goo blog サービス終了のお知らせ 

世田谷区議会議員・田中優子の活動日誌

「区議会議員って何をしているの?」がわかるブログです。議会報告、議員活動、趣味・日常・プライベートもアップ!

メモ〜11年連続人口減少・少子高齢化・東京都も26年ぶりに人口減〜

2022年04月16日 | 政治&社会情勢
メモ【人口推計】
 
4/15NHKニュース7より
 
 
日本の総人口は11年連続で減少している、
 
ということが報道されていました。
 
 
 
 
少子高齢化が言われ始めてから何年経った
 
だろう?
 
「少子化」は何の対策も取れていないこと
 
の現れ。
 
「高齢化」は平穏死を認めない社会である
 
ことの現れ。
 
 
こんなに単純ではないことはわかっていま
 
すが、しかし、“基本的に”はそういうこと
 
なのではないかなぁ…と思います。

 

 

 

“65歳以上” が3割近くになっているんで

すね。

“少子高齢化” がはっきり数字に表れてい

ます。

 

11年連続減というのは国として問題かも

しれません。

人口減は経済が縮小する原因ともなり得

るので、かなり深刻ではないでしょうか。

 

 

東京の人口が26年ぶりに減少に転じたの

は、出生数減の影響というより、外国人

の入国減と、地方から東京への流入が緩

んだことが原因かもしれないようですが。

 

日本はもう30年近く、経済が縮小してい

ます、、、、

 

国の財政政策の失敗という点が大きいの

ではないかと感じます。

 

  (←ぜひ応援のクリックをお願いします!)

  政治家(市区町村)ランキング、全国 第4 です。

  田中優子Twitter → https://twitter.com/setagaya_tanaka


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「天才!成田悠輔博士」、 発想が最高に面白い!!

2022年04月13日 | 政治&社会情勢
少し前に発見した「天才!成田悠輔博士」
 
発想がすごい!!
 
ぶっ飛んでいるようだけど、本質を突いて
 
いる。
 
だからめちゃめちゃ面白い!!
 
 
 
 
 
 
若者は選挙に行くより独立国をつくるべし
 
…って、すごいですよね。
 
これが、ふざけているわけではなく、聞く
 
と、なるほど〜!!と思うことばかりなの
 
です。
 
 
 
最近ではYouTubeのみならず、テレビにも
 
出演する機会が増えていますね。
 
 
 
YouTubeの日経テレ東大学、お勧めです!
 
 
 
 
4/17(日)22:15〜の「日曜日の初耳学」
 
録画セット完了しました。
 
 
     
 
 
 
 
成田さん、頭も顔も良いですが、低音の声
 
が最高💙なのです。
 
あの声と語り口、落ち着き過ぎていて36歳
 
とは思えないですが〜
 
日本人にも天才がいて良かった!!
(アメリカ在住ですけれど…)
 
 
 
【天才!成田博士】
 
不登校から東大へ→主席で卒業。
 
17歳のときお父さんが失踪し家計は破綻。
 
強度の睡眠障害を抱えながらイエール大学
 
助教授&実業家というすごい経歴の持ち主。
 
発想が尋常ではないのでYouTube切り抜き
 
チャンネルもたくさん登場しているという
 
注目の人です。
 
メガネにもご注目ください。(笑)
 
 
 
番組も楽しみです♪
 
 
成田博士を知らない方、見てみる価値ある
 
と思います。

 

  (←ぜひ応援のクリックをお願いします!)

  政治家(市区町村)ランキング、全国 第4 です。

  田中優子Twitter → https://twitter.com/setagaya_tanaka


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

偽民生委員にお気をつけください!!

