滋賀医科大学ハンドボール部

滋賀医科大学ハンドボール部の日々ある出来事を紹介してゆく驚くべきブログです。皆さん、どうぞお立ち寄りくださいませ。

練習試合について

2014年01月28日 14時33分51秒 | Weblog
お久しぶりです。ゆうきです。

昨日CBTの結果が出ました!タスクさんや俊さんも合格してたので、一安心です。あとはOSCE残すのみになりました。


日曜日は神戸大学と練習試合をしました。
神戸大学とは何度か練習試合をしていてお互いのよく知り合っている相手です。
昨年から滋賀医大の体育館を使えない僕たちにとっては自分たちの実力や課題を見極めるとてもいい機会になりました。


試合は接戦ではありましたが、勝つことが出来ました。
勝つことはできましたが、この試合ではフリーシュートを決めきれないことが目立ちました。
ここを決めて欲しいというところでシュートが入らないことが多くなかなか点数が広げきることができませんでした。


ここ数ヶ月体育館使えないこともあり、シュートを外す機会が減っているのもあります。
ただ以前に県立体育館でOBさんたちと練習試合をさせていただいた時に、数ヶ月ボールを触っていないOBさんがシュートを外さなかったのはシュートに工夫があるからだと思います。


シュートを打つタイミングを変える、うつ方向を変える、キーパーの準備をしていない時にステップやクイックを打ってみるとか限られた練習の中でもシュートどんどん工夫してもらいたいです。
この時期はシュートに限らず、色々新しいことを試す機会だとも思うので、失敗を恐れずにやったらいいと思います。


この試合でよかったところは走り勝つことが出来たということです。
実際速攻で押し切ってシュートの機会は相手より多かったです。それを決め切らないことには意味がありませんが、、、
体力は前よりついているのと、この試合に限らずですが、湧永の練習をしたり、体幹を継続的に行ってることもあり、前よりシュート速度が上がったと思います。シュートだけでなく1:1とかも力が強くなっている気がします。
つらくしんどい練習ですけど、確実にみになっているのでがんばって続けて行きましょう。


僕自身は練習に参加できていないですが、宮田を育てること、チームを主観的に客観的にも見れるようになること、ベンチワークで判断をミスらないことを目標に頑張りたいです。
ベンチワークは一瞬の判断をミスると試合の勝敗を左右するので、しっかりと端的かつ的確に指示ができるようしていきたいです。
今週末は室内総合があります。OBさんチームとは反対側なので決勝でしか対戦することができません。お互い決勝で対戦出来るように頑張って参りましょう!僕たちは神戸大学での反省を生かして、いいところをもっと伸ばせれるようにしましょう!テストなどもあり忙しい時期ですが、みんなでがんばって乗り越えましょう‼︎

すけです。

2014年01月23日 21時23分14秒 | Weblog
お久しぶりです。

すけです。


2014年になってから、もう20日以上経ちました。
僕が受けるはずであった、CBTが終わり、そろそろ国家試験の時期のようです。
4年生6年生たちが、図書館で勉強しているのをよく見るようになりました。

噂によると、国家試験の予備試験というものがあるようで、それでなんときょうすけは、
学年で2番の成績を取ったらしいです。まじですごいです。

ひでお先輩も医師国家試験予備試験を受けられたようなのですが、
目を覆いたくなるような成績だったらしく、
「あと、365日以上あれば受かるわ!」
と言ってるとか、言ってないとか…

本試験に落ちて、いくら再試験に回っても、最終的には進級してきたひでおさんには、
ここでもなんとか受かっていただきたいと思ってます。


万一落ちたら、週一での部活をよろしくお願いします。




さて、ハンドボールのことですが、改修工事で大学の体育館を使えないので、
外で練習をしたり、青山中学校に体育館をお借りして練習をしています。

なので、どうしても、ボールを使った練習が少なくなり、その分、
体力を鍛える練習を多くしています。

寒空の下、ボールを使わない練習は辛くて、とくに、
湧永製薬ハンドボール部の方に教えて頂いたフットワークの練習と、
コアトレーニングは
「もう無理やぁぁあ」とか「んあ゛ぁぁあ」などと叫びながらじゃないと出来ないほどです。
ですので、もし学校で叫び声をお聞きになったら、ハンド部頑張ってんなと思ってやってください。

