滋賀医科大学ハンドボール部

滋賀医科大学ハンドボール部の日々ある出来事を紹介してゆく驚くべきブログです。皆さん、どうぞお立ち寄りくださいませ。

お久し振りともきです。

2019年10月22日 23時22分43秒 | Weblog
ともC日記2といきたかったところですがこのタイミングでブログが回ってきたので、また登場かて感じですが書かせていただきます。

ようやくラストイヤーとなりました。元同期達はマッチングの結果がでたみたいで遠くへ行く人、大学へ残る人さまざまですが陰ながら応援しつつ、もう少し自分は青春させていただこうかなと思っています。

思えば西医体からブログを書くのは初なんで振り返ろうかと思いましたがあまりに前のことなんで辞めておきます。準優勝でした。ただ、すごく楽しかったです。
卒業生のメッセージでメロ君が思いっきり悔しいと思ってください。とかなりいいことを言っていたのでそれだけ心に残しています。

新チームが始まってまだ2か月ですが、すでにいろんな感情を経験しています。
僕はくそ真面目な性格なので頑張り続けることをやめることは頑張り続けることよりもしんどく、抵抗のある事でしたが、エネルギーがきれてしまったのか、自分は実はそこまで強い人間ではなかったのか、それが逆転する。なんてこともありました。

こんなチーム状況ですが自分のことを書かせていただきます。
(秋学連では入れ替え戦に負け、降格が決まっています。)

自分は夢見がちなロマンチストなので時にはそれは現実的、現代的ではない。だせえ、いてえと言われますが男は夢に生きる生き物だと思っているので、それ自体に恥ずかしさはありません。
ただ、最近思うのが夢は一人で見られないということです。

一人で見ている夢は妄想か何かであって儚いといえるほどきれいなものではありません。

前に言いましたが、僕の夢は西医体で京府医に勝つことです。

入学してから西医体で京府医に勝ったことがありません。4戦4敗です。4回かつての先輩たちが京府医の前で涙を流しました。
最後に人より一年多く滋賀医大ハンドボール部でいれるなら、今までの分取り返すつもりで京府医に勝つ。いけてるシナリオだと思います。

ただ、そんな夢を一体どれだけの人がかなえようとしているのか、

僕だけが正義ではないので?、この人数だから無理できないので?、今年からレギュラーになるメンバーがほとんどなので? この夢は間違いなのか。と思いました。

未来あるフローターたちのために今年はボランティアのつもりでやろうとおもいました。

そのころから本当に苦しかったです。いままでそんな気持ちでやってきたことがなかったので。

けど、僕はやっぱりくそ真面目な性格なのでこの現状には耐えられませんでした。

たぶんみんなは自分達の現実をみて、頑張り方がわからなかったり、そもそも優勝したいなんて言っていいのか。現実的なゴールを設定したほうがいいんじゃないかと悩んでいたりしているんだと思います。

口に出せないことは絶対実現しません。
夢をみて語ることは恥ずかしいことではありません。
恥ずかしいなら俺が先頭を切って歩きます。
それに向かって頑張ってる姿は本当にかっこいい。
頑張り方がわからんなら、とことん付き合う。


あと、僕は今年でラストです。

自分で言うのは違うかもしれませんがある程度みんなのこと面倒見てきたつもりで、ある程度滋賀医大ハンドボール部に貢献してきたつもりです。

そんな僕がラストなので、僕の夢を一緒に見てください。

なに様のつもりだといわれるかもしてませんが、まだ僕を頼ってくれる人がいます。
一度や二度くさりかけてしまいましたが結局まだ期待してくれている人がいます。

その人のために、そして僕の最後の年を一緒に戦ってくれる仲間のために、もうボランティアはしません。

あと、覚えている人は少ないと思いますが、一分間スピーチで京府医の話をしたときにこのハンド部で京府医に勝ったことがない以外後悔がない、幸せだったといいました。それは今では違います。

このままでは最後がどんな形でも後悔します。

ぼくの夢は付け加えて、このチーム全員を本気にさせて京府医に勝ち優勝すること。



一切の後悔なく、いやというほどお世話になった滋賀医大ハンド部を去り、次のステージに行きます。

























さえです

2019年10月18日 22時53分04秒 | Weblog
お疲れ様です。

志帆が書いてから割とすぐ回ってきて何を書こうかなと悩んでいます。


学連2試合目が終わった後、ミーティングをして全試合出て勝ちに行こうっていう方向に固まりました。その後の京府医戦から大教戦まで全試合プレさんたちが本気で頑張ってる姿を見れて嬉しさ半分、頑張ってたのがわかっている分勝てなくて悔しさ半分って感じでした。

