goo blog サービス終了のお知らせ 

江東区図書館生活

本棚の本をずいぶん少なくすることができました。

妹のジンテーゼ 3 (ヤングジャンプコミックス) [コミック] 紺野 比奈子 (著), 十全 文博 (原著)

2014-05-13 21:13:41 | ★★★☆☆おもしろかった
妹のジンテーゼ 3 (ヤングジャンプコミックス) [コミック]
紺野 比奈子 (著), 十全 文博 (原著)



場所:江東区図書館

想定外の好調にペースを乱すもんかい、古都音の「ちん」回答でペースを取り戻すも、くいけんの変身作戦による反撃で6-0までリードを許すことに。
ピカソ理論、すぐれた芸術家は真似る、偉大な芸術家は盗む。
もんかいも変身作戦、古都音になりすます夕香と知恵、6-6まで盛り返す。
最後の問題、鍋島藩、死ぬことと見付けたり、朝起きたら自分が死ぬことを想像する、生きていることがラッキー、後先考えずに行動できる。
死ぬことを見付ける前に読まれる問題、鍋島藩の…、答は葉隠れ!
もんかいの勝利、その様子を見つめる謎の人物、くいけんがやられたようだが、奴等は文化部四天王の中でも最弱…
部室をくいけんとシェアするもんかい。

全国高校問題解決選手権、すでにエントリーしていたゲーム部。
出場権をめぐってゲーム部の四谷三姉妹とゲームで勝負!
おわり(うちきり?)


【シリーズ】
妹のジンテーゼ 2 (ヤングジャンプコミックス) [コミック]
紺野 比奈子 (著), 十全 文博 (原著)
http://blog.goo.ne.jp/shinyability/e/6ded0eabbd6369407504a440adfb384b

両国・錦糸町・向島―墨田区 (マップルマガジン (139)) [ムック]

2014-05-12 21:12:49 | ★★☆☆☆読まなくてもよかったかな…
両国・錦糸町・向島―墨田区 (マップルマガジン (139)) [ムック]



場所:江東区図書館

2005年11月の本、ちょっち情報が古かったか。
散歩コースの参考に。
下町グルメも堪能したい。



【アクション】
あと何年ここにおれるかもわからへんし、両国の相撲は見に行っておこう


【著者】
なし

進撃の巨人(5) (講談社コミックス) [コミック] 諫山 創 (著)

2014-05-11 16:54:18 | ★★★☆☆おもしろかった
進撃の巨人(5) (講談社コミックス) [コミック]
諫山 創 (著)



場所:江東区図書館

イルゼの手帳、ユミルのたみ、ユミル様、よくぞ。
兵法会議にかけられるエレン、ザックレー総統のもと、憲兵団、調査兵団からエレンの扱いについての提案。
リヴァイによる躾、エレンの身柄は調査兵団に。
旧調査兵団本部、リヴァイ隊による大掃除、ハンジに巨人の実験のことを聞いてしまったエレン、いつの間にか朝を向かえ…
捕獲していたソニーとビーンが殺害されたとの報告、取り乱すハンジ、エルヴィンの問いかけ、君には何が見える?敵は何だと思う?
エルヴィンの勧誘、調査兵団のありのままを伝えるエルヴィン、4年で9割以上死亡、新兵が最初の壁外遠征で死亡する確率は5割、一月後に壁外調査。
104期からは21名が調査兵団に、去るアニを見つめるベルトルト。
一月後、カラネス区より出陣する第57回壁外調査。
壁外調査はいかに巨人と戦わないか、それを実現する長距離索敵陣形。
陣形を乱す奇行種、仕留めるアルミンの班のネス班長。
新手の奇行種?ネス班長を意思を持って葬る巨人、女型の巨人…


【シリーズ】
進撃の巨人(4) (講談社コミックス) [コミック]
諫山 創 (著)
http://blog.goo.ne.jp/shinyability/e/a6e0657b453daaec836a45b87c3ab580

機動戦士ガンダム THE ORIGIN (23) めぐりあい宇宙編 (角川コミックス・エース 80-28)

2014-05-10 10:03:34 | ★★★☆☆おもしろかった
機動戦士ガンダム THE ORIGIN (23) めぐりあい宇宙編 (角川コミックス・エース 80-28) [コミック]
安彦 良和 (著)