2022年04月08日 | 政治&社会情勢

AC Japan の「民生委員」のコマーシャル

     ↓

https://www.youtube.com/watch?v=wen79qzgTvg

 

見たことがある方、多いと思いますが、、、

 

実は、今、「このコマーシャルを悪用して、

区内で民生委員を語り、情報を聞き取る偽者

が出ている」ので気をつけるよう連絡が入り

ました…という報告が民生委員をされている

区民の方からありまた。

 

その事件は未然で済んだそうですが、「あの

CMは迷惑です」と仰っていました。

 

「コロナ禍で自殺者が増え、人々の不安が高

まっており、それらを受け止めなければなら

ない民生委員はますますハードルが高く感じ

られ、成り手がいせん」と。

 

 

私は、民生委員のなり手不足問題について、

報酬を出すことで解消の手立てとすべき、

と議会で取り上げていますが、そのことに

関しては、大変反響があり、まさにその通

りです!!という声がたくさん届きました。

      

代表質問より報告その1〜なり手不足が深刻な民生委員に報酬を!

「区議会だより」を読んだ方から早速、メールが届きました

 

ただでさえ民生委員は大変な仕事にもかか

わらず、このように悪用されるような事件

が起こると、さらに責任が重くなるような

気がして、なり手不足に歯止めがかからな

いのではないか…と思いますよね。

 

ますます、重責を担っていただく意味から

も、報酬が必要だと思います。

 

あ、元に戻りますが、今回、お伝えしたか

ったのは、

「偽民生委員に気をつけてください!!」

ということです。

 

周囲の方に、ぜひお伝えください。

 

  (←ぜひ応援のクリックをお願いします!)

  政治家(市区町村)ランキング、全国 第4 です。

  田中優子Twitter → https://twitter.com/setagaya_tanaka


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北海道鷹栖町議会のポスター、面白すぎる!!(笑)

2022年04月02日 | 政治&社会情勢

北海道鷹栖町議会のポスター、すごい!!

 

 

きっかけは、2019年の町議会議員選挙が

3期連続無投票(定数も立候補者数も12人)

になったこと、だそうです。

     

https://www.huffingtonpost.jp/entry/story_jp_62285df9e4b0a7d5b8bd5653

 

 

無投票は良くないですが、毎回75〜85人

立候補し、非常に競争が激しい世田谷区の

区議会議員議選(定数50)は大変です…。

 

もう改選まで、あと1年しかないんですね。

4年の任期はあっという間です。

 

  (←ぜひ応援のクリックをお願いします!)

  政治家(市区町村)ランキング、全国 第3 です。

  田中優子Twitter → https://twitter.com/setagaya_tanaka


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どうする? “18歳成人” と “成人式” 〜世田谷区の場合

2022年01月17日 | 政治&社会情勢

ちょうど1週間前になりますが、「成人の日」

の1月10日、NHKニュース7で、

「成人式 18歳? 20歳?」という問いかけが

取り上げられていました。

(画像は1月10日のNHKニュース7より)

 

来年度以降も20歳を対象に実施する自治体

 

世田谷区では意見交換会を実施し、意見を

募りました。

若者からは、18歳、20歳、半々でした。

 

しかし、15歳〜17歳の中高生を対象として

アンケートを実施した結果は75%が「20歳

での開催が適当」と答えています。

 

このアンケートは議員にも配布されたので

が、私も20歳を選びました。

 

 

これらの結果を受け、世田谷区では来年以降

も20歳を対象とすることとなりました。

 

 

世田谷区の課長(成人式を担当する大谷昇

課長)がインタビューに答えていました。

 

 

未来永劫というわけではなく、当面の間、

ということだと思いますが、世田谷区では

今まで通り、成人式は20歳を対象とする、

ということになっています。

 

18歳成人となって選挙権も得られ、今年の

4月からは、民法も改正となり、契約なども

18歳から保護者の同意がなくてもできるよ

うになります。

 

しかし、酒、たばこは20歳から。

 

成人式も(世田谷区は)20歳で、です。

 

かなり煩雑になっていますが、18歳成人と

いうのが基本ですから、自覚を持って行動

してほしいと思います。

 

  (←ぜひ応援のクリックをお願いします!)

