goo blog サービス終了のお知らせ 

世田谷区議会議員・田中優子の活動日誌

「区議会議員って何をしているの?」がわかるブログです。議会報告、議員活動、趣味・日常・プライベートもアップ!

gooブログが繋がらないというトラブルが全面復旧しました!

2025年01月17日 | お知らせ
今年に入って間もなく、友人から「優子
さんのブログを見ることができない」と
いうメールが来て、焦っていました。

それは、以下の理由だったようです。
        ⬇️





友人がアクセスできないと言っていた時
でも、私のところでは問題なくアクセス
でき、記事のアップも毎日続けることが
できたのでよかったのですが、

しかし、一部で、不具合が続いていたよ
うで、参っていました。


を知って、ほっとしています。





ここ数週間、見ることができなかった方
がいらっしゃいましたら、さぞストレス
だったことと思います。

ぜひ、またご覧いただけますと幸いです。
よろしくお願いいたします。



  (←ぜひ応援のクリックをお願いします!)
  政治家(市区町村)ランキング、全国 第4位で
  田中優子Twitter → https://twitter.com/setagaya_tanaka
  2分でわかる!田中優子プロフィール動画 → https://youtu.be/ECp5Ihy0jvQ


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「社会福祉法人世田谷ボランティア協会」より、ボランティア、職員など募集のお知らせ

2025年01月16日 | お知らせ



「社会福祉法人世田谷ボランティア協会」
の冊子「セボネ」2025年1月号に掲載
されているボランティア(無償・有償)
や職員などの募集のお知らせが出てい
ます。

一人でも多くの方に知っていただきた
いので、以下に貼り付けます。













関心のある方は、ぜひ連絡していただ
けたらと思います。

よろしくお願いいたします。


  (←ぜひ応援のクリックをお願いします!)
  政治家(市区町村)ランキング、全国 第4位で
  田中優子Twitter → https://twitter.com/setagaya_tanaka
  2分でわかる!田中優子プロフィール動画 → https://youtu.be/ECp5Ihy0jvQ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

世田谷区保健センターで、2年に一度の「乳がん検診」を済ませました 🙆

2025年01月15日 | 日常生活&プライベート
で乳がん検診を受けて来ました。

私の年齢だと、検査は2年に一度です。
大事なことだと思います。


検査が終わってから、うめとぴあ 1階
のカフェでメールチェックなどをし、
夕方から政治の師匠を囲んでの新年会。

貴重なお話をたくさん聞くことができ
て充実の時間でした。


うめとぴあ(世田谷区立保健医療福祉
総合プラザ)1階カフェの焼き菓子や
クッキーは、福祉作業所のものを扱っ
ています。美味しいですよ。

広々とした空間で、人気のカフェとな
っています。





【おまけ】
昨日は、夕陽と富士山、満月が綺麗で
したね✨✨



1月の満月は「ウルフ・ムーン」
しっかり満月のパワーをいただきま
した✨


  (←ぜひ応援のクリックをお願いします!)
  政治家(市区町村)ランキング、全国 第4位で
  田中優子Twitter → https://twitter.com/setagaya_tanaka
  2分でわかる!田中優子プロフィール動画 → https://youtu.be/ECp5Ihy0jvQ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「新年子どもまつり」雪の滑り台、かまくら、大人気でした〜!

2025年01月14日 | 議員活動
「新年子どもまつり」が1月12日(日)
に開催されました。




今年も十日町市松代より、30トンの
雪をプレゼントしていただき、「雪の
滑り台」と「かまくら」が実施され
ました。


松代は雪がたくさん降るから〜と簡単
に考えていましたが、30トンの新雪を
保管しておいて、世田谷区の新年子ど
もまつりに合わせて運ぶ、というのは
とても大変なことです。

まず、降った雪を保管しておいて、10
トントラック×3台で運んできてくださ
います。

会場に到着してから、雪を下ろすのも
かなり難しいそうです。
(雪が固まってしまって、なかなか下
に落ちてこないことがあるんですね)








トラックから雪を下ろす動画を、Xに
ポストしているので、ご覧ください。
迫力ありますよ。
   ⬇️


さらに、滑り台とかまくらを作るのも、
も・の・す・ご・く、大変な作業です。

毎年、毎年、本当にありがとうござい
ます。


そしてできた「雪の滑り台」と「かま
くら」は、子どもたちに、大、大、大
人気で、滑り台は2時間待ち、かまくら
は45分待ち、ということでした。




      




