今日は8月15日、終戦記念日でした。
終戦の時3歳でしたので戦争の記憶はないのですが
子供の頃、いつも飛行機の爆音がすると
恐いと思っていました。
すぐ近くの畑に零戦が落ち遺骨が掘り出され
遺族のもとに戻ったのは何年も経ってからのことでした。
落ちたときの恐怖を大人達が話していたので
知らず知らずに染み込んで
飛行機の音が恐いと、正直言うと今も爆音を聞くのは
気持ち良くありません。
母の実家の兄と妹の夫は戦死していますし
二番目の兄は満州から一家で引き揚げてきましたので
親の世代の貧しい生活は忘れません。
両親を尊敬し、誇りに思えるのは
その時代をまっすぐに一生懸命働いて
育ててくれたからなんですね。
その苦労の上に今の贅沢な生活があることを
忘れることはできません。
今日は正午に夫と手を合わせ
亡くなられた方々の冥福を祈りました。
午後は孫たちと映画を見に行ってきました。
孫はバイオレーツ・オブ・カルビアンのシリーズを見ていたので
ジョニーデップの出るローン・レンジャーを見たいというのです。
またまた凄いアクション映画と思って
余り気が進まなかったのですが
二人の孫は楽しかったみたいです。
ご機嫌でした。
爺と婆だけでは決して見ることもない映画でした。
学校や職場での「し んそう」体験会
人数の多少にかかわらず無料でさせていただいてます。
しんそう学苑館林研修生を募集しています。
詳細は下記までお気軽にどうぞ。
しんそう館林木戸 電話 0276(74)0956
お読みいただきありがとうございました。
これからも宜しくお願い申し上げます。
形をなおすしんそう館林木戸