滋賀医科大学ハンドボール部

滋賀医科大学ハンドボール部の日々ある出来事を紹介してゆく驚くべきブログです。皆さん、どうぞお立ち寄りくださいませ。

たまには医学部生らしく頭を使って・・・

2015年04月29日 11時42分38秒 | Weblog
こんにちは、新四回生の宮田です。
無事に進級も済み、ほっとしているのも束の間、自分の知識量の無さに焦りを感じてきました。


さて、ハンドボールのことについて書いていきたいと思います。
最近思うこと、それは上手いキーパーとはどういうものなのか。ということです。


人それぞれ色々思うことはあるでしょう。なんでしょうかね、フリーシュートを止める精度?狭いシュートを止める精度?
勿論それも関係してくるでしょう。
ここで少し統計の話をすると、世界でトップの選手はセーブ率が40%だそうです。
ちなみにこれは枠内を分母にカウントしているので、枠外は除いています。
そして世界のベスト8に入るキーパーはサイドシュート、ロングシュート、カットインシュートの止める確率は平均で8%高いそうです。
速攻のワンマンシュート、ポストシュートやステップシュートの確率はあまり変わらないそうです。
これは女子ハンドボールの世界なので少し前後するかもしれませんが。



ハンドボールの試合を考えると8%って何本くらいだと思いますか?
一試合大体シュートの数が40~50本程度だそうです。となると上手いキーパーは平均のキーパーより3~4本ナイスセーブをしていることになります。

ここで自分を振り返ってみます。本当に一試合3~4本もファインプレーをしているかどうか。
自分で考えてみたら、うーん。という結論が出ました。
龍谷戦の前半だけ考えても、速攻の一本だけじゃないだろうか。

そしてその数本を埋めるための努力をしているか、と自問自答してもいい返事はできそうにありません。
100%やりきった!努力の限りを尽くしているはずだ!というなら自信を持って、YESと言えたと思います。


それができないのは自分自身の甘さ、その一言に尽きると思います。

こんなことを言っている場合ではありません、西医体までもうあと少しです。


自分に妥協することなく、最大限の努力をしていかねばなりません。
だけど、それが毎日出来ないこともあるでしょう、それは仕方のないことです。
そこで大事になってくるのが一緒にスポーツをするチームメイトなのではないでしょうか。


一緒に自主練をしたり、一緒に筋トレをしたり。
些細な日常の行動一つ一つが西医体に繋がると櫛田さんはいつもおっしゃっています。
そう考えるとみんなと一緒に過ごす時間自体も一部だし、チームメイトのみんなも一部ではないでしょうか。


自分自身で高める、それも勿論大事ですが、チームメイトと一緒に一丸となって全員ハンドボールを目指してChallengeしていきましょう。


最後になりましたが、練習にいつも来てくださっている満先生、みつ、本当にありがとうございました。学連全力で闘い抜きます。

Challenge

2015年04月24日 15時33分25秒 | Weblog
こんにちわ。
キャプテンの奥田です。新歓が終わってからはや2週間ほど経ちました。
新入生もおそらく歴代で1番入部してくれ、これから一緒にハンドボール部を通して関わり合えるのが非常に楽しみです。
僕も一年生で入った時の四年生のしゅんごさん、まっちさん、たすくさん、俊さんにはとても可愛がってもらったと勝手に思っているので、先輩達にそうしてもらったように後輩にもそうしていきたいです。

思い返すとキャプテンのこの8ヶ月程も一瞬で過ぎていきました。
このチームの今年のテーマは

Challenge

僕個人としても、今年から真ん中DF,フローターのレギュラー、そしてキャプテンとしてChallengeしてきました。そしてここからチームとして僕個人としても最大のChallengeが始まります。

学連、医歯薬、西医体

その学連の初戦が今週の日曜日の神戸大学戦です。
今年の学連3部は、どこも同じくらいのレベルです。
だから全部勝てるし、全部負ける可能性があるということです。
去年のチームは確実に学連を契機にチームとしてステップアップしていきました。
月曜日に櫛田さんが来られた時にもおっしゃていたようにみんなで考えて対策練って倒して行く過程が楽しいんです。
これには、今年のテーマをChallengeにした理由も含まれています。
自主的に自立してハンドボールを考えてガムシャラにChallengeしていくという意味です。


そういう意味では、今のチームはまだテーマを体現できているとは言い難いです。

この前のブログでも書いたように僕の大きな目標は常に学連2部で戦えるチームを作ることです。
だからそのためには、このChallengeを体現できるチームにならないとダメなんです。

逆に体現できるチームになれれば、2部に上がれるし、西医体も優勝できます。

おそらくこの調子なら西医体が終わった時に、テーマ達成できひんくてみんなを巻き込めなかったっていうブログを書くのが目に見えてます。

そんなん書くの嫌ですし、みんなまだまだ熱量余ってると思います。

学連勝って2部上がりたいです。
僕にはまだまだ見えていないこととかこうすればいいのちゃうかとか思ってることあると思うんで力貸してください。


大事なものってめんどくさいもんなんです。
だからこそ後4ヶ月めんどくさがらずに出し切りましょう。
まずは今週の日曜日の神戸戦全員で倒しに行きましょ。
僕らなら倒せます。


「ideaもなく頑張れというリーダーはリーダー失格である」
「ハンドボールは再現性のスポーツであり、練習はその習熟度を高めるためにある」
最近何かで見てグッときたんで。

周りの方々への感謝も忘れず。


最後になりましたが水曜日の練習に来てくださった俊さんありがとうございました。






新歓が終わりました!

