滋賀医科大学ハンドボール部

滋賀医科大学ハンドボール部の日々ある出来事を紹介してゆく驚くべきブログです。皆さん、どうぞお立ち寄りくださいませ。

みのりです

2016年07月26日 00時48分14秒 | Weblog
おひさしぶりです、2マネのみのりです!
冬にたぬきとなったものの人間に戻りつつあります。
なんせ、夏ですもの!夏ですね!夏ですよ!

そろそろブログ回ってくるなあ、
何書こうかなあって2週間くらい前から考えてて
いろいろ去年からのハンド部の思い出振り返ってました。たった1年なのにほんとにいろんなことあったなあってしみじみしてたら涙ぽろりしました。笑

特に去年の西医体で泣いたあの日から
この今の時期までが本当に短くて、、、、、
でも、いま思うと部活に対して、プレさんに対して、マネさんに対して、いろいろ自分で考えてるつもりやったけど何も考えられてなくて、
今もちゃんと考えられてるか正直わかんないですけど、、、、、
とにかくただ部活を、マネ業をこなしてただけやなあって思いました。
やっぱりただこなすだけじゃなくて考えて、目標見つけることが大切ですよね。こなすだけじゃ気づけば自分も楽しくなくなります。

プレさんは毎回の練習、西医体前にでノートに目標、プランニングなど書かれていますよね。去年、一昨年、達成できたものにも、もう1度目を通して見てください。
きっと今100の自信をもって「できる!!」って言えるの少ないんじゃないんかなっておもいます。新しい目標ももちろん大切ですが、今1度昔を振り返ってみるのも最後の追い上げの力になるんじゃないかなって思います!
わたしも目標掲げて頑張りますので、最後までやれることはやりきって優勝しましょう!

最後になりましたが、本日練習に来てくださった満先生ありがとうございました。





いろはです

2016年07月23日 12時04分32秒 | Weblog
お久しぶりです、いろはです。
懲りずにまた原付に乗ろうと思ってます。


梅雨が明けて本格的に暑くなってきましたね。部活中のプレさんたちもすごく暑そうで、床もツルツル滑りそうでモップがけの重要性を再確認しました。


まゆも言っていた通り、最近けがをするプレさんが多いですね。ほづ、奥田さんに続き、かずまさんも足が痛そうでした。誰かが足をひねったりするとバケツ氷や氷嚢を、と思うんですけど、自分も足を怪我していて走って用意できないのですごくもどかしいです。自分ができることを、少しでも動けないなりにと思って部活をしています。怪我をしてもどかしいプレさんの気持ちが少しわかったような気がします。みなさんの足が早く治りますように…。


西医体まであと少しですが、怪我にはほんとに気をつけてください。部活中だけではなく、行き帰りとかも気をつけてくださいね。残り日数少ないですが頑張りましょう。

まゆです

2016年07月19日 13時19分29秒 | Weblog
お久しぶりです!2マネのまゆです。

入部当初クレイジーガールズとまとめられてきた私たちがついに先輩になりました。後輩もできて部活のことを考える時間も増えて、クレイジーだけじゃないガールズになってるはずです(笑)

医歯薬でりかこさんと、この時期怪我人がいないのはほんとに珍しいって話をしてたんですが、そんな矢先のけがけがけが。梅雨で体育館の床が滑りやすかったりするんで、マネももっとできることがあったとは思います。"西医体に向けて頑張る"ことの中にケガ予防は欠かせないはずですし、ケガしてからでは遅いので常日頃から体力をつけたり注意を払ってケガや病気をしないよう努めていきましょう。

今はほづと奥田さんがケガで体を思うように動かせていなくて、マネのいろはも同じようにできることが制限されている状況です。ケガはしないに越したことはありませんが、ケガしてしまったら、あとからどうこう言っても仕方ないですし、できずにじっとしていることは決して楽じゃないことが見ててもよくわかります。チームとしては、そこを補うくらいの気持ちで復帰を待つ姿勢が必要だと思います。

西医体の試合中にできることは限られているので、すけさんかずまさんかなさんりかこさんりなさんの引退を意識して、悔いのない西医体を迎えれるよう、みんなで頑張りましょう。

