goo blog サービス終了のお知らせ 

世田谷区議会議員・田中優子の活動日誌

「区議会議員って何をしているの?」がわかるブログです。議会報告、議員活動、趣味・日常・プライベートもアップ!

世田谷線大学「世界に拡がるLRT(次世代路面電車)あれこれ」

2011年01月24日 | 視察&勉強会
今日は、たまでんカフェにて開催された「世田谷線大学~世界に拡がるLRT
(次世代路面電車)あれこれ~」に行ってきました。


(講師の LRT・システムコンサルタント 大野眞一さん)

欧米では、新しい時代の街づくりの手段として、次世代路面電車(LRT)が
見直され、LRTの普及により、都市機能がよみがえり、街の活性化に貢献
しているそうです。







講師の大野さんは、日本の新時代のLRTの先駆け、熊本市電や富山ライト
レール等の低床式路面電車の導入にご尽力されていらっしゃって、日本の
LRTの第一人者と言う方。

世界の事情を詳細に伺うことができました。

はたして、日本において、LRTは普及するのか?

経済活性化とも密接に結びついている人と物の移動手段。都市の公共交通は
どうあるべきか?

政策的にも非常に重要な問題だと思いました。


ブログランキング、応援のクリックを!お願いしま~す!    
         ↓                  
      にほんブログ村 政治ブログ 政治家(市区町村)へ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本ブログ村バナー

にほんブログ村 政治ブログ 政治家(市区町村)へ
にほんブログ村