滋賀医科大学ハンドボール部

滋賀医科大学ハンドボール部の日々ある出来事を紹介してゆく驚くべきブログです。皆さん、どうぞお立ち寄りくださいませ。

良いお年を!!

2014年12月17日 13時32分20秒 | Weblog

5回生の祐樹です。
最近はとても寒いですね。
今年もコタツとエアコンの暖房で過ごします。
石油ストーブほしいけど、下宿だと消し忘れとか怖いので、毎年買うの躊躇してここまで我慢しています。
松岡修造が海外に行くと日本に寒波がくるとかどうだか都市伝説もあるみたいで、調べたら今はバルセロナにいるみたいで、早く帰ってきてほしいです。
新チームになって初めての投稿です。
早いもので僕が最高学年になってしまいました。
正直、未だに信じられないですし、しゅんごさん、まっちさん、たすくさん、俊さんが部活に来てくれると懐かしく感じます。

16日月曜日は今年最後の練習でした。
残念ながら、僕はポリクリがあったので途中からの参加になりましたが、、、、
新チームになって、学連3部残留、医歯薬2降格となかなか結果が出ませんでした。
この欠陥に満足している人は誰もいないと思う。
原因は色々あるし、個人的にもチーム全体でも課題は多く見つかりました。
特に、医歯薬ではある程度得点はできるが、守れずに、常に点の取り合いのような試合展開を続けて体力的にも精神的にも消耗する試合をしてしまいました。
その反省から、基礎練習とともに、DF力の強化ということに重きをおいてやってきました。
 インカレチームの動画をみて分析したり、練習後にDFを中心にビデオ会をしたりとただ単に体を動かして練習するだけではなく、頭を使って共通認識をしたりしました。
前よりはDFは良くなってきているし、このレベルを落とさずに次のステップに進んでいきたいです。
 DF力をどこまで上げて速攻にいく数を増やし、点を伸ばせるのかが本当に鍵になっていくとおもうので、室内総合を中間目標として、3月の西日本医歯薬までにはある程度完成できるように幹部中心にビデオを見たりして切磋琢磨しましょう。

以前久米先生に指摘されて、気づかされたことがあって、実は当たり前のことだと思ってることが当たりまえではないことがということです。
試合での得点率やDFの守った率など、新しい視点でハンドボールのことを考えさせられました。
土曜日の京府医との合同練習でも同じハンドボールという競技をしているけど、うちとは全然練習しているメニューが違ったりと視点を変えてみたら実は、今まで当たり前と思っていたことが実は違う、または、もっと他に方法があるかもしれないということです。
僕は、スポーツが好きなので、サッカー、野球、NBAとか見るのですが、他のスポーツでもハンドのヒントが落ちているかもしれません。
 これはハンドだけに限らず普段の生活でも、言えると思うので、一度オフには入りますが、CPが言っていたように、オフの時も頭の片隅にはハンドのことを考えて、オフ明けにチーム力が落ちることは決してないようにしましょう。

「弱気になったとき、まず一ヵ月後の自分を想像してみる。それが自分の好きな姿だとしたら、そのために何をするべきかを考える。そうすれば、少なくともその日までは目的意識を保ち続けることができる」
最近また松岡修造にはまっているので、いい言葉やったのでそのまま載せました。
オフ明けもしばらくは基礎練が続き、とても寒くて、気持ちが落ち込むかもしれません。何事も目的を持ってやらないと上手くならないし、面白くないと思うので、せっかくハンドノートもマネさんが返事書いてくれてるので、それを利用して、目的・目標を達成して、さらに上のレベルのことを書けるように頑張っていきましょう。

最後になりましたが、小林先生、しゅんごさん、タスクさん、俊さん、寒い中ありがとうございました。
OB・OGの皆様、今年一年ありがとうございました。また来年もよろしくお願いいたします。

