせて、形そのものも変わっていくに違いない。
 ひとつの曲に合わせて、この三つの作品を様々な角度から撮影すれば、それは第一楽章、第二楽章、第三楽章というふうに展開していくだろう。

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「現代詩手帖」12月号(42) | トップ | 「現代詩手帖」12月号(43) »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

estoy loco por espana」カテゴリの最新記事