  政治家(市区町村)ランキング、全国 第4 です。

  田中優子Twitter → https://twitter.com/setagaya_tanaka


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

“7/29生まれ” は政治家の星??

2021年12月02日 | 政治&社会情勢

世田谷区議会(令和3年第4回定例会)本会議

3日目が、昨日終了し、代表質問・一般質問

が終わりました。

 

代表質問=4人以上で構成されている会派
に与えられた権利。会派を代表しての質問。

一般質問=議員個人の質問

会派=議会内のグループ(政党で作られて
いる会派が主流だが無所属系の議員で組んで
いる会派もある)。ちなみに、私の会派は、
無所属2名、世田谷行革110番1名、維新1名
の4名「無所属・世田谷行革110番・維新」
です。

 

そんなわけ(議会中)で、テレビを見る暇が

なかったのですが、昨日、世間では、

“7月29日生まれ” が話題となっていたとか。

 

それを知ってか、私の友人が面白いことを呟

いていました。

  

 

「ええ〜っ?!そうなの?!」

 

ワイドショーを見る暇がなかった私は、彼女

のこの投稿を見て(半日遅れぐらいしてから)

このすごい偶然を知って驚いたのですが…

 

偶然はこれだけではなかった!!

 

な、な、なんと、故 橋本龍太郎 元総理も、

“7月29日生まれ” だそう!!

 

凄すぎる〜!!

 

ちなみに、この友人には「新党を作ったら、

私も入れてもらおうかしら〜」とコメント

しておきました。(笑)

 

  (←ぜひ応援のクリックをお願いします!)

  政治家(市区町村)ランキング、全国 第3 です。

  田中優子Twitter → https://twitter.com/setagaya_tanaka


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

衆院選の結果(得票数&投票率)〜世田谷区の投票率は60.44%

2021年11月12日 | 政治&社会情勢

なんだかもう遠い過去のように感じられます

が、衆院選の詳細な結果が報告されたので、

主要な部分を以下に貼り付けます。

 

世田谷区は、衆院選においては「東京6区」

と「東京5区(目黒区が含まれる)」に分か

れています。

 

6区と5区を合わせた世田谷区全体の投票率

は、60.44%(在外投票を含むと60.34%)

でした。

 

国全体では「戦後3番目に低い 55.93% 」

ですから、世田谷区はそれよりかなり高い

ですね。

 

 

 

 

以下は、各投票所の投票率です。

☆印をつけた「松沢児童館」は私の地域です。

投票率64.33%、上位(第4位)に位置してい

ます。

 

 

私は、党派は関係なく個人的に落合貴之さん

を応援していたので、落合さんが小選挙区で

勝てて本当によかったと思っています。

ご支援下さった皆さま有難うございました。

 

  (←ぜひ応援のクリックをお願いします!)

  政治家(市区町村)ランキング、全国 第3 です。

  田中優子Twitter → https://twitter.com/setagaya_tanaka


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

衆院選東京6区〜落合貴之さん当選!!

2021年11月01日 | 政治&社会情勢
【衆院選東京6区】
 
接戦でしたが、落合貴之さん、勝ちました!!
 
 
 
なかなか結果が出ず、ハラハラしましたが…、
 
本当に良かったです!!
 
 
スタッフの皆さま、ボランティアの皆さま、
 
立民都議 & 区議はじめ関係区議の皆さま、
 
その他ご支援くださった大勢の方々に感謝
 
申し上げます。
 
 
本当に有難うございました。
 
 
 
落合さんの政治の師である田中秀征(元経済
企画庁長官)落合さんのツーショット
 
 
 
 
 落合夫妻、二人とも良い表情ですね。
 
 
 
 
田中秀征先生 & 後援会の上杉孝久会長と、役員の
野村利恵子さんと。
 
 
 
 
落合貴之さん、当選おめでとうございます㊗️
 
 
これからも日本を良くするために頑張ってください。

 

  (←ぜひ応援のクリックをお願いします!)