雪の滑り台の動画も、Xにポストして
います。
   ⬇️






他にも子どもたちが楽しめるいろいろ
なブースがあって、賑わっていました。


実行委員の皆さま・関係者の皆さま、
お疲れ様でした&ありがとうござい
ました。


  (←ぜひ応援のクリックをお願いします!)
  政治家(市区町村)ランキング、全国 第3位で
  田中優子Twitter → https://twitter.com/setagaya_tanaka
  2分でわかる!田中優子プロフィール動画 → https://youtu.be/ECp5Ihy0jvQ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「世田谷消防団始式」に参列いたしました〜初の“死者ゼロ1000日”を達成したそうです〜

2025年01月13日 | 議員活動
昨日(1/12)は、「世田谷消防団始式」
と「新年子どもまつり」のハシゴでし
た。


今日は「消防団始式」の写真をアップ
します。




世田谷消防署管内では、初めて “死者
ゼロ1000日” を達成したそうです!

消防団員の皆さまのおかげです。
ありがとうございます。


とても大変な仕事、と言っても、ほと
んどボランティアで、365日、昼夜問
わず、地域を守ってくださっているこ
とに頭が下がります。

いつも地域の安全のためご尽力いただ
き、感謝申し上げます。


記念とメモを兼ねて、今回、表彰され
た方々のリストを掲載しておきます。






  (←ぜひ応援のクリックをお願いします!)
  政治家(市区町村)ランキング、全国 第4位で
  田中優子Twitter → https://twitter.com/setagaya_tanaka
  2分でわかる!田中優子プロフィール動画 → https://youtu.be/ECp5Ihy0jvQ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大切な「お金の勉強」にお勧め ➡️ 田内学さんの本『お金の向こうに人がいる』『きみのお金は誰のため』

2025年01月12日 | 政治&社会情勢
これまで日本では金融教育が全くなさ
れていませんでした。

2022年4月からようやく、金融教育が
義務化されましたが、

●教える側の知識不足
●授業時間が確保できない
●授業内容が難しい

等々、多くの課題を抱えているようで
す。


そこで、子どもの頃から少しずつでも
お金に関する知識を身につけておくこ
とが大事であると考えます。


大切な「お金の勉強」にお勧めなのが
田内学さんの本です。
    ⬇️
 
 
 
『お金のむこうに人がいる』
元ゴールドマン・サックス金利トレー
ダーが書いた 予備知識のいらない経済
新入門







『きみのお金は誰のため』
ボスが教えてくれた「お金の謎」と
「社会のしくみ」
【読者が選ぶビジネス書グランプリ2024】
 総合グランプリ「第1位」受賞作






自分自身を振り返ってみると、金融に
関してあまりの知識のなさに愕然とし
ます。

教えてもらう機会がなかったから仕方
ない…と言ったところで何もなりませ
ん。

少額とはいえ、証券会社が勧めるまま
に投資して、何度も買い替えを勧めら
れ、手数料ばかりとられて大損したり、

iDeCoNISA等の積立投資を知らなか
ったことで、今、この年齢になって、
もう手遅れ⤵️と、とても苦労していた
り…(涙)


自分で調べて、しっかり投資してきた
同世代の人たちもいる中で、いったい
私は何をしていたのだろう…と、後悔
先に立たず、の状況です。


今更ではありますが、これらの本を読
み、「もっと金融の勉強をしなくは!」
と、意識が変わったところです。


少しでも早い時期に知っておくことを
お勧めします。

 
  (←ぜひ応援のクリックをお願いします!)
  政治家(市区町村)ランキング、全国 第4位で
  田中優子Twitter → https://twitter.com/setagaya_tanaka
  2分でわかる!田中優子プロフィール動画        → https://youtu.be/ECp5Ihy0jvQ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

議員互助会「新年初顔合わせ会」〜5年ぶりに着物で参加しました

2025年01月11日 | 議員活動
議員互助会「新年初顔合わせ会」

先日、世田谷区議会・議員互助会(自費
で運営している懇親会)の「新年初顔合
わせ会」が開催されました。


会自体、コロナ禍で4年間、中止・縮小
していたので、着物を着たのは5年ぶり!
です。

やはりお正月は着物が良いですね。
今回は、桃野芳文幹事長も和装でした。



会派「無所属・世田谷行革110番」の
メンバー(4人)

左から、ひえしま進議員、田中優子、
おおば正明議員、桃野芳文議員




世田谷区役所東棟10階の大会議室にて、
ケータリングサービスで開催。

食事ありの「新年初顔合わせ会」は5年
ぶりでした。




世田谷区役所東棟10階は、展望ロビー
となっています。

どなたでも入れますので、ぜひ眺望を
観に来てください。




世田谷区役所東棟1階ロビーにて


本年も、チームワーク抜群の会派として
区議会でしっかり働いてまいります!