こんなふうに、例年に比べて体力練習が多いので、
今の滋賀医ハンド部が目標とする走って勝つというのに、近づいているはずだと思います。

ただ、先日行ったOBさんとの練習試合では、それが実感できるものではありませんでした。

体力で現役が優っているのは、当たり前で、守ってからの速攻は行く。
けれど、それが点に結びついているかというとそうでもない。
また、後半に勢いがあったわけでもない。

原因には、シュートをはずす、パスミス、人数が勝っているほうが見えていない、
それぞれの走りがバラバラなど、いろいろあると思います。
これらを一つ一つ潰していかないと、理想とする、足を動かし、守って速攻は、なかなか難しい…

ですので、体育館での練習が少ない中、一回一回の練習や、
わくかずまが取り付けてくれた練習試合でしっかりテーマを持って、臨んでいきましょう。


特に今週末の、神戸大との練習試合は得るものが多いはずなので、
頑張っていきましょう!


火曜日の練習

2014年01月23日 17時39分40秒 | Weblog

こんばんは
3マネのかなです。

3回後期噂通りめちゃくちゃひまですね。
おかげで最近、前からずっとやりたかったケーキ屋さんになりました。
思惑どおりあまったケーキもらえます幸せすぎです。
でもうっかりしたら1人でケーキ3つとか食べちゃって大変なことになりそうなのでほしい人いたらあたしに言っといてください、余ったとき連絡します(^-^)


火曜日も寒い中お疲れ様でした。
ピロティ練は動かないとほんとに寒くて凍りそうです。
体力つけるきつい練習がおおいですね>_<
この前もピロティにプレさんの悲鳴と罵声が響いてました(^^)笑
おもしろくてマネで爆笑しちゃってごめんなさい笑
ちゃんと心の中ではみんな頑張れって応援してるんです。

ボール使わない練習は地味だしきつそうだけど絶対に成長につながるものだし、逆に貴重なボールを使える時間は楽しいっていう感じで練習できるし、短いからこそ集中もできるんじゃないかなと思います。

最終的に、体育館使えなかったけど逆にこれよかったよねって言えたらいいなって思います。マイナスに見える状況をプラスにしちゃいましょう!

2月は試合、練習試合が続くし、3回生以下はテストもあります。寒いですが風邪とけがには気をつけてください>_<

1月13日の練習

2014年01月14日 00時37分10秒 | Weblog
こんばんは。でのです。
もう新年のご挨拶には遅い時期かもしれませんが、今年もどうぞよろしくお願いいたします<(_ _)>!


今日もとても冷え込みましたね。
ポケットから10分手を出してるだけでもう手が氷のように冷たくて、、
辛い季節です(T_T)
空気も乾燥してますし、ボールを扱ってたら指がパックリ割れちゃうなんてこともありますよね。
そんな時は私、とってもいいハンドクリームを持ってるので、言ってくださいね。
1000円しました。笑
冬は突き指もしやすいので、手のケアにも注意しましょう!


今日は県立体育館を借りての練習でした。
OBさんがたくさん来てくださって、25分前後半1本と、20分2本のゲームができました。

普段どうしても基礎練が多くなってしまう中で、試合形式の練習ができるのは本当に貴重なことです。
基礎練は大事だけど、成長が目に見えにくいからしんどいし、久しぶりのゲームでなんとなくですがみんな生き生きしていたように見えました。
そしてマネージャーとしても、見ていて楽しいです!
OBの皆さん、お忙しい中来て下さってほんとうにありがとうございます(>_<)

試合結果は、負けたり勝ったりでした。
良くないところも課題もたくさんあるけれど、「ここは伸びてる」と言っていただけたところもあって、とても嬉しかったです。
練習がしんどくても、上手くなってることが実感できれば、また頑張れますよね。

新チームが始まって4ヶ月と少し経ちましたが、もっともっと急ピッチで成長していかないと西医体優勝はまだ先なような気がします。
目標を見据えて、がんばっていきましょう!
気持ちもモチベーションも下がりやすい冬ですが、私も、西医体後のブログを読み直して、気持ちをいれ直して、がんばります!