勉強大好き

2014年12月15日 15時55分40秒 | Weblog
勉強大好き小池さんです。

テストが近づいて、好きな勉強をしなければならなくなると、無性にハンドボール動画見たくなり、いつしかパソコンを前に時間を費やしています。まぁ、そんだけハンドボールを愛しているってことだしいいかなと自分を甘やかしていたところ、1年のメロ君がとんでもないことをやってのけたということを聞きました。なんと、1年前期の成績で1番を取ったようです。1番て。ここ最近のハンドボール部ではいなかった本物の天才。しかもそれを鼻にかけないところがかっこいい。でも、先輩としては、負けてられません。なめられないように、私もCBTで1番を狙わなければ!そんで、メロに「パンキョーで1位取ったらしいけど、やっぱ専門分野で1位取ってから偉そうにするんやな。はっ!」と説教してります。


はい。たぶん、ここで非難の声が出てると思うのでハンドボールの話します。

先日、京都府立大と合同練習しました。医歯薬でトップの実力を持つ京府医がどんな練習しているのか昔から興味がありましたが、実際やってみると特に変わったものはやっていませんでした。けれど、2つ、うちとは違うなと感じたことがありました。

1つはスピード感。球速が速いというのではなく、パスを出す人もらう人が全力で走ってる。ミスしてでも、全力。常にあれだけのスピードを持って練習してるから、試合の速攻でミスが少ないんだろうなという印象でした。滋賀医の練習では、フットワークはフットワーク、パス練はパス練という感じが強いと思うので、うまいこと参考にできたらいいと思う。

2つ目は、自分で行く意識の強さ。速攻の練習では、DFが目の前にいようと、シュート行く。少し狭くても自分で打つ。一応学年が1番上の僕がフリーでシュート打ちたそうにしてても、自分で打ちに行く。そして決める。あの気持ちの強さは、すごいと思いましたね。やっぱり自分で決めてやるという気持ちが出てると、上手くなるし、周りも活気づくんじゃないでしょうか。

合同練習は、滋賀医にとっていい刺激になったと思います。

これから冬のOFFが始まりますが、各々自分が成長したいこと、したい練習を考えつつ、正月でしっかり食べて、筋トレして強くなって1月の練習を迎えましょう。

こんにちは

2014年12月10日 16時47分46秒 | Weblog
こんにちは。
4マネのかなです。
ついにかほちゃんも引退しちゃって、医歯薬の試合に行けば同回生マネがOGさんとして上からキラキラ応援に来たりしてるところ、元気にベンチで現役続行中です。ちょっとさみしいです。


おくしんの新しいMVPの制度がはじりましたね。
マネージャーが毎回1番頑張っていたプレさんを選びます。
月間MVP,年間MVP目指して頑張ってください!
鍵を握るマネへの賄賂もこっそりお待ちしています笑

今チームからのハンドボールノートも、プレさんの目標を見たらちょっとそれを意識して練習が見れたりして楽しいです。みんなのノートに個性が出てておもしろいし、読むの結構好きです。

ノートもMVPもどちらも、練習をしっかり見ていなきゃいけないし、いい感じにマネが関われてる気がしてなんか嬉しいです。

最近りかこと同じく図書館引きこもり生活が始まりました。CBTを前にして、今までさんざん勉強をさぼってきたつけがしっかり回ってきたなって感じです。初めて見る言葉がいっぱいでびっくりの毎日です。

勉強ですらちゃんとやってきたかで差がでるなって痛感してるのでスポーツとかさらにそうですよね。
週3回以上もハンドボールやってたら、ちょっと手を抜きたくなるところを毎回全力でやってみたら、一ヶ月、一年でみたらすごい差になるんだろうなって思います。
最近基礎練習などが多いですが、一回一回を大事にやってたら、気づいた時には大きく成長してると思います。そう思ったら数ヶ月後、チームがどれだけ強くなってるのか楽しみです。次の西日本医歯薬こそ、いい試合が見たいです。

今年の練習もあと少しですね。毎日寒いですが怪我なく頑張りましょう!



