滋賀医科大学ハンドボール部

滋賀医科大学ハンドボール部の日々ある出来事を紹介してゆく驚くべきブログです。皆さん、どうぞお立ち寄りくださいませ。

#23 向井浩平 ナイスですねぇ〜

2021年01月30日 22時23分23秒 | Weblog

 おしさしぶりです!おさむさんです!ついに2月からポリクリが始まります。卒業生の皆さんは、僕がもうそんな学年かと驚きが隠せないのではないでしょうか??

 

 2月からポリクリということで、この冬が学生最後の冬休みでした。だから遊べるだけ遊ぼうとこの冬は趣味、趣味、趣味。スキーと筋トレに費やしたといっても過言じゃないくらい雪山にもいったしジムにも通ってました!なんならスキーはスクワットしてるみたいなもんなんで、ほぼほぼ筋トレをしていた冬になりましたね笑 2月からは心機一転、勉強に精を出していく所存です。

 

 

 さてハンドボールの話にうつりますか。キーパーというポジションの性質上、コート全体をずっと見ています。まぁ教室で言ったら教卓の位置ですよね。どの先生もいっつも言っていましたが誰が何をしているのかすぐ分かります。笑 11を守られて悔しがってる姿。シュートが決まって喜んでいる笑顔。壁に向かって投げ方の練習してるとこ。寒い中頑張って動画撮ってくれてるマネさん。チームメイトのいろんな表情や行動が僕の位置から見えてます。実は投げ方の練習してたら、次はそのシュート打ってくるんやろなぁって思ってそこ止めにいったりしてるんですよ!笑こっちもシュートは止めたいんで悪しからず。

 

 

 それで最近よく思うのはみんな楽しそうにハンドボールをしているなってことです。特に1年生たち。君たちの成長には目を見張ります。たぶん今まで見てきたどの代よりも飲み込みが早い。教えてもらったことを行動に移せて楽しそうにハンドボールしてる姿を見てると、僕自身も幸せになります。いきなり実戦で大活躍ってことは難しいかもしれませんが、それも遠くない気がします。みんな内に秘めてるタイプやと思うので、悔しさと向上心を持ち続けて上手くなってください。まぁ僕も向上心しかないのでシャットアウトし続けられるよう努力していきます。

 

 

 寒い冬が続きますが、春になって花を咲かせられらるよう頑張ってくださいね。3ヶ月後には後輩が入ってきます。後輩にハンドボールを教えてる姿が見れること楽しみにしてます。


#22 村田真奈 限りある時間

2021年01月27日 12時11分05秒 | Weblog

 

2マネのまなです。

 

つい最近先輩マネになった感覚でいたらあと2ヶ月で3マネなんですね。いやぁはやすぎ。

 

みくりも言ってましたが、1マネ期間が長かったまなみくりにとってやっぱり先輩方の存在は大きかったんやなと改めて思います。3マネさんがシフトにいたらとことん甘えちゃうし、引退生が部活に来てくださるだけでめちゃめちゃ嬉しいんです。

 

 

2回生になったとき「まなってちゃんと先輩できるん?」っていろんな人から心配の声を頂いたし、正直自分が1番不安は感じてました。けど、新歓が終わって部活が始まって、意外にも1マネちゃんと仲良くできてるやん!と勝手に思ったりしてます。先輩方みたいについ甘えちゃうような、頼ってしまうような存在にはまだまだ程遠いですが、心配の声が「意外と先輩できててびっくりした」の驚きの声に変わるくらいには、私なりに進歩してるってことにしたいです。未だに助手席乗るのは慣れないですが、エピソードトークの1つや2つは持っておこうと思います。がんばります。

 

 

最近の練習は、特に1プレがめっちゃ笑顔で練習してて楽しそうやなぁと思って見てます。実際、楽しいんやと思います。それは練習中何回もアドバイスしてくれて、良いプレーしたら褒めてくれる先輩方がいるおかげでもあると思います。

私が入部した時はもう普通に練習している先輩の姿しか見れなかったので、1プレの成長過程をみれるのは楽しいです。楽しそうにハンドしてる1プレが次どんなブログ書くのか楽しみにしてます。

 

 