最後になりましたが、練習に来てくださった茶野先生、満先生、佐治さん、高島さん、上林さん、生田さん、碓井さん、ありがとうございました。

こんばんは。

2014年01月12日 11時59分37秒 | Weblog
あけましておめでとうございます。
3マネのかほりです。

年が明けてもう半月も経ってもう成人の日なんですね。
成人式から1年たったなんて信じられません。
ほんとに1年間あっという間です(°_°)
考えてみると4マネさんやひでおさんが引退されて5ヶ月も経ち
3月には4マネさんやきょうすけさん、ひでおさんが卒業され
4月には新歓がはじまります。

1月は「行く」2月は「逃げる」3月は「去る」という表現もありますし、本当に一瞬なんだと思います(*_*)

わたしにとってはどの大会も試合も‘最後の’となると思うと
ただ参加するだけでなく
マネージャーとしてももっと気を引き締めていかないとと思います。


わくくんが年明けのブログで
『シュート率も攻撃回数もミスの数、速攻の本数、リスタートの本数、1対1の勝率、キーパーのセーブ率などなど、チームでも個人でも細かく詰めていく』と書いていました。
今まで以上にスコアが重要になってくると思います。
プレさんの目標設定、達成にも関わるスコアにミスのないよう
試合にも気を引き締めて行きたいとおもいます。


土曜日はグラウンドでの部活でした。
この時期の部活は夏に比べてマネージャーの仕事も少なく、
外での部活は寒くて動けずどうしても、固まってしまいます。
松ヤニつくのいや。とか言ってちゃダメですね。反省です。
きちんと防寒して動けるようにしていきたいと思います。


最後になりましたが寒い中練習に来てくださったきょうすけさんありがとうございました。
ひでおさん、きょうすけさん、4マネさん国試の勉強大変だと思いますが頑張ってください!

あけましておめでとうございます♪ 2

2014年01月09日 23時42分05秒 | Weblog
あけましておめでとうございます。
みなさんどんなお正月を過ごされたのでしょう。
私は食べて寝てました。笑
2マネのたぞえです。


青山中学での練習を火曜日もさせていただけることから月火土の練習となり、少し変な感じです(。-_-。)
私たち滋賀医ハンドボール部に快く体育館を貸していただけていることに感謝して練習に励みたいと改めて思いました。


今年2回目の練習となりますがやはりみんなとてもきつそうでした...。
久々の練習ですし、寒いし。


帰りの車でジェリーが「今日の練習、きつかったですね...」と話していました。2回生以上のプレさんは冬の練習を1度は経験しているのですが、ジェリーにとって地道な練習が続く冬の練習は初めてなんですね。でも、きついと感じてもその一日の練習をきちんとやり遂げてられていることはとてもすごいことだと思います。ジェリー、みなさんいつもお疲れ様です。


マネージャーである私たちは練習のきつさやしんどさを身に感じることはできないですが、一番側で応援、サポートできる存在です。ストーブの前に固まってしまっててはいけませんね!やることを見つけて動き回って体を温める!くらいの勢いで練習に参加しようと思いました。


冬も半分すぎましたが、あともう少し頑張りましょう!


最後に、日出夫さん、4マネさん。
国試勉強など大変だと思いますが、残り少し頑張ってください!

あけましておめでとうございます♪

2014年01月08日 00時27分20秒 | Weblog
こんばんは2マネの前田です。

明けましておめでとうございます!!!
もう、時間がたつのが早すぎて…(>_<)

さて、昨日はオフ明け最初の、今年はじめての練習でした。
練習の内容としてはオフ前と代わらないメニューでしたが久々の練習でみんなとてもきつそうでした。
ピロティーでの練習では寒空の下汗をかいてきつくてあぁーって叫んでるプレさんをマネージャーで笑いながら見ていたりするけど本当はがんばれがんばれって応援しています。ほんとに。

青山中学ではゴールは組み立て式の簡易ゴールで決して前のように当たり前に整った環境ではないけれど、こういう状況で体育館を貸してくださる青山中学があってほんとにありがたいなと思います。

最近の練習は春や夏よりもマネージャーの仕事は少ないし、私自身部活のことを前より考える時間が少なくなっている気がします。
だからせめて力になれるように練習中に次に何を求められてるのかとかゆわれなくても自分から動けるように常に目を向けることを意識しようと思います。
ついマネージャー同士で喋ってしまって呼ばれてから気づいたりして、そのときはプレさんの練習は止まってしまうわけで、当たり前かもしれませんがハンドボールをしているみんなのこともっと見ようと思いました(^-^)

もうすぐ3マネなんて考えられなくて…(*_*)
時間がもったいないからなんとなくで過ごす一年にならない2014年にしたいと思います!
今年もよろしくお願いいたします!!

