外教生活 in 中国山東省濰坊-淄博-泰安-済南 & 北京

~旧タイトル:日本語教師LIFE~

コマ数

2019年10月15日 | 日記

10月15日(火) 晴れ

朝6時の気温が4度。
朝の散歩に手袋を持って行きました。

さて、今日の2年生の授業、新しい課に入る予定だったのですが
基礎日本語の方がまだその課を終えていないということで
単語の説明に切り替えました。
基礎日本語の教科書は進出単語だけでも50を遥かに超えるので
覚えるのは大変です。
一つ一つを丁寧に解説することはしませんが、何か例を挙げる
だけでも印象に残るのではないかと思っています。

基礎日本語の1週間の授業数が気になり、尋ねてみましたら
3コマなのだそうです。普通は4コマはありそうなもので
1年生の時はどうだったと尋ねましたら4コマだったと。
先日の教師会で「教師不足でコマ数を調整するために会話授業も
2組合同にしている学校がある」という話を聞きました。

そういう流れだと来期担当させられる作文が2組合同になる
可能性も否定できません。1コマで添削する数が30以上と
考えると恐ろしくもあります。

---------------------------------------------------------
今日の気になる話題
<【浸水】住民「景観を大切にしてほしい」「家をのぞみ見られる
 恐れがある」国交省の度々の説得に同意せず、堤防未整備区間が決壊>
https://seijichishin.com/?p=27012

被災地域の方々には重ねてお見舞い申し上げます。

この反対運動の看板がこちら
http://jpsoku.blog.jp/archives/1075988722.html?fbclid=IwAR20JEXj
WY5ZAMFbFCiGh4gq3p32ganMvMYPhiaDF5zg5v4Zd7Sy8xzAZmc

自然災害であることは確かですが、人災の要素も加わりますね。

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 書店 | トップ | クラスの雰囲気 »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。