滋賀医科大学ハンドボール部

滋賀医科大学ハンドボール部の日々ある出来事を紹介してゆく驚くべきブログです。皆さん、どうぞお立ち寄りくださいませ。

ハンド2年目

2016年06月22日 12時56分13秒 | Weblog
こんにちは。2回生の浅川信平です。
2回生になって3か月が経とうとしています。2回生の自分と1回生であった頃の自分で大きく違うことは、ハンド部での全ての物事が2回目であるということです。2回目であるということは自分とチームの状況を一歩引いた目で俯瞰できるということです。同回生や先輩たちの性格を知り、最近のハンド部は昔に比べてここが良くなったなど分かるようになってきましたし、ハンド部の1年間の流れを体験したことで、2回目は試合や練習に向けて準備がしやすくなります。
1回生の時は今と違って、週3回の練習や、新しい練習メニュー、次々やってくる大会に食らいついていたイメージです。しかし、2回生になり、少し余裕も出てきて自分のプレーをじっくり考える時期がきたと思います。キーパーは自分の理想の動き通りに動けることが大切です。うまいキーパーの動きを反復したり、自分の動きを映像で確認したり、今まで以上に1プレー1プレーじっくり考えることができるのが2回生という時期ではないでしょうか。今の自分は1年前の自分よりうまくなっているか、このままの練習で1年後成長しているか問いかけながら練習に臨みたいです。
土曜日には医歯薬を控えています。横田さんのダイナミックキーピングが見られるのもあと少しかと思うとちょっと寂しいです。何人かの先輩方にとって最後の医歯薬、これまで積み上げたパワー、技術、そしてチーム力を全部ぶつけましょう! 

1マネの玲奈です。

2016年06月17日 17時33分24秒 | Weblog
初めまして。看護学科1回生の吉田玲奈です。

入学してからもう3カ月がたっていることに、皆のブログを読んで気付きました。すごく早くて、もっともっと毎日大事にしないといけないなと思っています。
私も同じように、新歓の期間はどの部活にしようかとても悩みました。最終ハンドボール部に決めた理由は、部活内の雰囲気の良さと、チームとして強いことを知り、マネージャーとしてのやりがいを感じるだろうと思ったからです。夜の琵琶湖に向かって入部宣言した後、先輩のマネさん達が泣きながらありがとうって言ってくださったことがとても嬉しかったし、入って良かったなと思いました。

ハンドボール部はとても楽しく、面白くて、居心地の良い部活です。部活にいくのもとても楽しいです。しかし、それだけでなく、練習になるとプレーヤーさん達は声をかけ合って真剣に取り組んでおられ、マネさん達はプレーヤーさんをサポートできるように仕事をきっちりこなされています。部活に対して真面目に取り組む所が、チームの強さに繋がっているのだと感じています。そんな姿を見て、ハンドボールについても、マネージャーとしての仕事についても、もっと勉強していかなきゃいけないと思っています。マネージャーという立場ですが、プレーヤーさんと同じチームとして、同じ目標に向かって頑張れる人になりたいです。早く先輩のマネさん達のように、皆に頼られるように頑張ります。ルールを覚えること、アジリティが上手に出来るようになることが今の小さな目標です。

今年はマネージャーは3人だけですが、プレーヤーは5人もいて、同回生がたくさんいてとても良かったなと思います。プレーヤーの皆は先輩達を目標として、筋トレや基礎練習を頑張っています。頑張っているところを見て、すごく尊敬するし、私も頑張らないとだめだなと思います。8人一緒に先輩達に近づけるよう頑張っていきたいです。そして、同回生の活躍するところを見るのが、今からとても楽しみです。

明日からいよいよ春医歯薬がスタートします。
プレーヤーさん達は、春医歯薬に向けてビデオ会を重ね、沢山作戦を練って、それが実行できるように練習を繰り返してこられたと思います。明日はその努力が実るよう頑張って欲しいです。
また、私は今まで、滋賀医科大学ハンドボール部が勝つ所しか見ていません。なので明日、来週、全試合勝って欲しいです。
そして、西医体に良い状態で望めれるようになれば良いなと思います。
私は、試合中のプレーヤーさん達に届くように大きな声で応援します。
暑さに充分気をつけて頑張りましょう!!