場所:江東区図書館

アルテイシアとして蜂起を呼びかけるセイラ、アバオアクー内で激化するジオン軍同士の戦い。
シャアを追ってアバオアクー内に侵入するアムロ。
司令室に爆弾を仕掛け、アバオアクーを退去するキシリア、アルテイシアを押し立てた反キシリア派は知らずに司令室へ、身を挺してアルテイシアを守るドノバン大尉。
銃激戦から剣で戦うシャアとアムロ、生身での戦いではシャアが上手、展示してある西洋甲冑にかつての暗殺者の影を見るシャア。
相打ち、シャアの剣はアムロの右腕を貫き、アムロの剣はシャアの眉間に刺さる、ヘルメットがなければシャアは死んでいた。
止めに入ったアルテイシア、やらなければならないことが残っていると去るシャア。
パープルウィドウでアバオアクーを離床するキシリア、バズーカを構えたシャア、艦橋に一撃、火を吹きながらドロスに突っ込むパープルウィドウ、ドロスもろとも爆発炎上。
ホワイトベース放棄を決めるブライト、脱出中にはぐれるセイラとアムロ。
脱出をあきらめかけたアムロに話しかけるララア、ホワイトベースの面々に語りかけるアムロ、セイラには脱出経路を誘導。
コアパーツに乗り込むアムロ、アムロを感じるカツ・レツ・キッカ、秒読み、5、4、3、2、1、0!

宇宙世紀0080、ジオンと連邦の間で休戦協定締結。



【シリーズ】
機動戦士ガンダム THE ORIGIN (22)  ひかる宇宙編・後   (角川コミックス・エース 80-26) [コミック]
安彦 良和 (著)
http://blog.goo.ne.jp/shinyability/e/7849f453215fbbfa7fa32e2dd3022a7d

機動戦士ガンダム THE ORIGIN (22)  ひかる宇宙編・後   (角川コミックス・エース 80-26)

2014-05-08 07:12:53 | ★★★☆☆おもしろかった
機動戦士ガンダム THE ORIGIN (22)  ひかる宇宙編・後   (角川コミックス・エース 80-26) [コミック]
安彦 良和 (著)



場所:江東区図書館

ギレンに庇護を求め、アムロを倒すためにジオングを欲するシャア。
アバオアクーに上陸したセイラ、ジオン兵の捕虜に。
キシリアのドロス参戦、ジオンの火力が圧倒的に、ワッケインの乗艦ルザル爆沈、ホワイトベースを先頭にアバオアクーへの揚陸を図る連邦軍。
アルテイシアであることを明かすセイラ、戸惑うジオン兵。
ギレンの司令部にキシリア、父殺しの罪でギレンを粛清するキシリア、アバオアクーを掌握。
かつてのランバラルの部下ドノバン大尉、アルテイシアをかついでキシリアの部隊に対抗。
ジオングで出るシャア、感じるアムロもガンダムで出撃。
アバオアクー内では、キシリア派とアルテイシアを奉ずる部隊が内戦。
アウトレンジ攻撃で左腕を失うガンダム、ビームライフルで胴を貫かれるジオング、頭部離脱。
アバオアクーの放棄を決断するキシリア。
頭部も失ったガンダム、ジオング頭部を追ってアバオアクー内へ、上からジオング、下からガンダム、打ち合う



【シリーズ】
機動戦士ガンダム THE ORIGIN (21) ひかる宇宙編・前 (角川コミックス・エース 80-25) [コミック]
安彦 良和 (著)
http://blog.goo.ne.jp/shinyability/e/55fa43e50a4faa1289d65a1c5c9c3af0

バーベキューテクニックの極意! 改訂新版 [単行本(ソフトカバー)] 月刊ガルヴィ編集部 (編集)

2014-05-07 21:18:41 | ★★★☆☆おもしろかった
バーベキューテクニックの極意! 改訂新版 [単行本(ソフトカバー)]
月刊ガルヴィ編集部 (編集)