このへんで、最近得た知識をひとつ。

歳を重ねるにつれて時間が経つのを速く感じる現象には「ジャネーの法則」という名前があるらしいです。10歳にとっての1年は、自分にとって1/10なのに対して、60歳にとっての1年は、自分の人生の1/60やから短く感じるらしいです。さっきジャネーの法則でググったら、「体感的には20歳で人は人生の半分を終えている」という文章があって、さすがに怖すぎて見てないふりしました。

 

まぁ何が言いたいかと言うと、それぐらい時間経つのは速くなっていってるってことなんですよね。試合という1つの目標というかゴールがない中、いつきさんがこの間の練習で「試合がないのをプラスに考えて1回生を育てる期間にする」とおっしゃってました。そういう風になにか目標を持たないと、なんとなくで時間って過ぎちゃうなと感じました。私はなんとなくでハンド部のみんなと過ごす時間を終わらせたくないし、少しでもハンド部にお力添えできるような存在でありたいです。

 

というわけで最近自分の中で、これだけはしようと決めたことが一つあります。いつきさんの言葉を借りるといわゆる「バン!!」ってやつです。実は11月くらいからもうやり始めてたりします。まだ言わないですけど「まなはこういうことをしてたんやろうな」って伝わる一年にしたいと思います。ふわっとしてますがこれが今年のハンド部での目標です。

 

最後になりましたが、ともきさん、こばさん、しんぺいさん、はるかさん、かほさん国試頑張ってください!!(ω´)

 

 

 


#21 岡本未来理 すぐれて立派なさま

2021年01月23日 12時07分35秒 | Weblog

お疲れ様です。2マネのみくりです。

 

2マネのみくりですって言えるのがあと2ヶ月ぐらいしかないって気づいてびっくりしてます。3マネってパワーワードじゃない?って3マネさんが散々言っておられたけど、3マネってパワーワードやと思います。

 

 

国試が近づいてきていますね、先輩方頑張ってください!

先日お時間をもらってお邪魔させていただいたんですけど、応援に行ったつもりがなんかこっちが元気もらった気分で先輩って偉大やな〜って思いました。

 

 

最近の練習では、いきなり怪我してたたかれんやたかはしも復帰できたと思ったらもう当たり前のように練習に参加してます。難しそうやな〜って思うときもあるけど、たまにびっくりさせられるようなプレーもあって、頑張ってる1プレを見てるのは楽しいです。

 

私はほやほやの1プレ君たちが練習に参加していくようになって、って過程を見るのは初めてなんですが、プレさんが「今年の1年はほんまに飲み込みが早い」ってよく言ってはるからそうなんやろうな〜と思います。すごいぞ、君たち。

 

1年生がいるとこでもいないとこでも、先輩方はぐんぐん伸びてく後輩を絶賛しまくってますが、それってプレさんが1プレをぐんぐん伸ばす力がでかいってのもありますよね。ワンプレーごとに声をかけあって教わりながら褒められながら練習してる姿を見て、1プレにとってこんな先輩たちがいるのってすごくラッキーなことやろなって思ってます。たかはしがひかさんに憧れるのも超わかる。

 

1マネちゃんにもこんな先輩マネさんがいてラッキーやなって思ってもらいてぇ〜って思います。

私にとっての2マネさん(現3マネさん)は新歓から喋りやすくてなんでも聞けてつい頼ってしまう存在ですが、自分がそうなれてるかって聞かれたら自信ないです。し、もうあと2ヶ月で3マネです!とか言ってるぐらいやしそれだけじゃ足りないですよね。

 

ということで、いつきさんが一個前のブログでムズバンの話をしてましたが、私にとっての「バン!!」は「先輩らしいこともっとする!!」的な方向で掘っていきたいと思います。

別に今回のブログで「バン!!」しようと思ってなかったんですけど、結果的にそうなってしまいました(汗)言うたからには頑張らねば(汗)

 

自慢です。この前アジリティのときにことねが「みくりさんのアジリティ好きなんですよね」って言ってくれました。誰かのアジリティに好き嫌いを感じたことってなかったけど、一分間スピーチでアジリティの話題を出すほど(覚えてくださってる方が何人いらっしゃるかはわかんないですが)アジリティに苦手意識を抱いていた私としては自分の姿を見て頑張ろうって思ってくれるのは純粋に嬉しかったし、引くほど嬉しかったです。自慢です。嬉しかったんです。