1マネの玲葉です。

2016年06月15日 11時16分43秒 | Weblog
初めまして、看護学科一回生の中村玲葉です。
入学して3ヶ月、日が経つのが早く、あっという間に過ぎてしまうほど毎日が充実してます。
私は、なかなか部活を決めることができず、ギリギリまで悩むことになりましたが、ハンドボール部に入部した一番の決め手は雰囲気です。ハンドボールに対しては誰もが真剣に取り組み、楽しむ時は思いっきり楽しむ、そんな雰囲気に惹かれました。琵琶湖に向かって入部宣言をしたのは今思うととてもいい思い出です。宣言をした後、先輩方は泣いてありがとうって言ってくださいました。入部してすぐ、ハンド部に入って良かったなあと思いました。

私は中高バドミントン部で、団体戦もありますが、プレイに関しては個人競技です。ハンドボールの試合を見たとき、みんなでパスを回してボールをつないでシュートを決めて点を取る、今まで自分とは無縁だった連携プレイの魅力を感じ、ハンドボールってこんな面白いんやって思いました。おかげで、私もハンドボールがしてみたくなって見ながらうずうずしてます笑 点を決めて、シュートを止めてガッツポーズをしながら走るプレイヤーさんの姿は本当にかっこいいです。プレイヤーさんが一生懸命頑張ってる姿をみると、マネージャーちゃんとしなきゃって思います。まだまだ先輩マネさんに頼ってばかりで至らない点が多いです。丁寧に教えてくれるマネさんには感謝でいっぱいです。プレイヤーさん目線で動けるマネージャーを目指しますが、まずは仕事を確実にこなせるよう頑張ります。

今週はいよい西医体優勝に向けての通過点でもある医歯薬です。どんどん気温が上がる中、朝練も始まり体力的にきつくなってきてると思いますが、体のコンディションを整えて、万全な状態で臨めたらと思います。しっかり声出して応援します!頑張りましょう!

1マネの喬菜です

2016年06月14日 22時31分41秒 | Weblog
はじめまして、看護科1年の新井喬菜です。
ハンド部に入って2カ月が経ちました!
高校でハンドボールのマネをやってたくせに、新歓期間はどの部活に入るかかなり迷っていました。入部してから初めての練習の時に、やっぱりハンド好きやなー、なんで迷ってたんやろとすごく思いました。もっと早く入部宣言すればよかったと思ってます笑。

ブログを書くことになって、何書こうかなーって思いながら同回のプレが書いているブログ読んでると、ハンド部に入ってよかったとか、練習頑張りたいとか楽しいとかみんな書いてて、思わず嬉しくなりました。
当たり前のことですが、マネージャーというのはプレイヤーがいて初めて必要とされる存在です。プレイヤーが存在してこそのマネージャーなのです。なので、プレさんが楽しくしてるとマネも楽しくなるし、逆に辛そうにしてるとマネもしんどいです。1番嫌なのはプレさんがやる気をなくしている時です。プレさんがやる気なくなっていると、マネはもちろん落ち込むし、自分って必要なんかな…とか思い始めてしまいます。
そんな風にならないために同回プレにはこのままやる気満々で行ってほしいです。でももし、プレがモチベーションが下がってしまうような時がきたら、その下がってしまったモチベーションを上げる1つの要因となれるようなマネになりたいと思っています。そのためにプレさんのこと1番に考えられるようなマネになりたいです。いやなります。というわけでよろしくお願いします。

明日は朝練です。
ハンド部最北端に家がある私は4時起きです。眠いけど頑張ります!



はじめまして、1年生プレーヤーの向井です。

2016年06月13日 01時08分02秒 | Weblog
 はじめまして、1年生プレーヤーの向井浩平です。
 滋賀医科大学に入学して、もう2ヶ月が過ぎました。本当に時間が過ぎるのが早く感じます。僕は3年間浪人していたこともあって、大学生活というものにとても憧れていました。だから、日々の授業から、友達や先輩たちとの飲み会などすべてのことがきらきらして見えて、とても充実しています。大学生さいこー!!ってな感じです。(笑)その中でも一番楽しめていることがハンドボールです。僕がハンドボール部に入ったきっかけは、先輩の人柄と部の雰囲気の良さです。上回生から下級生まで分け隔てなく仲が良く、入部したいと強く思いました。最初、どのスポーツにするのか決めてなく、直感で入る部活を決めようと思ってました。新歓の初日は、浪人時代の寮が一緒だったともきさんが新歓隊長を務めるハンド部の新歓に行きました。そこで、奥田さんとめろさんとあどさんと同じ席になって話していて良い人たちだなと思い、次の日に入部宣言しました。もー直感です。入部宣言したのは少し早い気もしましたが、まったく後悔していません!
 
