滋賀医科大学ハンドボール部

滋賀医科大学ハンドボール部の日々ある出来事を紹介してゆく驚くべきブログです。皆さん、どうぞお立ち寄りくださいませ。

こんばんは

2011年01月31日 01時11分27秒 | Weblog

 

お久しぶりです、最近デブと言われる村井です。

部活では、5Kg増やそうという取組みをしていますが、年末年始の飲み会の連続により

二か月で5Kg増えました!今まで1Kg増やすのでさえ、苦労していた僕がです!

急激に体重が増えたおかげで、動きが鈍くなってます。全然足の筋力が体重に伴ってないです

新しいかっこいい靴をはいている生田さんに動きがトロくなったと有難いご指導を頂いておりますので、

下半身に対する筋トレも増やしていこうと思います。

 

さて、土曜日ですが、生駒市立市民体育館にてHC・MKA VS HONDA の試合を見て、勉強させていただきました。

が、到着したので前半のぎりぎり終りだったので、本来の目的であったDFはあまり見ることが出来ませんでした。

なぜぎりぎりになったのかは、道が混んでいたからです。予測不可能でした。

そのわずかに見たDFでもラインの合わせ方や全員の連動した動きなど感銘を受けたことが多々ありました。

滋賀医でもあのDFを再現出来るようにしていきたいです。

その後は滋賀医に戻り、大西道場、フットワーク、キー練、2VS2、3VS3、4Vs4、最後にゲームをやりました。

やっぱり実戦にて今やろうとしていることが出来るのか確認することは重要だと思います。

そしてこの日からNewボールでした!サイズが小さくなり、感覚的に重くなった気がします。

このボールにも慣れていきたいと思います。小さくなったので、ひっかけが打てるようになりたいです。

その前に、シュートに行くまでOFをもっとうまくなりたいです。あ、フォームの修正も。

あと、12年乗り親しんできた、愛着のある車が遂に廃車になってしまいました。結構、へこんでいます。

雪の多い冬をどう乗り切ればいいか今悩んでいます。

それでは、室内総合に向けて今週も盛り上げていきましょう!

 

 

 


タスクです

2011年01月26日 00時19分19秒 | Weblog

こんばんは。木曜日レポート締め切り、金曜日泌尿生殖再試、土曜日代謝生化学の再試、来週テスト3つ、再来週テスト3つと、

 

 

どっぷり再試スパイラルにはまってしまった、タスクです。

 

 

進級が危ぶまれてきました。進級したいです。医者になりたいです。

 

 

 

先週の日曜日は、金沢高専と練習試合がありました。

 

 

怪我人や病人が多く、一回生の出場機会も多く三人とも活躍していました。

 

三人とも確実にうまくなっているとちょっと焦ります。

 

 

スケとポジションが重複しているので、スケと切磋琢磨競いあって上手くなっていこうと思いました。

 

今のチームは、正サイドのポジションが完全に穴なので、なんとか埋めなければなりません。

 

 

試合で、久しぶりに123を使いましたが、素人の僕が見ても以前のものとは全く異なるものだったように感じました。

 

全体的に大きかったし、ダブルの時の対応がうまくいきませんでした。

 

試合で使うにはもっと練習しなければなりません。

 

これから、室内総合、春リーグ、学連と試合がたくさんありますが、一戦一戦自分なりに課題をつくって

 

ひとつずつ克服していこうと思います。

 

風邪やインフルエンザが流行っていますが

 

体調管理をしっかりして、がんばっていきましょう。

 

 

 

 

 

 

 

 


大町です 3 

2011年01月22日 15時52分50秒 | Weblog

こんにちは 

 

バイト終わり、練習前の大町です。今日で私の役目は終わりを迎えることでしょう。

 

代謝生化学の再試験まで残り1週間をきり、わりと気が気ではありません。

 

水曜日の練習について

本メニューは

ずれてきてからの3:2 ポストいれての4:3

4:4

 

でした。今回から10本中5本以上は決めるという共通のルールができましたね

 

5本に満たなかったら、足りなかった分だけ往復ダッシュ

 

