3月16日(木) 晴れ
まだ寒さは残るものの日中は春の穏やかな陽光に恵まれています。
本部キャンパス内の並木に白い花が咲き始めました。
さて、3年生の授業2週目、今週から二組合同で8時からの授業に
しましたら、本来8時のはずの2組が誰も来ず、1組の学生による
占拠のような状況になりました。
成績が関係あればどの授業でも必ず出欠確認をする私ですが、単位が
なければしませんので、出席を奨励もしません。
先学期の後半で、私が推薦するドラマを鑑賞させ感想文及び要約文を
提出させていたことがありました。1組の班長を務める女子学生が
私の推薦を気に入ってくれまして、更に彼女の推薦も教えてくれました。
「重版出来」「LAST COP」の2本、私は冬休み中に鑑賞しました。
唐沢さんがコメディをするのが意外でしたが、とても楽しめました。
「by players」も見たという彼女に、分かる俳優が何人いるかと
尋ねましたら、ほぼ全員分かるそうで。
松重さんは主役もやっていると説明すると、「遠藤さんもしてます」と
切り返しが。「民王」のW主演を忘れていました。
一本取られた気分です。
1シーズンに何本くらい見るのか尋ねましたら、サイトに紹介されて
いるのはほぼ見ているそうです。
私はこの学校に来てから、「日本語への興味付け」としての
ドラマ紹介はもう要らないと判断し、赴任して以降ドラマを観る回数が
激減したのですが、もし何か見たくなれば彼女に聞いた方が早いですね。
---------------------------------------------------------
今日の気になる話題
<民進・山井和則国対委員長「稲田朋美防衛相は即刻辞任を」 陸自日報で首相にもクギ>
http://www.sankei.com/politics/news/170316/plt1703160009-n1.html
「もういい加減にしてほしい。稲田氏が職を続けるのであれば、安倍晋三首相が稲田氏を
かばうあまり、日本の国防をおろそかにしていると言わざるを得ない」-本文より-
開いた口が塞がらない、ことが今国会でも多々ありますが・・
「安保法制」に戦争法案のレッテルを貼り、憲法改正に共産党と共に反対し
今国会でも「森友問題」に固執し、テロ対策の共謀罪成立を妨害し、最後には
審議が遅れている原因を擦り付けとは。どの口が言う?