goo blog サービス終了のお知らせ 

しんそう方は無痛でからだの形をなおす方法です しんそう館林木戸

日記風に「しんそう」で改善された症例、研修会報告、趣味の俳句など  群馬館林0276(74)0956

「しんそう」東京研修会 2011年11月12日13日

2011年11月15日 21時41分31秒 | しんそう方研修会

11月度「しんそう」東京研修会、予定通り12日13日に行われ

沢山勉強させていただくことができました。

 殊に「しんそう有田宮原」の江川先生のお話を伺い圧倒されました。

変形をなおせる「しんそう」がスポーツ面において

多いにお役に立てることは私たち研修生にはよーく

わかっていることですが…。

先生の行動力に刺激され私も自分のできる範囲で

動こうとあらためて自覚した次第です。

そしてコツコツと続けてゆこうと思います。

遠路を参加下さって貴重な体験をお話下さり

本当にありがとうございました。

 

 同期生と練習しながら毎回思うことは

からだを在るべき形に調整することの難しさです。

一人の方の調整で成功しても

同じような症状の方が見えて

同じように調整させていただいても

余りうまく調整できなかたったりします。

それは同じように見えていても一人一人みな違う「からだ」だからです。

ですから、調整をさせていただくときは

その度に成功しますように、調整をさせていただけて

ありがとうございます、そんな気持ちが私の中にあります。

 

 「しんそう」が発足して31年。「しんそう」と巡り会って15年。

この館林の地に開業して10年。

研修会を休みなく続けてきて下さった本部のご苦労を

このごろ良く思います。

この歳になって人様に感謝される仕事に巡り会ったこと

自己調整をしながら自分の健康を維持し

具合の悪い方のお手伝いを続けられることへの

感謝を毎日忘れることはありません。

からだの形をなおして健康に寄与する「しんそう」

変形の検査があり左右対称に無痛で調整する技がある「しんそう」。 

 世界にさきがけて高齢化を迎えた日本に必要な「しんそう」です。

一人でも多くの方に「しんそう」を知っていただき

明日逝くまで自分の手足でやりたいことを全うできるよう

共に学んできた仲間と共に努力を続けたいと強く思っています。 

 

 東京研修会詳細については本部ブログをぜひお読み下さい。

 

 

しんそう学苑館林研修生を募集しています。
 詳細は下記までお気軽にどうぞ。

しんそう館林木戸 電話 0276(74)0956



読んで下さってありがとうございました。

変形をなおすしんそう館林木戸