goo blog サービス終了のお知らせ 

The sky is the limit.

志を持ち、夢を追え。

走り書き

2011-10-30 21:36:32 | 日々雑感
木曜日は実走と筋トレ1セット。

金曜日は筋トレ2セットのみ。
筋肉疲労からか食欲が半端じゃなく、久々に高校生並に貪欲に食べまくった。

土曜日の午前は、トロバラ対策のTT練習をオカバヤシ君と2人で。
荒削りながら、先週と比べるとかなりいい感じに走りが整ってきた。
個人的にも力みが少し抜けた感はある。
どうにかTTポジションも出たし、
この調子で本番に臨めれば、すこしは貢献できそう。

欲を言えば、もうちょっと相棒の走り方を理解したいカナ。
クセのないスマートな走り方をするので、
次の動きやコンディションを読みづらいのよね。

逆に言えばそこがレース時に他チームに嫌がられる、
本番に強い彼の走りの秘訣なんだろうけれど。

練習と昼食後は、日没後までひたすら嫁さんのショッピングにお付合い。
4時間は歩いたな。
チャリと違う筋肉もたっぷり使ったハードな一日だった。

本日日曜は、雨のため練習は中止にして休息日。
食材などの買出しにゆっくり時間を使った。
ここに来てようやく野菜も普段の価格に落ち着いてきたので、夕飯は具沢山な鍋にした。
充電完了!

明日は晴れるかな?!
走りたいゼ!

続き

2011-10-09 22:19:03 | 日々雑感
整理して空いた鉢に、新しく植えた花は嫁さんが選んだ。

可愛いね、ペンタス。



他の空いたスペースには、あせらず少しづつ植えていきたい。


本日の練習は筋トレ1セットと、
2分ローラー4本×2セットと、1分ロラ2本で終了。

2分より1分のほうが息が上がる高負荷。
とは言っても、2分もかなり辛い。
けれど、辛さの種類はチョット違う。

筋トレは腹筋、背筋、スクワット、腕立て伏せの組合せで合計500回を1セットにしている。
どれに比重を置くかはその日次第。
本当は1日2セットはしたいんだけど、時間と筋力に余裕がないのだ(笑)。

前後

2011-10-08 23:37:39 | 日々雑感
半日以上かけて庭の手入れをした秋晴れの土曜日。

日が昇るにつれて暑い一日、
久しぶりの土いじりで気持ちのよい汗をかいた。

剪定より何より、45Lのポリ袋5袋分の枝葉を回収するのに骨が折れたカナ。

ビフォ


アフタ


一見すると切りすぎの観もある。
でも一月も経てばすっかり落ち着くんだよね。

今年は枯葉を一切出さず、ひたすら繁ったトネリコや庭の草花。
家人から「ジャングルのような庭」と言われる程、例年になく緑が深く濃く育った(^。^;)
昨年の夏ような猛暑にならなかったのも、成長の助けになったんだろう。



ついでに?この子達もさっぱり散髪して爽やかになって頂いた(^_^)

明日は痩せて減った庭の土に、栄養のあるフカフカの土を足しこみ、
整理して空いた鉢には何か花を植えたいな。

本日は休息日、練習は筋トレを軽く済ませただけでした。

ローラー1h+アルファ

2011-09-01 21:54:25 | 日々雑感
大阪の9月は雨で始まりました。
週末は関西近辺に台風上陸かもです。
そんな季節かぁ・・・。

ローラー三昧の週末になりそうかな。
あ、リーダーのお見舞いに行こう。
何持って行こうか?