2015年04月21日 11時38分48秒 | Weblog
こんにちは、4プレの井上です。
4年ですがこの新歓まで新歓隊長をしていました!?
他の部活に比べ圧倒的な年長者のためとても新歓をしやすかったです。
新歓としては大成功、プレーヤー5人、マネージャー6人が入部してくれました!!
これでプレーヤーが16人、マネージャーが14人となり、合計30人という近年では最も多い部員数となりました!
人数が多い年は勝つのが僕の中でのジンクスなので、このまま勢いに乗って学連を迎えることができます!

今回入ってくれた一年生は新歓のときとは違った真剣さに驚いている人も多いことでしょう。
昨日櫛田コーチが話してくださったので僕がわざわざチープにして書くことでないかもしれないですが、
初心者からはじめて西医体で優勝、
学連リーグなどで全学のスポーツ推薦の人たちと戦うことができるようになる部活はなかなかないと思います。
プレーヤーで入部してくれた5人は今は基礎練習が多いと思うけれど、
それを乗り越えて一緒に上手くなって、一緒に頑張っていこう!
マネージャーで入部してくれた6人も、やることが意外と多くてしんどいことも多いと思うけれど、
せっかく入部してくれたのだから先輩マネージャーなどから学べることを学んで吸収して様々な面で自分のプラスにしていこう!西医体での応援楽しみです!

さて、昨日は櫛田コーチに教えていただきました。
激しい雨で床が滑りなかなか満足に練習ができないなか、
一つ一つの練習の質を上げること、から学連に向けての実践的な練習や、
一年生には投げ方などの基本的な練習など大変密度の高い練習を教えていただきました。

櫛田コーチもまだまだチャレンジされます、僕らもまだまだチャレンジしていきます。
個人的な意見になるかもしれないですが、ただハンドボールを教えてもらうだけでなく櫛田コーチの常に何かを目指して進んでいく生き様のかっこよさから学べることが多いと改めて感じました!
ここからひと月ほど学連というチャレンジです。そのあとは医歯薬リーグというチャレンジ、
それが終わると西医体というチャレンジ!
キャプテンのしんちゃんがテーマに掲げているチャレンジを意識して個々人が毎日成長していけるといいチームになると思います。

最後になりましたが櫛田コーチありがとうございました。今年度もよろしくお願いいたします。

2マネです!先輩になりました!

2015年04月20日 06時52分19秒 | Weblog
おはようございます。
2マネのぱるるです!
2マネ!!!!ついに私も先輩になりました‼︎(^-^)


今年の新歓は、私にとってはじめての新歓で何も分からないまま過ぎていってしまいました。ですが、1日目には新入生が30人以上も来てくれ、それからも本当に大成功の新歓でした!
大成功だったのは、新歓隊長をはじめ幹部や上回生の方達みんなが頑張ったからだと思います。本当にお疲れ様でした!

そして前のブログでも書いていますが、1年生プレーヤー5人、マネージャーが6人入ってくれました。はじめての後輩がたくさん入ってくれて、本当に本当に嬉しいです♪♪
一気に人数が増えて、これからもっともっと楽しくなりそうでワクワクしています(^O^)



新歓が終わり、授業が始まったかと思っているとあっという間で、学連まで残り一週間を切っています!
プレーヤーさんも1年生の指導をしつつ学連に向けてモチベーションを上げていっていると思います。私もそのサポートとなれるように頑張りたいと思います。
1年生はまだなにもわからなくて不安だと思うけど、これから丁寧に教えていって1年生の支えになれるようにもなりたいです。
最近笛の練習や補助でポストに立って間近で見る機会があり、ハンドボールについての見方が変わってきました。

今年はマネージャーとして、1年生から頼りにされて先輩からも信頼されるような2マネになります。
まだまだ未熟なところが多々あるけれど、成長していきたいと思います。


最後になりましたが、土曜日の練習に来てくださった満先生、上林さん、生田さん、ひでおさん、かほさん、たてちん、ありがとうございました。

もう3マネになりましたっ

2015年04月16日 23時33分22秒 | Weblog
こんばんは。3マネのりなです!
変な感じです…もう私が3マネなんてっ(>_<)