憧れの、偉大な先輩への、微々たる一歩かなとちょっぴり思いました。終わります。


#20 中筋樹 ムズバン

2021年01月20日 16時09分00秒 | Weblog
今冬の流行語大賞は32年連続で「寒ない?」が獲りそうですね。3プレ中筋です。

新チームになって、キャプテンになってから約3ヶ月になりました。練習中はもちろん、練習以外の部分でも、「ムズ、、」てなることが多かったなって印象です。


部員の怪我とか、声出していこうとか、いろいろな「ムズ、、」がありましたけど、圧倒的最強の「ムズ、、」はコロナの影響でした。

部活をする最大のモチベーションは試合だと思います。その見通しが立たない今、何をモチベーションに部活をしていくのか。

キャプテンとして、チーム全体にそれを「バン!!」と示すべきだと思いながら、僕には正直「ムズ、、」で、うやむやにして「バン!!」せずに3ヶ月過ごしてしまいました。1番の後悔です。



でも今、地球上の部活動で、この「ムズ、、」を解消できた人はいないような気もします。


本来チームは、試合という共通目標が「バン!!」してくれてまとまっているはずです。なので「ムズ、、」がはびこる限りは、チームに共通の「バン!!」をすることはできないと思うんです。


モチベーションを保ってチームを運営していくために、部員一人一人が各自で「バン!!」する必要があるのではないでしょうか。

例えば一プレなら「来年入ってきた一年にでかい顔できるように!!」とか、先輩方であれば「このプレーを磨きたい!!」とか、年末年始太った自覚のある人は「贖罪!!」でも良いかもしれません。


僕は自分なりの「バン!!」を見つけました。これをモチベーションにして部活に臨みます。


今チームの底の方に溜まってる「ムズ、、」を、部員各自の「バン!!」でかき消していきましょう。


もし試合ができるようになったら、たぶん「ムズッッッッ」が増えることだろうと思います。今ある「ムズ、、」に勝てなければ、今後出会う「ムズッッッッ」には勝てるはずがありません。


僕は今のチームで「ムズッッッッ」と戦ってみたいなと思っています。


今春の流行語大賞に、2年連続で「え、あ、試合ないん?」がノミネートされないことを祈って。




最後になりましたが、ともきさん、こばさん、しんぺいさん、はるかさん、かほさん国試応援しています。頑張ってください!!




#19 高岡蓮 縁

2021年01月09日 15時41分46秒 | Weblog

最近になって、Levi‘sを「レビス」と呼ばないということを知りました。

医学科1回の高岡蓮です。

 

 

今日1/9は多恵の誕生日!

お誕生日おめでとう🎉

また今年1年間よろしく!

 

初登場ということで早速軽く自己紹介をしていこうと思うのですが、その前に

 

 

 

無事指の怪我が治りました!!

 

 

 

そして僕が怪我をしてる時に声をかけて励ましてくれたり、ハンドのことについて教えて頂いたり、一緒に筋トレをしてくださったハンド部の皆さんに感謝の気持ちを伝えたいです。

 

本当にありがとうございました!!

 

今僕はようやくハンドができると思うと、嬉しくてたまりません。この思いを大切にし、これからの練習頑張っていければな、と思います。今度は怪我しないようにしっかりキャッチボールから覚えていきたいと思います。😂

 

 

 

遅くなりましたが軽く自己紹介をさせていただきます。

 

僕は琵琶湖と西川貴教以外これといって誇れるもののない滋賀県生まれの滋賀育ちで、根っからの滋賀県民です。最近は琵琶湖でバス釣りをするのが僕の楽しみです。釣りを始めて間もないのでもう少し釣りのことを勉強して大物を釣るというのが僕の2021年の目標の1つです。

出身高校は比叡山高校で、部活は全くしていませんでした。今までスポーツは全くしていなかったわけではなく、小学校の時にはサッカーを6年間、中学校の時にはバスケを3年間していました。こうやって色々なスポーツを経験してきたので、大学生でもまた違うスポーツに挑戦してみたいという思いでハンド部に入部することにしました。

 

ハンド部に入って、先輩からは衝撃を受け、同回生からは刺激を受け、日々自分は触発され、何事も頑張ろって思えるようになりました。今まで、なんとなくでテキトーに生きていた自分が少しずつ変わり始めている気がしています。