本日は一時間チョイローラー台練習した。
かなり重めの設定で回してみた。
今の自分に一番効果的な練習方法を模索する今日この頃です。






残り物の活躍

2011-08-23 14:57:56 | 日々雑感


クエン酸です。
次男の理科の自由研究の為に、重曹と共に購入したものの、
ほんの少し使って9割以上残りました。

この残り物のクエン酸をスポーツドリンクに混ぜると、
あっという間にクエン酸飲料が出来上がりました。

かなりすっぱく感じられるぐらい溶かすほうが、運動時の体に合います。
ティースプーン2杯ぐらいか、小さじ1杯ぐらい?
これを長時間の練習やツーリング、レース時に飲むと、
疲労の蓄積がかなり抑えられます、ほんまやで(^_^)

運動後に飲むと次の日のお疲れ度が違ってきます。
疲労回復に身体が求めるクエン酸、安くてオススメです。

有名メーカーさんがクエン酸+BCAAとか顆粒で売ってる既製品と比べると、
半分程のお値段で済みます。
(ボトル1本500mlあたり、40~50円です)。

さて、重曹はどうしたものか・・・。

鎮めの雨

2011-08-21 21:18:50 | 日々雑感
昨晩は嫁さんと2人でタカマシヤでお買物。

地元のデパートメントなんで、周囲は暗くなると人通りが寂しい。
小雨も昼頃から降り続いていたし。

けどナンバとかの喧騒より、おじさんにはこちらが好ましい。
少しの雨なら街の騒音を消してくれるし、好きだよ。

くたびれた携帯じゃなく、もっといいカメラで撮りたかった。


昨日で今月走行距離1050km程、今日は結局脚休めの日曜になった。
今週末は涼しくて過ごしやすく、秋の気配を垣間見たカモ。

売り切れ

2011-08-19 20:41:57 | 日々雑感
鶏もも肉、ドライトマトのオリーブオイル漬、小松菜を使ったペペロンチーノです。
子供も食べるので辛さは控えめ。
美味しく出来上がりました♪

トマトの風味がオリーブオイルにたっぷり沁みこんでいる。
それが味の決め手ですネ<(_ _)>


写真は相変わらずですが・・・。

ウチも

2011-08-12 08:17:23 | 日々雑感
欠けた茶碗やお皿が増え、
4対1組のどんぶりやプレートなどの数が減ってきたので、
最近食器を細々と揃えなおしています。





気分が変わっていいね、新しい食器で食べると。

昨晩はお好み焼きでした。

ハラヘリ

2011-08-10 11:12:26 | 日々雑感
最近、やっとこさで体組成計を入手しました。
体脂肪率とかBMIとか筋肉量とか基礎代謝量を測れるヤツです。

体重は61kg±2kgほど。

平常時の体脂肪率は7.3%前後でした。
ちなみに、練習後は6.3%、食後は8.3%など。

基礎代謝量は1560kcalぐらいで、平均よりは多めらしい。
食べても食べても、すぐにお腹空くのはそういう訳か?
どうも燃費の悪い、痩せ型おやじのようです(笑)。

今日は休足日。
バキバキの脚と疲労を癒したいところです。

今月走行距離は530kmぐらい。

たまやぁ

2011-08-01 23:12:44 | 日々雑感
8/1は、毎年恒例のPLの花火を自宅近辺から見ました。
ガキの頃から見てるんだけど、相変わらずの迫力ですね。

今年は連写機能をフル活用で、キレイな写真が撮れました。










ラストの打ち上げが、

はじけて、

イクスプロージョン!!

余韻


あ、本日の練習は、
ローラーを軽く1時間ほど回してオシマイでした。

のんびりな週末でした。

2011-07-31 23:24:04 | 日々雑感
本日は長男のクラブの送り出しと、朝練の時間が被ったのと、
土曜に出来なかった買物などで、結局週末は2日連続で練習サボり。

流石に2日連続で休むと、上半身や太もものバキバキの張りが解消される。
最近休養が1日だけじゃ、めっきり疲れが取れなくなっていたので、
ちょうどよい週末になったかも。

そんなわけで7月走行距離は1366kmで終了。
8月は鈴鹿もあることですし、質、量共に落とさず頑張りましょう(* ̄0 ̄)/ オゥッ!!


No.18

2011-07-04 22:14:35 | 日々雑感
本日は自転車はお休み。

休むときはしっかり心身ともに休める。
そうすると、次に練習するときに色々と気付くことがあったりする。

十八番の牛筋煮込みを作ってみた。
オイシイヨ♪
でも、今日より明日の方が美味しくなってるハズ。



しかし盛り付けに気を使わな過ぎだな、いつも(^^;)