私自身が高校の時部活してる時に感じていたことなんですが、負けた悔しさ、勝った嬉しさ、いろんな事を感じた時に人は頑張ろうって気持ちになります。ただ、その気持ちをずっと持ち続けるのはなかなか難しい。その日の体調とかでやっぱりモチベーションに差が出てしまってあまり頑張れない日もあると思います。

だけど、そういう日が後々の後悔になってほしくないです。
あの時ああしてればなって思うことがないことが一番ではないでしょうか。
メロさんがこの前集合の時に負けた後のこと考えたら試合のしんどい時なんて一瞬だよっておっしゃってましたが、まさにその通りだなと思います。

入れ替え戦まで残りが土曜日の練習のみとなりました。入れ替え戦で勝って三部に残留したいです。
だからこそ明日は勝つために何の悔いも残さないような練習をしましょう。

私ももっと気引き締めて7人のプレーヤーを支えることができるように頑張ります。


ともC日記1 10月18日

2019年10月18日 21時40分52秒 | Weblog
こんにちわ。ようやくラストイヤーになりましたともきです。ブログネームともCです。
ブログ当番とかではないですが、今年一年ふとした瞬間、勝手気ままにブログを書こうかなと思います。

理由は二つです。過去のブログをかなり遡りますと大OBの上林さんが7年目の時に、まさに徒然なるままにブログを書かれていて、ちょっといいなと思ったのと、こんだけ部活やってますとこれは後輩に伝えた方がいいなって言うことがふと浮かんで、次のブログか1分間スピーチで話そうって思ってるうちに忘れてしまうということが多々あったためです。

あと、びっくりしたんですけどこのサイト一日何人くらいが見に来てると思います?

なんと100人以上らしいです。

毎回訪問者140bp とかそんな感じで書いてるんですが、1bp=1人 ならそういう計算になります。

何かしらの期待を抱いてみにきた時、お、ともC日記更新されてる! さらには 昨日のともC日記見た?? なんて会話が瀬田の居酒屋で語られるようになったらステキだなぁと思いを馳せつつ締めとさせて頂きます。


強気で行くこと

2019年10月18日 13時54分35秒 | Weblog
お久しぶりです。向井です。
新チームが始まって、約2ヶ月になろうとしてます。この2ヶ月、試合も練習もひたすら必死にやって、体感では一瞬でした。


このチームでは、しんぺいさんが家庭の事情でチームを離れることをまえもって話してくれていたので、9月からは、正キーパーが僕になることは分かっていました。それもあってこの夏の西医体までずっと、キーパーのメニューを考えて、うまい人の動画を見て、死ぬ気でやってきました。しんぺいさんがやめたから僕が出るんじゃなくて、僕の方がうまいからコートに立ててる。そう思いたくてやってきました。去年のチームのはじめ、自分の目標はしんぺいさんと自分と2人で滋賀医を後ろから守ることでした。でも西医体の準決勝、決勝はしんぺいさんはキーパーとして付け入る隙がなくて、自分がコートに立つことはありませんでした。一緒に苦しんでやってきたからこそ、しんぺいさんがシュートを止めた時はほんまに嬉しかったけど、悔しさが大きかったです。

次のチームはゴールを守るのは僕1人だけ。ここまでは2人3脚でキーパーやってきたけど、こっからどんだけ辛くても、不安でも、止まらなくてもゴールを守るのは自分しかいない。僕が折れたらこのチームは負ける。絶対にもっと上手くならなあかん。
しんぺいさんやったら今のシュート止まったんかな。そう思われたくなくて、誰よりも1番いい状態で新チームを迎えたくて、西医体までも本気やったし、オフに入ってからも週の半分はランニングと筋トレしてきました。実際に夏よりも動けるようになったし、自信もありました。
でも、初めてスタートでコートに立った時、本当に悲惨でした。今までしたことないほどの緊張をして、手足が自分のものじゃないみたいで、簡単なシュートも入ってしまい。正直訳がわからなくなってました。何がダメなのかもわからんし。チームには迷惑かけるし。いつきが怪我してるとはいうものの、DFは6人で必死に守ってくれて、自分が勝負したいシュートに流してくれたけど、決まってしまう。正直身も心もズタボロでした。

