goo blog サービス終了のお知らせ 

しんそう方は無痛でからだの形をなおす方法です しんそう館林木戸

日記風に「しんそう」で改善された症例、研修会報告、趣味の俳句など  群馬館林0276(74)0956

「しんそう」東京研修会 2017年2月11日12日

2017年02月12日 18時40分30秒 | しんそう方研修会

2月度「しんそう」東京研修会から先ほど帰宅しました。

寒かったですがお天気に恵まれました。

3年前だったでしょうか?東京が雪になってそれもかなり積もったことがありました。

研修会が終了して雪の降る道を歩いたことがありました。

その時のことを思えばほんとにありがたいこと。

 

今月も、皆さんのやる気溢れた

「しんそう」をやるのが楽しくってしょうがないと言った

いい雰囲気の研修会でしたね。

積極的に参加者全員で作っている研修会と思います。

「しんそう」は簡単に見えて難しいのです。だからこそやりがいがありますね。

 

土曜日の技も2,3分もかからない本当に簡単に見える技ですが

効かせるのは実に難しい。技、術は自分で感じ磨いて行かなくては

なりません。何の世界でもそうかと思います。

 

日曜日の技も足からの調整でしたが凄い手法ですので

是非ともクリヤーして患者さんのお役に立ちたいと思います。

 

来月は特別に検査ラリーが組まれています。

「しんそう」は登録商標である検査に始まり検査で終わります。

検査が上手になれば技も上手になります。

皆さんと充分に検査の練習をして一段と力をつけたいと思います。

とても楽しい研修会となるでしょう。今から楽しみです。

 

研修生の皆さんから沢山お話をお聞きでき勉強させていただける

この素晴らしい仲間とともに学べる幸せを思います。

 

館林駅につきホームに降り立ったときの大気の冷たさ

これが将に我が母郷といつも思うのです。

そして無事に帰ることができほっとします。

 

皆さんのお陰様で二日間元気に楽しく行ってくることができました。感謝です。

 

★しんそう東京研修会ブログはこちらからどうぞ。

 研修会の見学者大歓迎です。お申し込みは上のしんそう東京研修会ブログからどうぞ。

 

★★★ 

からだには「解剖学的基本の肢位」という健康の形があります。

「しんそう」には登録商標となっている変形の原因である

手足の左右差を見る独自の検査があります。

検査についてはしんそう館林木戸 からご覧いただけるとありがたいです。

その検査に基づき無痛で健康の形に復す手法があります。

人は手足を左右対称には使いませんので

多かれ少なかれ生きるということは変形することです。

この手足の左右差が色々な症状の原因となっていることが多いのです。

左右差が改善されれば健康の形ですのでからだは楽になります。

からだが楽になると心身一如ですから心も軽くなります。

筋骨格は左右対称性、これが天与の姿です。

高齢化の日本です。

変形をなおして健康長寿を全うして欲しいと切に願って調整をさせていただいてます。 

 

利き手、利き足は小さいときから自然とできてきますので

子どものからだも変形は始まっています。

一家に一人「しんそう」ができる人がいたら何と素晴らしいことでしょう!!  

「しんそう」は研修生を募集しております。

 

小さいときから正しい姿勢を身につけることが生涯の健康維持に影響します。

学校や職場での「し んそう」体験会

人数の多少にかかわらず無料でさせていただいてます。

詳細は下記までお気軽にどうぞ。

「しんそう館林木戸」 電話 0276(74)0956

 


お読みいただきありがとうございました。

これからも宜しくお願い申し上げます。

形をなおすしんそう館林木戸    

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。