往復ダッシュもきついものだと思った日でした。

 

4:4久しぶりにやったような気がしました。体が動きを忘れているなと感じました。

 

自分が積み上げてきたものが突然なくなったような錯覚に陥り、ややがっかりしていました  まあ思い出すか、いちからやるかですね

 

ずいぶん昔の話になってしまいましたが、1月8日櫛田さんがこられました。

 

櫛田さんの体作りのトレーナーをされている大西さんもきてくださいました。相手より一歩速く動くための体のトレーニングを教えてくださいました。

 

よくよく考えてみるとハンドボールというのは、そのとき一瞬体が動くかどうかで勝敗が分かれるスポーツのような気もします。

 

つまり意のままに体が動かせたら無敵なわけですね。(状況判断が正しければ)

 

ずれてきた3:2、4:3をエレベーター方式でやりましたね。たしかにあのままチンタラやったところで、いつまでも終わることはなかったでしょう

 

みんなが気持ちをもりあげて勢い様なものを発生させない限り本数は減らないのだなと身をもって感じました。だから無理やりにでも声を出していこうとする今の練習での体勢はよい傾向であると思います。それが当たり前になっていくとさらにいいのでしょうね。

 

櫛田さんが最後におっしゃった言葉は胸に突き刺さりましたね

滋賀医大ハンドボール部という大きな船が沈没していくのを みんなわかっていながら 何もしようとせず ただ見てるだけ

 

先輩方が残してきた輝かしい滋賀医の歴史に泥をぬったりしてはいけないと 思ったりすることもある

 

この代は弱かったなとは思われたくはない   結果を出すしかないのでしょうかね


大町です 2

2011年01月19日 06時55分09秒 | Weblog

おはようございます

 

  解剖の復習セッションの勉強してたらいい時間になってしまい、ここで寝たら

 

 

一限からの解剖寝過ごすだろうと思い、結局TETSUYAしてしまった大町です。

 

自分のあほさに最近気づきだしました。

 

さて水曜日の練習から

 

キーパー練習を長めに キーパーと駆け引きする練習

のち、ずれてきた3:2 

のち、ずれてきた4:2

 

まさにエースの人間を鍛える練習ですね  ずれてきてるのにチャンスを生かせないのは

 

だめですね  前見て判断して行動 するわけですがそのスピードがスローなので

 

いまのところ、いい攻撃になる可能性は低いです  けどやればできる気もしてきました

 

パスキャッチからだなと思いました。冬場 ボールが硬いし、手もかじかんでるしで、ボールが

 

手につきにくいので、もうチョットパス練習してから本メニューに入ろうと思いました

 

シュートが入らなくて皆さんに迷惑をかけました。落ち着いてというか、自分のペースに持っていけるように努めます

 

前回はうたされていましたね  次は負けん… 

 

巷では風邪が流行っていたりもするので気をつけていきましょう。

 

櫛田さんが来て下さったときの練習は次回書きます。すみません

 

 

 

 


大町です

2011年01月17日 12時19分57秒 | Weblog

みなさん、こんにちは

 

大町です。

 

今日は雪です。寒いです。寒いのは苦手です。苦手なのは代謝生化学です。

 

留年科目とささやかれているので勉強します。

 

さて、水曜日の練習のことを思い出しながら、書いていきます。(土曜日はセンター試験で練習はなしでした)

 

解剖が始まってから、頭から練習に参加できてないのでフットワークはどのようなことをしてるのかわかりません。

 

メインはパラの2:2と3:3でした。

 

DFは相手に気持ちよく1:1をかけさせない  これは重要ですね  重要ですが私は苦手です。

 

けん制に一所懸命になってトイ面から目をきる  危険性があるので注意しましょう。。

 

OFはボールを持っていないときの動きが重要  DFを置いていくような動き出しにトライしましょう

 

体力的には ものすごくきつかったです。  自分で自分の首を絞めている面もありますけど

 

ようするに9メートルをとれるところで とっておこうという話です。

 

さあ今日もがんばっていきましょう。

 

解剖いってきます。