谷川俊太郎『こころ』(59)(朝日新聞出版、2013年06月30日発行)
「そのあと」は、まるできのう読んだ詩のつづきのように感じられる。
「過去」は「記憶」され、「記憶」は忘れないように「記録」される。そして、「終わる」。でも、「終わり」にできない気持ちというものがある。「終わり」にできない気持ちがあるから「記憶」し、「記録」されるのかもしれないけれど、すべてに「終わり」というものがない。
生きているからね。
「終わりにしよう」と思ったときから「始まり」がある。
2連目がおもしろいなあ。
終わったあとも何かがつづいていて「霧の中へ消えている」。えっ、「終わり」って、そんなあいまいで頼りない感じだけ?と思ったら、すぐに明るい希望のように「限りなく/青くひろがっている」。これは「霧」が「青く」とも読めるのだけれど、私は、野原と青空を想像した。ひろびろと光が満ちている。その「青」は空の青であり、宇宙の青だと思った。ここで「宇宙」が出てくるのは、谷川の詩が私の「肉体」の中に入っているからだね。私の「肉体」は「青」から「宇宙」を思い出してしまう。
そこに「そのあと」がある。「未来」がある。
谷川は「ひとりひとりの心に」と書いている。私は「ひとりひとりの肉体に」と書き直したい。書き直して読んでしまう。
それが、谷川の詩を読んだ、「そのあと」の私である。
*
どこかで遠し番号を間違えたみたい。「日記」のタイトルは(59)になっているけれど、今回が(60)。「再読」は終わりです。
「そのあと」は、まるできのう読んだ詩のつづきのように感じられる。
そのあとがある
大切なひとを失ったあと
もうあとはないと思ったあと
すべては終わったと知ったあとにも
終わらないそのあとがある
そのあとは一筋に
霧の中へ消えている
そのあとは限りなく
青くひろがっている
そのあとがある
世界に そして
ひとりひとりの心に
「過去」は「記憶」され、「記憶」は忘れないように「記録」される。そして、「終わる」。でも、「終わり」にできない気持ちというものがある。「終わり」にできない気持ちがあるから「記憶」し、「記録」されるのかもしれないけれど、すべてに「終わり」というものがない。
生きているからね。
「終わりにしよう」と思ったときから「始まり」がある。
2連目がおもしろいなあ。
終わったあとも何かがつづいていて「霧の中へ消えている」。えっ、「終わり」って、そんなあいまいで頼りない感じだけ?と思ったら、すぐに明るい希望のように「限りなく/青くひろがっている」。これは「霧」が「青く」とも読めるのだけれど、私は、野原と青空を想像した。ひろびろと光が満ちている。その「青」は空の青であり、宇宙の青だと思った。ここで「宇宙」が出てくるのは、谷川の詩が私の「肉体」の中に入っているからだね。私の「肉体」は「青」から「宇宙」を思い出してしまう。
そこに「そのあと」がある。「未来」がある。
谷川は「ひとりひとりの心に」と書いている。私は「ひとりひとりの肉体に」と書き直したい。書き直して読んでしまう。
それが、谷川の詩を読んだ、「そのあと」の私である。
*
どこかで遠し番号を間違えたみたい。「日記」のタイトルは(59)になっているけれど、今回が(60)。「再読」は終わりです。
こころ | |
谷川俊太郎 | |
朝日新聞出版 |