場所:江東区図書館

GWを利用して家族でバーベキュー、楽しかった。
炭は成型炭を使用、着火材もいらずすんごく便利だけども火力がいまいち?、下に石を置いて網に近づけ問題解消。
次からは、成型炭をベースに、火付きは悪くても火力が強くて長持ちする白炭を持っていこうか?
お肉は、薄切りのカルビ肉、いわゆる焼肉屋でよく出てくるタイプのお肉もおいしかったけど、それよりも分厚いステーキ肉の方が断然うまかった。
次回はこれをベースにしよう。
あと、モツはちょっとしっぱい。
網の隙間がでかくて落っこちた…
とりあえずもっていった、なす、ピーマン、ねぎ、きゃべつで野菜は充分に堪能、コンパクトな包丁とまな板があるので、切るのも現場でOK。
肉のハナマサは24時間開いてるので、当日の朝に肉と野菜と買って持っていくので充分対応できることも確認。
スモークチップを持っていき忘れたので次回は持っていって香り付けにもチャレンジ。
この手の本は事前準備にももちろん役に立つけれども、事後に見るのもまた楽しい、こうすればよかったなぁとか、反省?
あと、グリルとかタープとかアイテムが欲しくなるけれども、ここは我慢。
まずは手元のものを使い切ってから。


【アクション】
グリルはしばらく手持ちのを使う、小型で持ち運びやすそうなのがあるけども我慢。
かわりに、ボストンキャリーバッグは買おう、スキーとか、ガキが学校行事の旅行とかで使えそうなやつ。
タープは欲しいかも、今持ってるのはしょぼすぎる。


【著者】
なし

ビブリア古書堂の事件手帖 (1) (カドカワコミックス・エース) [コミック]

2014-05-06 08:36:40 | ★★★☆☆おもしろかった
ビブリア古書堂の事件手帖 (1) (カドカワコミックス・エース) [コミック]
ナカノ (著), 三上 延 (その他), 越島 はぐ (その他)



場所:江東区図書館

夏目漱石全集第八巻「それから」に秘められた祖母の秘密、大輔という自分の名前は祖母が付けたもの、一家で背が高いのは母と自分だけ、栞子の謎解き…
祖母の秘密の恋人田中嘉雄は生きている?
ビブリア古書堂で働くことになった大輔。
店頭でもめる年配の男女



【著者】
なし

鬼灯の冷徹(3) (モーニングKC) [コミック] 江口 夏実 (著)

2014-05-05 11:13:54 | ★★★☆☆おもしろかった
鬼灯の冷徹(3) (モーニングKC) [コミック]
江口 夏実 (著)



場所:江東区図書館

衆合地獄に、閻魔大王ぎっくり腰、ほんとは怖いかちかち山、妲己にヤマタノオロチ、ピーチマキCDデビュー、マッチョ(力士)になりたい義経、鬼灯と友情の芽生えたベルゼブブ



【シリーズ】
鬼灯の冷徹(2) (モーニングKC) [コミック]
江口 夏実 (著)
http://blog.goo.ne.jp/shinyability/e/e237392449f33223c5bc9385d6132b35

ダイヤのA(3) (少年マガジンコミックス) [コミック] 寺嶋 裕二 (著)

2014-05-04 09:02:33 | ★★★☆☆おもしろかった
ダイヤのA(3) (少年マガジンコミックス) [コミック]
寺嶋 裕二 (著)



場所:江東区図書館

ホームでアウトのタイミング、強引に体をひねってホームを奪う栄純、1点。
試合終了!、ただし1年全員が試合を続けたいなら続行、栄純ピッチャーで続行。
ムービングボールで先輩を討ち取っていく栄純、バッター増子、バットを短く持って力で持っていく増子。
増子は一軍昇格、栄純と春市は二軍昇格。
クリスと組むことになった栄純。
降谷は関東大会で丹波の後を継いでマウンドデビュー、横浜学園を6連続三振。
クリスにつっかかる栄純、一軍に行くことを諦めている奴にわかったようなこと言われたくない、甘んじて受けるクリス。
御幸にクリスへの不満をぶつける栄純、切れる御幸、栄純を連れて国立トレーニングセンタへ行く礼子、父の指導の下必死でリハビリに取り組むクリス、改めて野球を教えてくれるように頼む栄純。


【シリーズ】
ダイヤのA(2) (少年マガジンコミックス) [コミック]
寺嶋 裕二 (著)
http://blog.goo.ne.jp/shinyability/e/f15a6ec10a296ad5155924a02cbcee9d

妹のジンテーゼ 2 (ヤングジャンプコミックス) [コミック] 紺野 比奈子 (著), 十全 文博 (原著)