  (←ぜひ応援のクリックをお願いします!)
  政治家(市区町村)ランキング、全国 第4位で
  田中優子Twitter → https://twitter.com/setagaya_tanaka
  2分でわかる!田中優子プロフィール動画 → https://youtu.be/ECp5Ihy0jvQ




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「公益財団法人・日本尊厳死協会」をご存知ですか?

2025年01月10日 | お知らせ
ご存知ですか?





最近は、私の周辺でも「終活」が話題
となっていますが、そのことに深く関
わってくるのが、終末期をどうしたい
か?ということだと思います。


私は、不要な延命治療はしたくないの
で、夫婦で「尊厳死協会」に登録して
います。

そして、同じように考えている方に、
その存在を知ってほしいと思っていま
す。

それは、ご本人のためでもあり、最終
判断を迫られるご家族が迷わないため
にも必要だと思っています。

そのため、このブログでも何度かご紹
介している次第です。
 

関心のある方は、入会のご案内をご覧
ください。

会費は、年間 一人2 000円、夫婦だと
年間3000円、終身会員は7万円です。


リアルで講演会や、トークサロンなど
も開催されているので、以下、参考に
なさってください。





詳細、会報のバックナンバーで確認し
ていただけますと幸いです。


尊厳死は、「平穏死」「自然死」を望む
方々が、自分の意思を元気なうちに記
しておく、というもので、安楽死とは
全く違います。

もし、違いがよくわからないという方
がいらっしゃいましたら、サイト内の
リビングウィル」をご覧ください。


ご自身の意思を生前に示しておきたい
方、ぜひ、サイトをご覧ください。


  (←ぜひ応援のクリックをお願いします!)
  政治家(市区町村)ランキング、全国 第4位で
  田中優子Twitter → https://twitter.com/setagaya_tanaka
  2分でわかる!田中優子プロフィール動画 → https://youtu.be/ECp5Ihy0jvQ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

風情ある民家園の迎春イベント、いろいろあります!お楽しみください。

2025年01月09日 | お知らせ
世田谷区内にある民家園、
岡本公園民家園」をご存知ですか?

とても風情のある古民家です。

この二つの民家園で、新年のこの時期
は、いろいろな迎春イベントが開催さ
れています。

この機会に、ぜひ、お出かけになって
みてはいかがでしょうか。


イベント予定は以下の画像と、区HP
ご参照ください。





  (←ぜひ応援のクリックをお願いします!)
  政治家(市区町村)ランキング、全国 第3位で
  田中優子Twitter → https://twitter.com/setagaya_tanaka
  2分でわかる!田中優子プロフィール動画 → https://youtu.be/ECp5Ihy0jvQ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「せたがや生涯現役ネットワーク」からのお知らせ2「シニアZoomサロン特別企画〜年1回のオフ会、フレイルを予防しよう!」  

2025年01月08日 | お知らせ
 
 
 
 2月8日(土)16時30分〜19時
北沢タウンホール(12階スカイサロン)
「シニアZoomサロン特別企画〜
年1回のオフ会、フレイルを予防しよう!」

が開催されます。

要申し込み、先着30名です!

詳細、添付チラシのほか、
ください。
 
 
  (←ぜひ応援のクリックをお願いします!)

  政治家(市区町村)ランキング、全国 第4位で

  田中優子Twitter → https://twitter.com/setagaya_tanaka

  2分でわかる!田中優子プロフィール動画 → https://youtu.be/ECp5Ihy0jvQ


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「せたがや生涯現役ネットワーク」からのお知らせ1「生涯現役をめざすあなたへ〜あとおしイベント」

2025年01月07日 | お知らせ



「生涯現役をめざすあなたへ!
あとおしイベント 地域活動団体体験会」
 
1月25日(土)9時30分〜15時
ひだまり友遊会館(2階)

要申し込み、先着50名です!

いろいろなイベントがありますので部分
参加も可能です。

お申し込みはこちら(←クリック)から


詳細、添付チラシのほか、
ください。


  (←ぜひ応援のクリックをお願いします!)
  政治家(市区町村)ランキング、全国 第4位で
  田中優子Twitter → https://twitter.com/setagaya_tanaka
  2分でわかる!田中優子プロフィール動画 → https://youtu.be/ECp5Ihy0jvQ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2025年の年明けは、昨年の能登半島を思い出しました。→ 地震の次は水害…「能登の避難所に畳1100枚〜全国の有志店舗が無償配布」畳でホッとできたの避難所も浸水か?

