滋賀医科大学ハンドボール部

滋賀医科大学ハンドボール部の日々ある出来事を紹介してゆく驚くべきブログです。皆さん、どうぞお立ち寄りくださいませ。

真・KOGAWAです

2008年01月25日 14時19分04秒 | Weblog
 今度こそ本当に小川です。今までの偽こがわのような不真面目なことは一切いたしません。下ネタも一切書きません。
マックスをいじることもしません。怒られるからね


 
ちなみに、この間話した下ネタ、ウソじゃないですよ。作ってもないですよ。



そういえばね、こないだメル友からすごい内容のメールが…下ネタやからやめとこ

 ではでは、ハンドの話へ。
 最近、ハンドがテレビで盛んに取り上げられてますね。聞くところによると、再試合の日韓戦の前売りチケットはもう売り切れてしまったとか女子の代表にはサッカーの巻選手の妹がいるとか女子代表には茶髪、金髪ダメっていう暗黙のルールがあるとかないとかさらにはハンド界初の地上波中継があるとかないとかまさに今、ハンド界に激風が流れてますね。この流れにのって、そのままハンドボールという競技が日本に広く浸透すればいいですね。浸透すればいいなあ…ちょっとくらい…卓球よりは人気出てほしいなあ…バレーとまでは言わないから



 ちなみに、僕の中で最近一番うれしかったことは、12分間走が一回なくなったことですでもまた違うときにやるそうで…また雪降らないかなあみんなに手抜いてるっていつも言われるけど…あれ僕の全力ですからね、本当に。肺がもうやられてますからね。あのペースでいかないと、みんなのペースについていったら3分ともちませんからね。
 でも実はあの12分間走好きです。ダイエットになるからというのはウソで、ある意味一番手っ取り早く体力のつけられる練習だと思うからです。自分にとって体力は最もつけなければならないものなので、定期的に12分間走をしてもらえるとうれしいです。あ、これウソじゃないですよ



 ではでは、明日は練習試合ですね。けがに気をつけて、頑張っていきましょう!次は関さんです。

最近のハンド

2008年01月18日 00時27分09秒 | Weblog
こんにちは、笑っていても顔がイカツイと噂のAGAIN大好きの碓井です一度も休んでいない教科で補実習を受けることになりましたし、最近は一回生をAGAINするのではないかと思うほどの腑抜けっぷりですそんなだ、こんなだで今回はそんな僕が書かせていただきます

さて、北京オリンピックアジア予選の日本での再試合の決定がよくマスコミに取り上げられていますね。実際、「ハンドってどんなスポーツ?」と聞かれることが最近はたまにありますこれをきっかけにハンドのことをもっと多くの人が興味を持ってくれるといいですね

そんな中で“第32回日本ハンドボールリーグ ANA CUP (女子)”が大阪の住吉スポーツセンターにて開催されます日時は2月16、17日で、ともに14時から試合が行われます。チケットはチケットぴあで購入できますので、興味のある方は是非観戦してみてください

そろそろ練習の話をさせていただきます最近行われているメニューでは体力の有無がもろに表れるものもので、足は軽くつってばかりです練習内容についても吉田選手のアドバイスが盛り込まれたものとなり、以前との変化が多々見受けられます。いろいろと身につけることが多い上に室内選手権も近いですし、集中してやらなければならないですね練習時はなかなか冷え込んできますし、ケガのないように頑張っていきましょう

つぎはコガワ君よろしくー

新年

2008年01月08日 20時53分24秒 | Weblog
あけましておめでとうございます
久々の更新、忍者こと小指が痛くてひいひい言ってる生田です。
これからはもうすこしブログを活性化させようと思うので皆さんもご協力お願いします

それにしても冬休みは忘年会やら新年会やら同窓会やら飲み会ばかりで、肝臓がおかしくなるかと思いました・・
もうちょっと体をいたわらないといけません・・
皆さんも体は大事にしてください!!

二週間ちょいのオフが終わり昨日は新年初練習でチョコレートボーイズで活躍中の吉田選手が指導しに来て下さいました・・が・・・・・
予想以上に練習がきつく、今日も筋肉痛で体が重く、さらに寒さがあいまって朝はふとんから二時間ほど出れないといった状態に・・
やっぱりふとんは天国かと思いましたわ

でもやはり吉田選手の指導してくださったメニューは、やることによって滋賀医にとってもすごいプラスになるものだったと思いますし、ためになった練習だと感じます。
また土曜にも来て下さるそうなので、いろいろなことを学び、体得したいと思います。


ってなわけで、つぎは確井君お願いしま~す