2014-05-03 09:45:03 | ★★★☆☆おもしろかった
妹のジンテーゼ 2 (ヤングジャンプコミックス) [コミック]
紺野 比奈子 (著), 十全 文博 (原著)



場所:江東区図書館

ホモサピエンスとネアンデルタール人の違いは連想力の有無。
記憶とは、憶えることだけでなく、思い出すこと。
人間の記憶の大きな特徴として、場所を記憶するのにすぐれている、これを利用して場所にヒモ付けて記憶する場所記憶法あるいは記憶の宮殿。
黒澤明曰く、才能とは記憶力のことである。
何もすることが思いつかないときは掃除をすることで徳を積む。
歴史上の番狂わせ、カンナエの戦い、ザマの戦い、桶狭間の戦い、東郷平八郎のT字戦法、キンシャサの奇跡、輪島功一VS柳済斗、オグリキャップのラストラン、小早川穀彦の開幕戦三連発、マイアミの奇跡。
フォアマンに対してアリが取った作戦ロープアドープ、攻めさせるだけ攻めさせて、8ラウンド逆転勝利。
広島がとった王シフト、極端なライトより守備、三塁線がら空き、王に流し打ちをさせてフォームを崩させる作戦、王は乗らず。
もんかいVSくいけん、捨ててもいいつもりで解答したもんかい、3問連続で正解してしまい…

【アクション】
何もやることがないときは掃除をする


【シリーズ】
妹のジンテーゼ 1 (ヤングジャンプコミックス) [コミック]
紺野 比奈子 (著), 十全 文博 (原著)
http://blog.goo.ne.jp/shinyability/e/7cfdac9f828392e1adfc0366e5f133c2

進撃の巨人(4) (講談社コミックス) [コミック] 諫山 創 (著)

2014-05-02 10:39:07 | ★★★☆☆おもしろかった
進撃の巨人(4) (講談社コミックス) [コミック]
諫山 創 (著)



場所:江東区図書館

アルミンの呼びかけで意識を取り戻したエレン、大岩を運ぶ。
自らをおとりにして巨人をおびきよせエレンを支援する精鋭班、ついに穴をふさぐエレン。
エレンの回収に手間取るミカサとアルミン、迫る巨人、リヴァイにより救われる。
訓練兵団時代の回想、サシャの芋エピソードからのパァンでクリスタが神様?、立体機動で人並み以上にできないエレン、じつは装置の故障、アニに格闘術を学ぶエレン、そりが合わないジャンとエレン、つっかかるジャンを格闘術で制圧するエレン、大きな音はなんだと問いかける教官にサシャの放屁であると応えるミカサ…
マルコの死を見て調査兵団への入隊を決意するジャン。
地下牢で目覚めたエレンに語りかけるエルヴィンとリヴァイ、実家の地下室のことを告げるエレン、エレンの決意を問うエルヴィン、調査兵団への入隊と巨人の殲滅を誓うエレン、入団を認めるリヴァイ。


【シリーズ】
進撃の巨人(3) (講談社コミックス) [コミック]
諫山 創 (著)
http://blog.goo.ne.jp/shinyability/e/ec4729f9566f6f7898789fab4e92d85a

中華なべで15分! 燻製おつまみ (講談社のお料理BOOK) [単行本(ソフトカバー)] 太田 潤 (著)

2014-05-01 21:00:39 | ★★★☆☆おもしろかった
中華なべで15分! 燻製おつまみ (講談社のお料理BOOK) [単行本(ソフトカバー)]
太田 潤 (著)



場所:江東区図書館

キッチンで中華なべ燻製はお手軽だけども、しばらく家の中が燻製臭いのが難点、ここさえうまいこといけばもっとやりたい…
なんどか燻製を試みて学んだことは、事前の味付け(ソミュール液?)と乾燥が肝。
もちろん、この本にもしつこく書いてある。
新しい発見は調味料の燻製、みそ、しょうゆ、塩、オリーブオイル、今度やってみよう。
燻製しなくてもおいしいものはわざわざやらなくてもいい、特に値段が高いもの。
逆に、値段が安くて、燻製みたいなひと手間かけるとおいしさがアップするものは、燻製向き。
その意味でやってみたいと思ったものは、餃子&シューマイ(安物)、魚肉ソーセージ、はんぺん、木綿豆腐、缶詰スパム、パック入りおでん、とくにこんにゃく。


【著者】
なし