自分がはいった時の先輩達の学年って強く残っていて、私にとっての3マネさんは、いつまでも かほさん かなさん りかこさんで、その上には4マネさんのあさみさん あさこさん みくさん しずかさんがおられて、1番いろんなことを教えてもらった2マネさんが、さほさん しょーこさん ゆいさんで…。
自分があのときの かなさん達のような3マネ貫禄は、全く無く、後輩たちにはどんな感じで見られてるんやろーとすごく不思議な感じになります。。
1マネも6人入ってくれて、にぎやかになって、はるかが先輩になって、かなさんりかこさんは5マネになって、もうすぐしょーこさん ゆいさん さほさんが引退で…今からバタバタとあわただしく過ぎ去っていくようで、幹部としての自分ももうすぐ終わりで、とにかく、しっかりしないと!と最近とても思います。

私は、中学の頃、バスケをしていて、その時の顧問が常に言っていたことは、今やっていることは3ヶ月後に結果で現れる、ってことでした。がんばってるのになんで結果に出ないんやろ、こんなにやってんのになんでみんな分かってくれないんやろう、と思ったときは、とにかくその言葉を信じてがんばっています(笑)
いま、4月がもうすぐ終わり5月になります。今してる練習は3ヶ月後、つまり西医体にそのままつながる練習だと思うし、それを見据えてがんばってほしーなあとおもいます!
一年生のプレーヤーも5人入ってくれて、みんな切磋琢磨してみんなうまくなってほしいです(^ ^)!
今年は優勝したいなぁ!ゆうきさん さほさん しょーこさん ゆいさんを優勝で送り出したいです!とても!

あと、最近、しんたろーさんがすごく変わったとおもいます!いい意味で!(笑)
はっきり言わはるようになったとゆうか、すごく頼れる人になられたなと!
いいキャプテンです!頼もしいキャプテンです!(^ ^)
ここで言うのもあれでしたが、ずっと最近思ってたことだって。。

最後になりましたが、昨日練習に来てくださった、満先生、たてちん、ゆいかちゃん、ありがとうございました!!

30人になりました(^O^)

2015年04月16日 22時09分23秒 | Weblog
こんにちは、さきです。2回後期をなんとか乗り切り、とうとう3マネになりました。
今年は1回生がプレーヤー5人、マネージャー6人も入ってきてくれました。みんなそれぞれとてもかわいくって、急に人数が増えて大変!と言いつつもやっぱりうれしいです。
もうすぐ学連が始まります。新入生にとっては初めての公式戦、ハンドボールってこんなにかっこいいんだ、たのしいんだと思ってもらえるようにわたしもがんばりたいと思います。

最後になりましたが、月曜日の練習に来てくださった満先生、佐治先生、たすくさん、ありがとうございました。

もう春ですね。

2015年04月02日 14時18分16秒 | Weblog

こんにちは。新2回生の横田です。
すっかり春らしい天気になって原付に乗るのが心地よいです。
桜も咲きはじめ釣りが趣味なので暇があれば琵琶湖に足を運びたくなります。
琵琶湖でまったり過ごすのはやっぱりいいですね。
これを見た新入生でバス釣りする人いたらハンド部来てください。笑
一緒に行きましょう!

明日からいよいよ新歓が始まります!!
自分が新歓を受けたのがちょうど1年まで今年は新歓をする側にまわり、不安もありますが楽しんでいきたいです。
去年は僕は高校からハンドボールをしていてどっぷりはまっていたので新歓はハンド部しか行っていません。笑

大学から新しいことをしたい、今までとは違うスポーツをしたいという方は是非一度ハンド部に足を運んでみてください!!
新歓では新入生の1人でも多くにハンドボールに興味を持ってもらって楽しさをあじわってもらいたいです!

ここからは自分が思っていることを書きます。

ともきが書いていることとかぶるところはありますが、このチームにかけているなとよく思うのは「ボールへの執着心」です。
ボールが目の前に転がっている時に床に倒れこんでてもボールを奪うというシーンを僕はあんまり見たことがないような気がします。
自分はDFが当たったりしたボールをマイボールにするために何が何でも触れるということを練習から心がけています。DFがせっかく体を張って守ってくれているのだから自分が触ることで相手の攻撃を終わらせれるなら意地でも触るしかないと。
あとは、DFが守り、キーパーが止めて、それをみんなで運びシュートを打つ。
シュートを打つ人はみんなの思いを代表してシュートしなければいけません。
たとえ外れたといても全員が納得できるシュートをするのがとても大切だと僕は思います。
このような闘志をむき出しにするプレーの積み重ねは相手にとっては脅威になるしチームの取っては勢い、気迫をもたらし勝敗に大きく関わってきます。

この気持ちをチーム全員が持つことで大きく変わることができるはずです。

まぁいろいろ書きましたがとにかく1年生が新歓に来てたくさん入ってほしいですね。
新歓頑張りましょう!!