目指すところは、西医体優勝&学連二部昇格。

2014年01月06日 13時29分53秒 | Weblog



大事なことなのでもう1度。目指すところは、西医体優勝&学連二部昇格。



あけましておめでとうございます。
キャプテンの瀧川です。
昨年は顧問の茶野先生をはじめとする多くのOBOGの皆様、櫛田コーチ、滋賀医大ハンドボール部の関係者の皆様にお世話になりました。ありがとうございます。
西医体優勝&学連二部昇格を目標に掲げ、チーム力を高めていきたいと思います。
今年もよろしくお願いします。

さて、本日から2014年の練習を開始します。
9月から新チームが始動し、学連では3部に昇格しましたが、医歯薬では1部リーグ4位という結果でした。反省点、課題が多く出ました。これらをつぶしていくことが最優先事項だと思います。

新チームになり、チームのみんなは努力しています。
だけど、僕たちが目指すのは西医体優勝&学連二部昇格です。結果を残しましょう。
2013年終わりに櫛田コーチと今自分たちがクリアしていこうとしている課題、それをどう練習で解決していこうか話した時に、このままで本当に西医体優勝&学連二部昇格はできるのか、と問われました。
今ある課題を乗り越えると、西医体優勝&学連二部昇格できるとは言い切れないし、しかし、乗り越えなければ次にはいけない。どうすればいいのか分からなくなっていました。
しかし、このままある意味自分たちを信じて、練習していくのは無計画すぎるし、きっとうまくはいかないと反省しました。

櫛田さんにチームがスタートする前に言われました。
「幹部は常に高いところを見ていてほしい。」
そのときは目標を高いところにおいてチームを引っ張っていくことだと受け取りましたが、今は、チームが目標を達成できるように幹部は常に先を見据えて引っ張っていけ。という意味も含まれていたのかなと思います。
がむしゃらに今を必死に頑張ることも絶対に大切ですが、僕たち幹部はもっと先を見据えられるようになろうと思います。

それでは、どうしようかとオフ前半に一真と話していました。
みんなは練習も筋トレも頑張っている。けれど、それは毎年同じであるし、他のライバルチームだって同じにちがいない。
頑張って、そして結果にもっともっとこだわっていきましょう。
みんなの努力はみんなで認めて、その努力の結果をみんなでもっともっと求めていきましょう。たぶん簡単なようで難しいから結局今までしっかりとできていないのだと思います。
結果にこだわろう。

僕たちが考えている結果というのは、勝ち負けもありますが、もっと細かい部分を見ていきたいと思います。
マネさんが毎試合、毎練習試合でつけてくれているスコアを僕たちは今まで最大限にいかせてなかったと思います。
数値をもとに次の大会ではここの数値を伸ばす、といったふうに目標をたてていきます。
たとえば今までだと、○月~○月にミドルを増やす、決める。とふわっとした目標になっていました。目標がふわっとしていて上手くいくはずがないですよね。すみません。
これからは、他のチームもミドル決定率からまず僕たちの西医体までの到達地点を決め、逆算的に数値を利用して目標を立てていくつもりです。
シュート率も攻撃回数もミスの数、速攻の本数、リスタートの本数、1対1の勝率、キーパーのセーブ率などなど、チームでも個人でも細かく詰めていきたいと思います。
このチームの目標のフィジカルアップについても同様に結果をこだわっていきたいと思います。

また使えるデータとして学連の星取表もいかしたいと思いました。
僕たちが戦った4部の結果、この春戦う3部の結果を見て、これはもっと試合にいかせると思いました。
今までは相手のビデオを見るだけですが、データもしっかり活用していこうと思います。
同じことで試合後のビデオについてもスコアをフル活用していこうと思います。

かんばさんが現役時代に「どれだけ細かいところまで突き詰めていけるかが重要」といっておられたのを思いだしました。
もうすぐ室内総合があり、冬があけたら、西日本医歯薬、新歓、そして春学連。それから、春リーグがあって、西医体。
細かいところまでチームのみんなでつきつめていこう。

2014年もよろしくお願いします。