ハンド部に入って変わったことといえば、もう一つあります。それは肩の調子です。今までずっと肩凝りで悩んでいたのですが、ボールを投げる動作の中で肩を使うよになり肩凝りが治りました。これもまた嬉しい。

 

 

そんなハンド部に入り、ハンドボールのメンバーに出会えたことは何かご縁があったからだと僕は思っています。

 

僕は自分が出会う人、遭遇する出来事は全てご縁によって引き合わされてるものだと思っています。そしてそのご縁によって与えられた今を自分なりに楽しむのが僕のポリシーです。だからこそ、指が怪我した時も筋トレをしたりして充実させて自分なりに楽しむようにしていました。

 

今のコロナ禍での練習、試合が全く出来ない状況。今の状況を悲観してしまえば楽だろうけど、部活のいい雰囲気とか何か大切なものを失ってしまいそうな気がします。そんな状況でチームとして僕達がそれぞれどのように楽しむか。これはむちゃ大切だと思います。

 

 

僕は入部前から今まで指を怪我していて全く練習ができていません。初心者も初心者です。同回生には経験者2人と肩おばけが1人います。もう差ができています。未だ自分は楽しくプレーする立場に立てていない気がします。

 

そんな僕が今すべきことは練習に全力を注ぐこと。

これがチームとして楽しむためには必要なことだと思っています。今置かれている状況を大切にし、頑張っていきたいと思います。

 

最後になりますが、

今日から1ヶ月のoffを経て本格的に部活が始まります。僕としては初練習です。なぜか少し緊張もありますが頑張っていきたいと思っています。

まだまだ色々と分からないことだらけなので、ご指導ご鞭撻のほどよろしくお願いします。


#18 新しい風 唐野琴

2021年01月04日 22時24分56秒 | Weblog

あけましておめでとうございます!

滋賀医科大学医学部看護学科1年の唐野琴です。この漢字で とうのことね と読みます、よろしくお願いします。

出身は大阪です。府立池田高校を卒業し今は滋賀に下宿しています。小中高の部活時間は全てバスケットボールに捧げてきました。ちなみに私は体育館に響く、シューズの擦れた音がめっちゃ好きです。プレーヤーとして体育館で走り回っていた自分が既になつかしいです

 

私の昔話はここら辺にして、ハンド部の話をしたいと思います。

バスケバカだった私がハマった滋賀医大ハンドボール部。新歓でのハンド部の雰囲気がとても居心地よくて、プレーしてる姿はとてもキラキラしてて、憧れを抱いて入部を決めました。

でも一番惹かれたのは、その時感じた雰囲気やワクワクした気持ちが入部してから今までずっと続いてるという所。憧れって、現実見ると気持ちが薄まってしまうと思うんです。それを感じさせない後輩想いの先輩達に、今も憧れています。

この雰囲気は引退するまで守っていきたいなぁ。

 

 

今年、ハンド部の一年生は私含めて7人です。みんなとってもフレンドリーで温かくて、居心地がいいんです。もっともっとみんなのこと知りたいと思っています。頑張ろうね。

そんな私達は1年生として入部してから「新しい風」と言われてきました。

「新しい風が吹いた。君たちはきっとチームにいい影響を与えてくれる。」

ありがたい言葉を何度も言ってもらいました。

けれど、もう1月です。3ヶ月後には新しい1年生が入ってきます。彼らがきっと次の新しい風です。私たちの代が新しい風の次にどんな風になりたいのか考えないといけない時期だなと感じています。

 

残り少ない、本当にあと少しの時間しか一緒にいられない先輩もいます。

大きな試合が出来ない今、引退・卒業していく先輩を送り出していく形として1番いい形は何か。まだ試合経験もほとんどない力足らずな後輩として今できることは何か。

 

 

私に出来るのは、毎日の練習をいいものにしていくことかなと思いました。

私は練習に行くのが好きです。練習のある日は、早く授業終わらないかな、なんて考えてる時もあります。けれど私は、この気持ちを表に表現することが得意ではありません。だから今年はもっと楽しい気持ちをプレーヤーさんや他のマネさんと共有したいと思います。いい練習を私も一緒に作っていきたいです。

 

 

新しい風が、チームの追い風に変われるように

その時をいっぱいいいものにできるように

私なりにチームをまるっと支えていきます。

 

今年もよろしくお願いします。