今日は雨でしたが蒸し暑い一日でした。
痛い痛いという患者さんから始まって
最後は痛いとは言わないで
痛みを堪えている患者さんで終了しました。
どんな姿勢をしていただいても
痛い痛いと言われてしまうとなかなか難しいですね。
来たときよりは形を綺麗にすべく
汗をかきながら何とか調整をするのですが
こうなる前にお見えになって欲しいと切に思います。
メンテナンスでお見えになっているお母さんが
私の変わりにお願いしますとお連れになった20代女性。
腰の辺りが痛いのを堪えてゆっくり歩いています。
立位を見せていただくと顎が出て疲れ切った姿勢です。
背中、肩の辺りが明らかに左右差があります。
お母さんにも見ていただきました。
椅子ならば痛くないというので椅子でやらせていただきました。
「しんそう」の登録商標であるバンザイ検査は
できましたが、後はできません。でもちょっと動かしていただくと
検討ができますのでそれで調整をさせていただきました。
調整をはじめて間もなく
「何か楽になったみたい」とおっしゃるのです。
初めての患者さんで感じ取れるとは驚きました。
側でみていたお母さんが嬉しそうに
「魔法使いの手みたいだね」と。
ご本人も健康の時の形になおしながら生きて行くという
「しんそう」の考え方に感銘しておりましたが…。
勿論、私が凄いわけではありません。「しんそう」が凄いのです。
調整後、背中、肩の左右差がなくなり綺麗になったことを
お母さんにも確認していただいたことは言うまでもありません。
「しんそう」は形を健康の時の形になおします。
腰が痛くとも腰を触らないで
痛くない上半身から調整して腰椎を正しい位置に復すことができます。
来るときしてきた腰痛ベルトはしないで帰られました。
突然の患者さんでしたがお役に立てて本当に良かったと思いました。
学校や職場での「し んそう」体験会
人数の多少にかかわらず無料でさせていただいてます。
しんそう学苑館林研修生を募集しています。
詳細は下記までお気軽にどうぞ。
しんそう館林木戸 電話 0276(74)0956
お読みいただきありがとうございました。
これからも宜しくお願い申し上げます。
形をなおすしんそう館林木戸