goo blog サービス終了のお知らせ 

しんそう方は無痛でからだの形をなおす方法です しんそう館林木戸

日記風に「しんそう」で改善された症例、研修会報告、趣味の俳句など  群馬館林0276(74)0956

鶴見 総持寺  2010年1月31日

2010年02月02日 19時22分25秒 | 日記
 所属結社「百磴」の同人会に行ってきました。
会場は鶴見にある大きな寺、総持寺でした。
早めに出たつもりでしたが
とても広くて境内をちょっと歩いただけで
時間になってしまいました。

 
 2月3日正午から節分祭が行われるということで、
参道入り口にテントをはって福豆を販売していました。
招待者として横綱の白鳳や石原軍団のお名前が書いてあり
盛大な節分祭であることが想像できます。
石原裕次郎さんのお墓があるのですね。


 山門




百間廊下は日に二回拭くということです。
いつもぴかぴかなのは修行僧の結晶なのですね。












 




しんそう学苑館林研修生を募集しています。
 詳細は下記までお気軽にどうぞ。

しんそう館林木戸 電話 0276(74)0956



読んで下さってありがとうございました。

変形をなおすしんそう館林木戸