2025年01月06日 | その他
2025年の年明けは、昨年のお正月の
ような大地震や飛行機事故等の衝撃の
ニュースはありませんでしたが、
やはり、能登半島のことを思い出さず
にはいられませんでした。


2024年 1月1日に起きた能登半島地震

地震の後には、水害も、、、

なぜ、能登ばかり?!…と、多くの人
が感じていたことも思い出していまし
た。
 

未だ、復興にはほど遠い地域もあると
いうことで心が痛みます…。


         


以前、能登の避難所関連のニュースで
話題となったものに「避難所に畳」と
いうものがありました。


「やっぱり畳がええね」と能登からお礼
「届けて良かった」 
愛知県内24社、避難所に184枚
2024年1月19日 中日新聞


能登の避難所に畳1100枚 
全国の有志店舗が無償配布
2024年2月11日 ヤフーニュース 


 



 
画像はXのポストから拾ったものです。


避難所に畳があったら・・・
本当にホッとできると思います。

これはとてもいいな、明るいニュース
だな、と思いました。


・・・が、水害で、避難所が浸水して
しまったというニュースに再び愕然と
したのを覚えています。


心より能登半島の復興を祈っています。


  (←ぜひ応援のクリックをお願いします!)
  政治家(市区町村)ランキング、全国 第4位で
  田中優子Twitter → https://twitter.com/setagaya_tanaka
  2分でわかる!田中優子プロフィール動画        → https://youtu.be/ECp5Ihy0jvQ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お正月休み中の新年会あれこれ

2025年01月05日 | 日常生活&プライベート
1月3日から新年会が始まり、友人たち
と集まっています。

昨年、亡くなった友人知人が結構いる
ので、こうして集まれるのは幸せなこ
とだなぁ〜と、しみじみ思います。



新年会その1
「アジア学生文化協会」「アジア・アフ
リカ語学院」で教えていた頃のタイ語
の元生徒さんたちと。



ご存知ない方も多いと思いますが、私、
議員になる前は、タイ語と日本語を教
える仕事をしていたんですよ〜。



新年会その2
友人に誘われて、初めて「千葉zoom」
に行きました。
お屠蘇とお雑煮のサービスが嬉しかった
です♪





新年会その3
「西麻布ソウルナッツ」
おいしいお料理で元気になりました!




まだまだ新年会は続きます。


  (←ぜひ応援のクリックをお願いします!)
  政治家(市区町村)ランキング、全国 第3位で
  田中優子Twitter → https://twitter.com/setagaya_tanaka
  2分でわかる!田中優子プロフィール動画 → https://youtu.be/ECp5Ihy0jvQ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お正月休みも今日で終わりですね。いかがお過ごしでしたか?〜箱根駅伝、楽しみました〜

2025年01月05日 | 日常生活&プライベート
年末年始のお休み、9連休という人も
いて、長い連休でしたね。

いよいよ今日が最後ですが、皆様どの
うようにお過ごしでしたか?


私は、まずは「箱根駅伝」!
中央大学を応援です!

往路でずっとトップを走っていたので、
すごい!すごい!往路だけでも優勝!
と思いましたが、第2位でした。

やはり、総合優勝は青山学院。強い!

中大は、今回、総合5位でした。

でも、予選会からですから、素晴らし
い結果だと思います。

選手、監督、応援&関係者の皆さま、
お疲れ様でした。



(写真は、現地に応援に行っていた世田谷区
白門会のメンバーの方が撮ったものを拝借)


  (←ぜひ応援のクリックをお願いします!)
  政治家(市区町村)ランキング、全国 第3位で
  田中優子Twitter → https://twitter.com/setagaya_tanaka
  2分でわかる!田中優子プロフィール動画 → https://youtu.be/ECp5Ihy0jvQ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「NHK・Eテレすくすく子育て」アンケートにご協力をお願いします!(1月31日まで)

2025年01月04日 | お知らせ
マタニティ・スイミングでお世話にな
った金澤直子先生から依頼があったの
ですが、今、
子育てに関するアンケートを募集して
います。

子育て中のパパママたち、ぜひチラシ
のQRコードを読み取って、皆さんの生
の声をアンケートに届けてください♪




締め切りは1月31日です。


多分、私の友人・知人の皆さまにとっ
ては、お孫さんを育てている息子さん
娘さん、ということになると思います
ので、お知らせいただけますと幸いで
す。

HP(こちら)からも回答できます。

よろしくお願い致します。


  (←ぜひ応援のクリックをお願いします!)
  政治家(市区町村)ランキング、全国 第3位で
  田中優子Twitter → https://twitter.com/setagaya_tanaka
  2分でわかる!田中優子プロフィール動画 → https://youtu.be/ECp5Ihy0jvQ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本ブログ村バナー

にほんブログ村 政治ブログ 政治家(市区町村)へ
にほんブログ村