ただ、この時運良く、ふみもとさんが僕のキーピングを見てくださり、キーパーを1から見直すことができました。本当に的確に、自分の弱点やその修正方法を教えてくださり、またキーパーをしている時の考え方や、キーピング時の意識も本当に為になるものばかりでした。ふみもとさんが来てくださったおかげで、1つ1つのキーピングごとに、考える癖がついのが、最近の中で1番の進歩。漠然とやっていたものが、型にはめて考えれるようになったと思います。本当にありがとうございます。忙しいとは思いますが、いつでも練習に来てください。よろしくお願いします。

先ほど言った通り、1人でキーパーをやってて1人ってだけで不安になっていたのですが、長所もあります。それは今まで練習時間を2人で分けてたわけですが、それが自分1人だけになったことで必然的に練習時間が増えたことです。今まで以上に自分にとって、密な時間を過ごせています。その時間が少しずつですが
、自信にもなってる気がします。自分が折れたら終わりとか考えるんじゃなくて、自分が止めたらヒーローになるって考えてキーパーすべきだなって。1番後ろを守ってるやつが弱気でどうすんねんって。常に勝気強く持って、後ろからみんな支えてあげるのがキーパーやなって思ってます。

7人でするハンドボールはとてつもなく大変やけど、この7人でするハンドボールが大好きです。日曜日の入れ替え戦絶対勝ちましょう。まとまりのない文章になりましたが、以上です。

最後になりましたが、阿部さん、めろさん、水曜日の練習に来てくださり、ありがとうございました。チームの人数が少ないので、本当に助かります。これからもよろしくお願いします。




自信

2019年10月16日 14時17分07秒 | Weblog
三プレ潤兵です。

今日は自分のこと書きます。

秋学連6試合終わってみて、自分の未熟さを痛感しています。いつも、もっとこうすればよかったとか反省ばかりが残ります。

練習でガツガツいけてても、試合だと見える景色や、相手のDFも違って、なかなか思うようにいかないことばかりで悶々とします。

試合でどうすれば最大限に近い自分を出せるか考えてみると、それは自信です。この相手は足で運べるとか、この間は割れるとかそういう自信を持つために、何が必要か。ブレない下半身を作ることです。これだけ筋トレした、という自信は例え自己満足であったとしても、絶対に試合中に自分の気持ちを高めてくれるはず。
そしてもう一つ、味方へ指示する自信です。今まで試合に何年も出ている先輩に指示するには、もっとハンドボールを観て、勉強しなければと思います。センターがオフェンスのビジョンが見えていないとそれは全員に伝わることは明確です。
西医体でどうすれば京府医に勝てるかというビジョンが必要なのと同じです。

自分が今試合に出始めたばかりで、厳しい状況にあるとしても、前を向き続けようと思います。今はどんだけ下手くそと思われててもいい。その場しのぎのハンドボールはやめて、前に進めるハンドボールを。
自分の成長が、今のチームの1番の成長に繋がることは間違いないので。

マネ幹部になって

2019年10月06日 01時28分16秒 | Weblog
お疲れ様です。
幹部マネになって1ヶ月とちょっと過ぎました。
2マネのしほです。


新チーム始まって、幹部マネになって、だいぶ変わりました。
今までと違ってほぼ部活参加するようになりました。
青カゴ、黒ボックスの管理もするようになりました。
マネのシフトも決めるようになりました。
仕事が増えて、大変というより責任感の重さをすごく感じます。

幹部ってこともありますけど、来年美咲さん遥さん夏帆さん(えりかさん)が引退してしまったら私たち2マネがマネの中で最高学年になります。


こんなことを言うのも早いんですが


今私たちは幹部ではあっても、分からないことがあると先輩に甘えて任せてしまうこともあって、

だけど、先輩達が引退してしまったら甘えることはできなくなります

当たり前ではあるんですけど、大会はもちろん練習でも、仕事をなあなあでするのではなく、ひとつひとつ理解して後輩に自信持って教えられるようにします。

しほさんに聞いたら安心だわ、って思われるようになります!


