goo blog サービス終了のお知らせ 

しんそう方は無痛でからだの形をなおす方法です しんそう館林木戸

日記風に「しんそう」で改善された症例、研修会報告、趣味の俳句など  群馬館林0276(74)0956

おもだか

2007年09月16日 00時20分36秒 | 花や実 趣味の俳句
 おもだかは面高 、沢瀉、花慈茹(はなぐわい)ともいい夏の季語。
裏の田んぼの端の水の中に咲いていることを
たんぼ道を歩いて見える患者さんが教えてくれました。





 沼辺などに咲いているのはもっと大きくなりますが
稲の足下に1センチにも及ばない可憐な花をつけていました。
朝咲いて昼頃には萎んで夕べには消えています。
 
 ゆらゆらと沢瀉の花咲きのぼる   gura




読んで下さってありがとうございました。

本ブログの各ページの文章、写真など一切無断転載を禁じます。

形をなおす しんそう館林木戸




 

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。