こんばんは^^

2014年12月08日 18時59分10秒 | Weblog
4マネの出野です。

4マネなのにまだブログが回ってくるし、4ヶ月後にはついにゴマネになります。
ゴマネ…。
新しい響きですね。。笑

ちゃんとゴマネになれるように今はCBTの猛勉強中です。
毎日図書館に引きこもりでうつになりそうだけど、
記録がんばってるゆいさほとか国試がんばってるしゅんごさんとか再試がんばってるおくしんゆーしとか、
図書館組を見かけるとうちもがんばらなきゃーって思います。
あと1ヶ月がんばります>_<


部活のほうは、最近みてて楽しいです。
とくに、1年生をみてるのが楽しいです。成長を感じます!

最近ぐんぐん上手くなってきてるなぁって思うし、シュート決めた時とかよっしゃー!ってすごい笑顔で喜んでるのを見るとこっちまでニッコリしてしまいます。

このチームが始まってから学連、医歯薬と2つの大会が終わって、今のところいいニュースはありません。
でもだからと言ってすごく暗い雰囲気かというとそういうわけでもなくて、個人でもチームでもひとつひとつ成長を感じるし、今少し良い方向に向かってるように思います。


冬は基礎練、反復練習が多いしもうすぐOFFにも入ります。
モチベーションの続きにくい時期だけど、上手くなる絶好のチャンスの時期です。

みんなこの冬で上手くなって、このチームにいいニュースと元気をください(^O^)
身のある修行期間にして、次の本番の西日本医歯薬でチームとしても結果が出せるように頑張りましょう!


あと、急に寒くなったので、風邪やケガにも注意しましょう>_<
西医体でも医歯薬でも、ケガで力を出し切れない悔しさは実感しました。
手洗いうがい、準備運動、アイシング、徹底していきましょう。


最後になりましたが、土曜日の練習に来てくださったしゅんごさん、高島さん、上林さん、満先生、ありがとうございました。
いつも本当にありがとうございます!

わくです。  好きこそもののなんちゃらかんちゃら

2014年12月05日 23時19分26秒 | Weblog



こんばんは。
瀧川若です。お久しぶりです。

ほんとに急に寒くなりましたね。寒波すごすぎます。

寒いのは嫌いです。厚着するのもめんどくさいし、鼻水たれるし、耳が痛くなるし嫌いです。
断然、夏派です。
僕は小学校から高校のまでテニスをやっていたんですが、冬は寒くて手がかじかんでラケットが握れないし、フレームにあたると腕がじーんとして痛いし、雪が降っててサーブのトスを上げると、降ってくる雪と上がっていくトスで酔うし、最悪でした。

でも大学に入ってボードをするようになって、冬が好きになりました。
寒いのは嫌いなままですが、雪は好きで、プラスマイナスプラスです。
今ではボードが一番の趣味です。
好きこそものの上手なれっていうじゃないですか。そのとおりで、夢中で練習して、試行錯誤して、また練習して、youtubeで動画見て、イメトレして、ときには教えてもらい、ときには教えてあげて、上手くなっていっています。まだまだ上手くなりたいな~って常々思います。
今シーズンもう2回もボードに行っていますが、まだまだ行こうと思っています。

ところでハンドボールですが、ハンドボールはボードのようにはいきません。
自分をあまりハンドボールで出せていないなと、表現できていないなと思います。
チャレンジできてないです。
今でもハンドボールって難しいな~って思っています。

ボードだったら、この技のあとに、これを組み合して、こうしたら、かっこいいんちゃうかな。とか
テニスだったら、こう攻めて、こう攻めて、相手はこうするって予測してくるから、意表をついてこうしたら効くわ。とか
真剣にプレーする中で遊び心というか、チャレンジできて、結果それがうまくいくみたいなことが、僕はまだハンドボールではできないです。
ボードにしろ、テニスにしろ、個人競技なので他人に迷惑かけないから好きなようにしやすいんですが、チームスポーツだと迷惑かけれないとか怒られるとかビビってしまいます。そういったプレーがおもしろいし、そういったプレーをできる人が強いはずなのに。

僕は、最近やっとハンドボールが楽しいと感じるようになってきました。遅いですね。
僕は何をしても楽しくなるには時間がかかるタイプなんです。テニスのときもそうでした。忘れていました。
試合で点を取れたり、できることがちょっとずつ増えてきたから楽しいんですかね。