以上、抱負です



明日学連最終戦ですね。

新チームになって、人数だいぶ少なくなってしまいましたが、だからこそ団結力は深まったと私は感じてます。

ボール出ししてる時、プレさんの仲を身をもって感じて、すごく楽しいです。人数が少なくても雰囲気いいなぁ。楽しそうで嬉しいな、って思ってます。
プレさんが楽しんでハンドしてる姿を見るのが1番好きです。

勝ちましょう。しんどくても、楽しんで全力で勝ちにいきましょ。マネみんな全力で応援して、信じてます。
このチームならできます。

喜ぼう

2019年10月05日 16時46分34秒 | Weblog
滋賀での主幹としての西医体が終わり、ついに最後の一年を迎えました。
ラストイヤー小林です。

去年一年は例年にも増して、茶野先生をはじめとした多くの方にお世話になりました。
本当にありがとうございました。



さて、明日は学連最終戦ですね。

ここまで5試合。1勝したものの、まだ喜べていません。
僕が部活で一番嬉しいのは5年間やっていても、勝つことです
それでも、あの試合が終わったときは、ここからの道のりを想像して、勝利を喜ぶことができませんでした。
そのことを今になって後悔しています。
マネさんが新チーム初勝利のやつをできなかったことを少し残念がっていたことも。
星野があの空気で円陣して喜ぶやつやるのは無理やったと言っていたことも。
あとで聞くと、あの時暗い気持ちはいったん捨てて、とりあえず目の前の勝利を喜べばよかったし、そうできなかった、みんなをそうさせられなかった自分の弱さみたいのを感じます。


だから明日の試合、勝ちましょう。
すごく泥臭い勝ち方でも、周りから何と言われようとも勝って、このチームとしての勝利をみんなで喜びましょう。

学連最終戦

2019年10月05日 16時14分49秒 | Weblog
ブログ遅なりました。キャプテンの星野です。

手短に言いたいこと言います

学連5戦終えて、明日が最終戦。全部勝ちに行くつもりで行ったけど、全敗。現実はそんなに甘くなかった。

和歌山戦一点差で負けてほんまに悔しかった。何が悔しかったって、ビデオ見返した時にもっと準備していったら一本くらい変えれたかもと思ってしまったこと。準備しきって、もう実力出すだけって状態にしていって負けたら、仕方がない。

ただもっとやりようはあったなって負け試合に思うことはもうしたくない

準備の段階で絶対負けないようにしよう、相手のくせはある程度みんな頭に入れといて欲しいし、ここぞという場面でこそ、一番くせが顕著に出ると思う。この一本で試合が変わるってのはもうわかってるし、この一本を取るだけ。そこまではやるべきこと、決まりごとを全員が共有して、補い合うだけ、これさえできたら接戦でも勝てる力はあると思ってる。

明日の大教戦、絶対楽には勝てない、しんどい戦いになると思う。ただ全員が勝ちたいって思ったら、ほんまに勝てると思ってる。
入れ替え戦に行くか行かんかは和歌山次第やから何とも言えんけど、どっちにしろおれらが3部に残る上で勝たなあかん試合やし、もう一回気引き締めて明日は全力で勝ちに行こう

役割

2019年10月05日 15時54分21秒 | Weblog
こんにちは前キャプテンのひかさです。
2019年の西医体の結果報告をさせていただきます。
予選
vs大分大学 29-13
vs三重大学 22-8
決勝トーナメント
vs大医大 19-12
vs鹿児島大学 22-16
vs岐阜大学 14-13
vs京府医 16-21

結果 準優勝

以上の結果となりました。優勝には1歩及ばず、悔しい結果となってしまいましたがキャプテンとしてやりたかったことを最後まで出来て、良いチームになったと感じました。皆さんありがとうございました。


さて、西医体が終わると、新チームが始まりました。人数は7人しかいなくて苦しいシーズンになるであろうことが予想されます。

この人数でやっていくために大事なこと、基本ですが役割分担をきちんとすることではないかなと思います。
1人1人の負担がバランスよくなるように、自分の役割をしっかりこなす。キャプテン、副キャプテン、最上回生、元キャプテン、最下回生、マネ幹部、元マネ幹部、医マネ、新入生。それぞれに役割があると思います。

僕の役割は元キャプテンという立場。部員も少なく、不安の中で舵を取る新幹部の手助けをする。

首を突っ込みすぎてもいけないし、首を突っ込まなすぎてもいけない。

ただ、この少人数で自分が何もしなければその皺寄せは確実に他の誰かへと周り、その人の負担を増やしてしまいます。

この少人数のチームが上手いこと進んでいくように、自分の役割を意識してみましょう。