チームの力に。

2016年07月18日 12時00分10秒 | Weblog
お久しぶりです、2回生の小林です。

今、ちょうどプレ西医体中で3日連戦の最終日、イメージとしては西医体の準決勝、決勝です。
皆が西医体のことをイメージしながら戦っていると思いますし、僕も自分が西医体ので何ができるか考えながらこの期間を戦ってきました。

西医体は他の大会と違って連日の連戦、体力的に厳しい大会です。その中で強いチームに勝つには、走り勝つ、ルーズボールや速攻、逆速攻にどれだけしっかり走れるかというのがカギとなってくると思います。
連戦の中でどれだけ皆が体力を残しながら勝ち切ることができるか。その中で、どのくらい安心して交代できるのか。その信頼を得れるよう2日間を過ごしました。


このプレ西医体中、阿部さんが不在ということもあり逆サイド1枚目、2枚目として試合に出たのですが、それなりに成長や手応えを感じることができました。
それは、ともきさん、穂積、日笠も同じだと思います。

滋賀医大は層の厚いチームと西医体でいわれるように、あと残された時間で少しでも成長したいです。

いつのまにか夏

2016年07月11日 09時33分14秒 | Weblog
暑いですね、、、、
クーラーがないと生きていけません

お久しぶりです。
2回プレーヤーのほづです。

以前書いたブログから約5か月がたちました。
本当に時間が経つのが速くなりました。
このままあっという間に卒業までいくと思うと、もっと時間を大事にして考えていかなければならないと思います。

さて、ハンドボールについて自分の考えを書いていきます。
戦略、フィジカルトレーニング、メンタルトレーニング、チームワークをすべて合わしていかないとハンドボールというスポーツでは勝つことはできません。

インカレに出場していたチーム全てが攻め方、守り方ともに全員で意志疎通できているのがプレーをみて分かりました。ハンドボールはチームスポーツ。圧倒的な個がいたとしてもそれには限界があるけど、チームとして全員でプレーしたほうが伸びしろがあると思います。
まず第一に、チームで共有しながらプレーしたほうが楽しめる。最近になって、ただ勝つことよりもチーム全体で勝ったほうがより楽しく感じるようになりました。これは一概に成長と言えるものなのかは分かりませんが、成長と捉えてもいいと思います。
1年ずの何人かも書いてくれていましたが、ハンドボールだけでなく、もっと何か別の大切なことを初心にかえって学んでいこうと思います。


西医体までいつの間にかもう少し。
悔いだけは残らないような生活を送っていきたいと思います。
自分自身含め怪我に気をつけていきましょう。ほんまに。

医歯薬、練習試合を通して

2016年07月03日 18時45分57秒 | Weblog
心理学のまとめノート制作の進行スピードに焦ってます。木瀬達也です。

医歯薬を終えて、また多くの課題が見つかったことかと思います。対策を考えて臨んだ京府医戦でしたが、マルコさんの影響力の大きさには驚かされました。
相手のキーパーもかなりセーブ率が高く、サイドシュート(特に逆サイド)の決定率も印象に残りました。
3月末に行われた医歯薬においても京府医との点差は10点近いものだったはずです。3か月たった今でも点差があまり変わっておらず、ここからの40日ほどは、残り少ない時間を意識した練習になってしまうかと思います。確かに残された時間は残り少ないものの、焦らず地に足をついた練習によって身につけた技術が試合で意味を持つものだと思っています、毎回の練習で今回はこれができるようになった、あれのコツがつかめた、というような実りのある練習を積み重ねていきましょう。

昨日行われた福井大学との練習試合でも、キーマンであるトヨタさんを上手く抑えることができず、失点を重ねてしまった部分あったと思います。

確かに、西医体優勝に向けての最大の壁となるのは京府医で間違いないとは思いますが、一方で福井などの実力も決して侮ることはできません。学生同士で行われる試合なのですから、勝つべくして勝つというのは難しく、その日のコンディションなどに結果が左右されることも十分にあり得ます。

追いかける立場でありながらも、追われる立場であるということを自覚した上でこれからの練習や練習試合に取り組んでいければ、と思います。

西医体優勝に向け、明日の櫛田さんが指導して下さる練習を有意義なようなものにしましょう。

最近、怪我をする人が増えていますし、去年もこの時期に怪我をする人が増えた気がします、大事な大会の直前であるということを意識して、今まで以上に自分の身体のケアには気をつけていきましょう。

それでは、心理のまとめノート製作に戻ります(;´Д`)