今年の一年生の初心者はめろと知起のふたりですが、僕はふたりにハンドボールの楽しさを自分なりに教えていけたらなと思います。そういう先輩になりたいです。
僕は満先生にハンドボールの楽しさを教えてもらいました。そして、教えてもらっています。
自分でプレーの幅を狭めず、いろんなことに挑戦できるようになってもっとハンドボールを楽しみたいです。
背が低いこともあり、昔から僕は自分には無理だと、自分で自分の可能性消してしまう傾向にあります。僕だけじゃなく、自分で自分の可能性を消してしまう人って多いんじゃないでしょうか。
自分で自分の可能性をつぶさず、挑戦してうまくなっていきましょう。
先輩として、後輩がビビらず挑戦できる環境、挑戦した結果の失敗をいかせる環境を作っていきたいなと思います。難しいとは思うけど。

それが奥田のキャプテンとしてのテーマ「チャレンジしよう」やもんな。そして、それは僕がキャプテンとして目指した「本気」の上でのこと。

最近基礎練が多いです。また人数も少なく、けが人もいるため、サイドの僕はほとんど自分のポジションの練習がありません。
たまに練習でサイドシュートを打たず、自主練でしか打たない日もあります。
直接自分のポジションには関係ないですが、プレーの幅を自分で狭めず、可能性を自分でつぶさず、ハンドボールで自分を表現できるようになるように頑張っていきます。

秋医歯薬で2部に降格してしまいました。
医歯薬前も後もチームの状況はよくなかった。
でも、今徐々に良くなってきている気がします。
やらなければならないことも見えてきている。
あとは
・確実に一歩ずつ進むこと。
・見逃さないこと。
・ペースを見誤らないこと。
だと思う。
オフは近いですが、しっかりオフに入るまで詰めていきましょう。
そして、オフがあけたときに、また一からとならないようにしよう。

去年は僕はキャプテンとしてチームを引っ張ることに精一杯でした。
今年はチームの勝利もほしいが、滋賀医大正サイドレギュラーとして、得点王かベスト7、賞を狙っていきます。
字書くして、自覚して、意志を強く持とうと思います。


最後になりましたが、小林先生、水曜日の練習にいらしてくださり、ありがとうございました。






もう12月ですね。

2014年12月03日 12時59分17秒 | Weblog
3マネの前田紗穂です。

今朝も寒すぎて着込んだらガラスに映った自分がミシュランのタイヤのやつみたいにぶくぶくになってました…でも背に腹はかえられませんね…。体調管理には皆さん気をつけて下さい。


しょうことゆいと同じく実習中で最近は全然部活に行けておらず、マネージャーには特に、本当に迷惑と負担をかけていて申し訳ないです。
ありがとうございます。
ハンド部から遠くなるとやっぱり寂しくなるもので気になるものですね。
でも実際全然チームのことを知らなくて、マネで試合後にチームの話をしていても自分だけチームのこと分かってない分何も言えなくて焦るような複雑な気持ちになったときもありました。
でもやっぱり久しぶりに練習に行ってみんなに会えると楽しいし元気になります( ^ω^ )
マネで話したりしてると幹部のマネージャーは特に本当にチームのこと考えてるなーとすごく感じる時があって頼もしいなと!
またこの間のキャプテンがいなかった部活では何回もあ、おくしんいんのか、と思うことがあって、それだけ毎日チームのことを考えて頑張っているからいないことでチームに誰か足りない感があったのかなと思いました。
私もその幹部マネージャーと同回であるプレ幹部を筆頭にチームに何か少しでも力になりたいと思うので(思ってるだけでまだ行動にうつせてないんですけど…)まずはチームのこと知らないとなーと思っています(*_*)


この実習期間たくさんの出会いと別れを経験して、色んな縁があってそれがこれからの医療人としての基盤になるんだろうなと感じます。このハンド部でみんなといることも何かの縁で、チームのみんなとの関わりを大事にしたいです。


最後になりましたがお忙しい中練習に来てくださった満先生、たすくさんありがとうございました。