滋賀医科大学ハンドボール部

滋賀医科大学ハンドボール部の日々ある出来事を紹介してゆく驚くべきブログです。皆さん、どうぞお立ち寄りくださいませ。

こんばんは。

2013年03月23日 00時30分22秒 | Weblog


お久しぶりです。3マネの山本です。


最近は春っぽくなってきてぽかぽか陽気ですね!体育館もいくらか過ごしやすくなってきたように思います。



ほかの3マネたちも書いていましたが、この3月は卒業式に追いコンと、今までたくさんたくさんお世話になった、大好きな先輩方を送り出してきました。

6回生、まいこさんには本当に色んなことを教わりました。一番長い時間過ごした先輩やし、たくさんの思い出があります。


何も言わなくても自らの背中で見せる上回生としての姿勢、言いたくないこと厳しい助言をしてくれた6回生、まいこさんはハンド部の中で存在が大きくて、


先輩方のようになれるか不安ですが、それでも、この3年間で私たちが先輩たちから学んだことを、私たちなりに、精一杯伝えていけたらいいなと思いました。




さて、明日からは西日本医歯薬です。

今までの試合の中でも、課題は見つかったと思いますが、同じミスはしないよう、気持ちを前面に出していけたらいいですね(*^_^*)




明日からの西日本医歯薬も、4月から始まる新歓も最後なのだなと思うと、わたしたちがハンド部で過ごす時間ももうあと少しなのだなと、さびしい気もします。


私も応援やサポートがんばっていきたいと思います、


怪我や体調に気をつけて、明日からの二日間、頑張っていきましょう!!


最後になりましたが、水曜日の練習に来て下さった高島さん、上林さん、ありがとうございました。




お久しぶりです

2013年03月20日 17時02分42秒 | Weblog
3マネの今出です。
更新が遅くなってしまい申し訳ありません。

6年生のプレーヤーさんとまいこさんが卒業されて、もうすぐ新入生が入学してきます。
自分達が次は4年生となり4マネになるんだなと思うと本当に信じられない気持ちです。
ついこの間入学してきて自分が新歓されてたのに、3年間が本当にあっという間で、じゃあ後1年はどれだけ早く過ぎて行くのか少しこわいくらいです。


最近よく考えるのが、今を大切にして今しかできないことをしていこうということです。
今しかできないことイコール楽しいことばかりではなくって、その中にはつらいことやしんどいことも含まれるんだなと思えるようになりました。
つらいな嫌だなって思ってしまうようなことでも、それはこの先、働き出したときか、結婚したとき、もっともっと先かもしれないですが、いつかあの時はしんどかったけれどあんなことしててよかったなって感じるんじゃないかなと思ったりしています。
どんな経験でもそれを活かすか無駄にするかは自分次第だなと。


先輩方やOB,OGさんの方々が皆さん、しんどい思いもしたけれど部活をやっていてよかったとおっしゃっるのを聞き、きっと部活に限らず多くのことに共通するのだと思いました。


思ったことを書いただけで上手くまとめられず、わかりにくかったらすいません。


大学生活も後1年ですが、後1年もあるんだという気持ちで、自覚を持ちながら部活ももちろんですが、いろんなことに取り組んでいきたいと思います!!

追いコン

2013年03月13日 10時02分58秒 | Weblog
お久しぶりです!3マネの山田です。

6回生、舞子さん、ご卒業おめでとうございます!
本っっっ当にお世話になった先輩方ばかりで
6回生、舞子さんがいない部活はやっぱり寂しく感じます。
お忙しいとは思いますが、部活に顔を出しに帰ってきて頂けると嬉しいです(^_^)


先週の日曜日は追いコンがありました。
中澤先生、茶飲先生、満さん、真理子さん、佐治さん、高島さん、満田さん、三宅さん、希さん、亜悠未さん
上林さん、小川さん、生田さん、舞子さん
お忙しい中ご参加して下さりありがとうございました!
残念ながら碓井さんは来て頂く事が出来ませんでした(T_T)
体調良くなられたらまたビデオで二次会の様子見て下さい!
私は個人的に、かずちゃんがお勧めです!笑
今年の出し物はスベる学年が無くてみんなクオリティ高かった!!
一番笑ったのはひでおさんのネタです!ここでは言えないですが、、笑
卒業生の方も楽しんでもらえたかな?と思います。
また、卒業生の方々にサプライズでメッセージ入のTシャツを頂きました。
めちゃくちゃ嬉しかったです(T_T)
今度は私が最高学年として、先輩方から教わった事を
しっかり後輩たちに伝えて卒業出来るように頑張ろうと思いました。
お手本になれるような先輩じゃないけど引退まであと半年間、今まで部活に迷惑をかけて来た分
部活に貢献出来るように自分に出来る事は何かもう一度考えたいと思います。
卒業生の皆様、本当にありがとうございました!
社会人一年目で辛い事もたくさんあると思いますが
そんな時はいつでも部活に帰ってきて下さいね( ´ ▽ ` )


さて、今月は医歯薬があります!
もう負け試合は見たくない。
勝って焼き肉いきましょーっ!



卒業式

2013年03月07日 19時12分18秒 | Weblog
お久しぶりです。3マネの井上です。
ブログの更新が遅くなってしまい申し訳ありません。

さて、今日は卒業式でした!
上林さん、小川さん、生田さん、碓井さん、舞子さん
ご卒業おめでとうございます(^-^)/
国試もお疲れ様でした!
天候にも恵まれて、暑いくらいでとても羨ましい卒業式でした!
私が入学した頃の幹部の皆さんが卒業される…ということで
本当に本当に時間が経つのは早いなと感じます。




卒業生のみなさんが引退されてから、ハンド部の雰囲気はガラッと変わり、
振るわない試合結果が続き、みんな試行錯誤しながらここまでやってきたように感じます。
同回生が幹部、応援もしたいし、気づいたこと、大切なことは言っていきたい、
でも、後期から実習が始まり、実習の忙しさから部活に足を運ぶことが少なくなっていました。
何かを言おう、しようとするとき、「でも、行ってないしな」という思いがつきまとうことも多く、
結局なにもしない、できなかった、こんなこともありました。
でもこれってすごく無責任なのかなって。言ってくれる人が少ない分自分で気づいてやっていかなくちゃ、
今までOBさんやOGさんに教わったこと、伝えていかなくちゃいけないんじゃないかなってそんな風に思います。

全然うまくまとめられてなくてすみません。

今の部活の仲がいいという良さを活かして、今度の医歯薬含め、
西医体で勝つための準備をみんなでしていけたらいいなと思います。
そして卒業生のみなさんに羨ましいって思ってもらえるようなチームに成長していけたらいいなと思いました!