 また、実は、僕自身中学高校と一度も部活に入ったことがなく、ずっと帰宅部でした。何かに打ち込むこともなく、ふらふらとした生活をしていました。そして、野球部やサッカー部の友達が部活で汗をかきながら一生懸命に練習をしている姿を、どことなく冷めた目で見てたのを覚えています。どうしてあんな必死に一つのことに打ち込めるのだろう?何で試合に負けて泣くのだろう?普通に楽しむくらいがちょうどいいやんと思ってました。しかし、ハンド部に入ってみてその気持ちが理解できました。まだハンド部での練習は始まって1ヶ月と少しですが、その中で先輩方が目標に向かって必死に努力している姿だったり、同級生が先輩や経験者で同級生の日笠に追いつこうと頑張っている姿を見ていると、自分が必死にならない方がおかしいし、負けたくないという気持ちがでてくる方が当たり前なんだなと思いました。また、中高と部活に入っていなく、3年間浪人というぬるい環境にいたので叱ってもらうことがあまりありませんでした。しかし、ハンド部の先輩たちは、大事な場面ではきちんと叱ってくれるし、悩んでいたりするとすぐに的確なアドバイスをくださります。この環境が僕には新鮮でまだ期間は短いですが、良い経験ができています。先輩方には本当に感謝しています。

 自分のプレーについては、浪人中に20キロも太ったこともあって練習について行くことで精一杯なのが現状です。すぐにラインも踏んでしまい、また、シュートもなかなか上手くならず毎回の練習で本当に悔しく思っています。また、1年生はまだ上級生との練習に参加することは少なく、コートの端で体幹や1対1などの基礎練習をしています。日々の練習の中でつらいことも多々ありますが、一緒に励まし合える同級生やアドバイスをくれる先輩方、応援してくれるマネージャーの皆さんのおかげで頑張ろうっていう気持ちになれます。上達しているなって感じられる部分もでてきました。これから、頑張って先輩たちのようなプレーができるようになってみせます。

 最後になりますが、僕が人生で初めて入った部活が滋賀医科大学のハンドボール部で本当に良かったと思います。今週の土曜日から医歯薬のリーグ戦が始まりますが、1回生もしっかりと声を出してがんばっていこうと思っているのでよろしくおねがいします。

1プレの南徹です。

2016年06月09日 22時30分29秒 | Weblog
更新が遅くなってすいません。
はじめまして、1プレの南徹です。僕は中学と高校の頃はずっとサッカーをしていました。大学でもサッカーをしようかと思っていたのですが、新しい環境になるにあたり新しいスポーツを体験したいという思いだけでハンドボール部に入ることを決めました。なので僕は滋賀医大に入るまでハンドボールというスポーツを一切見たことがなく、ルールさえも全く知りませんでした。入部してからは新しいことだらけです。ボールの投げ方さえもわからず何度も肩を痛め、ジャンプしながらボールを投げるなど意味が分かりませんでした。笑 しかし、入部してから1ヶ月半、ずっとボールを投げ続けているとやっと肩の痛みも無くなり自分なりにコツはつかめた気がします。投げれるようになって初めてハンドボールの魅力が分かった気がしました。
チームの雰囲気ですが、僕はとても好きです。練習は厳しく、遊ぶ時は思いっきり遊ぶ。しかし、ハメは外し過ぎない。先輩方もとても尊敬出来る人ばかりで、日々新たに学べることが多くとても嬉しく思っています。入ったばかりですが、ハンドボール部に入って本当によかったと思います。
僕は、この大学生活でハンドボールを通して、ハンドボールが上達するだけでなく、精神面で大きく成長してこれから関わる多くの人に頼ってもらえるような人間になれるよう努力していきたいとおもいます。

1年生プレーヤーの日笠です。

2016年06月02日 12時05分00秒 | Weblog
初めまして、1年生プレーヤーの日笠兼太郎と申します。僕は小中高とハンドボールをやってきました。小学校と中学校では週に一回しか練習がありませんでしたが、高校では部活としてハンドボールをして、ますますこの魅力あるスポーツにのめり込みました。高校総体の最後の試合で悔いが残り、もう1度1から全力でハンドボールをできる環境を探し、この大学にたどり着きました。

滋賀医科大学のハンド部の第一印象はメリハリがある、けじめがあるという印象でした。新歓での楽しそうな雰囲気とは一転して部活中の空気は良い意味で張り詰めていて、皆が集中している環境に気が引き締まりました。

僕個人の話ですが、経験者ということもあり1年生でありながらも練習に参加させていただいています。その中で、上回生のプレーに揉まれ精神的に辛くなることもあります。しかし、自分より高いレベルの輪の中でプレーすることが1番スキルアップに繋がります。日々先輩についていくように努力し、技術を盗めるように頑張っています。

練習に参加できること、試合に出れることに感謝しながら、これからも精進していこうと思っています。

再来週末には医歯薬リーグが始まります。それに向けて朝練が始まったり、と練習が一段と引き締まったものになります。その中で1年生はチームの雰囲気を良いものとするように練習中の声出しなど些細なことからチームに貢献していきたいと思っています。