  政治家(市区町村)ランキング、全国 第3 です。

  田中優子Twitter → https://twitter.com/setagaya_tanaka


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

センキョ割、ご存知ですか? 「投票済証」をお忘れなく!

2021年10月30日 | 政治&社会情勢

「センキョ割」ご存知ですか?

 

「投票済証」か「投票所の写真」を見せると
 
サービスを受けられるお店があります。
 
 
 
「投票済証」は投票した後に「ください」と
 
言わないともらえませんので、お忘れなく!
 
 
 
毎回、もらい忘れる人が続出!!

投票所では、配ったり渡したりしている雰囲気は
 
全くないので、もらうの忘れちゃいますよね…
 
 

「投票所の写真でも大丈夫」と、ラジオで言って
 
いましたので、もらい忘れた方は、投票所の写真
 
を撮ると良いと思います。
 
 
 

 

いよいよ今日は選挙戦最終日。

 

今日は期日前で、明日は投票日、とにかく選挙に

いきましょう〜。

 

東京6区は、落合貴之さんに1票を!!

 

  (←ぜひ応援のクリックをお願いします!)

  政治家(市区町村)ランキング、全国 第3 です。

  田中優子Twitter → https://twitter.com/setagaya_tanaka


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

衆院選の投票と同時に、「最高裁判事国民審査」もお忘れなく

2021年10月28日 | 政治&社会情勢
衆院選の投票はもちろんですが、もう一つ、
 
「最高裁判事国民審査」も大事です。
 
 
これまでの判決を見て✖️をつけるべきと思う
 
人がいたらメモして持って行くと良いです。
 
誰だったか忘れてしまうかもしれないので。
 
 
スマホの中のメモだと、投票所によっては、
 
「スマホ禁止!」と注意される可能性があ
 
るとか。
 
 
ちなみに、良いと思ったとしても◯をつけ
 
てはダメです。つけるのは×だけです。

 

 

こちら(←クリック)は参考まで。

国民審査の対象となる裁判官の情報が掲載

されています。

 

【以下、サイトより一部抜粋】

 

 

 

  (←ぜひ応援のクリックをお願いします!)

  政治家(市区町村)ランキング、全国 第3 です。

  田中優子Twitter → https://twitter.com/setagaya_tanaka


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は北沢タウンホールへ! 落合貴之候補、田中秀征さん&佐高信さんとのトークイベントです!

2021年10月24日 | 政治&社会情勢
衆議院議員選挙、6日目。
 
今日は日曜日なので、各党、盛り上げるでしょうね。
 
 
今日の夜は北沢タウンホールへ!(19時〜)
 
 
東京6区、落合貴之さんは、田中秀征さんと佐高信
 
さんを迎えてのトークイベントを開催します。
 
 

 

 
私も行きますので、お時間ある方は、ぜひ!!
 
北沢タウンホールでお会いできればと思います。

 

  (←ぜひ応援のクリックをお願いします!)

  政治家(市区町村)ランキング、全国 第3 です。

  田中優子Twitter → https://twitter.com/setagaya_tanaka


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「投票所入場整理券」がなくても 、投票できます!

2021年10月24日 | 政治&社会情勢

昨日(10/20)、「投票所入場整理券」がなくても

投票可能、と、NHKニュースでやっていました。

 

 

これ、まだまだ知らない人がたくさんいますよね。

毎日、広報してほしいです。

 

私も、その昔、期日前投票をしようと思ったのに、

「投票所入場整理券」を家に置いて来てしまった…

と諦めて帰ったことがありました。

 

でも「投票入場整理券」を持っていなくても投票

できるんですよね。

 

それを知らなくて、投票自体を諦めてしまった、

という人がいるのではないか、と思います。

 

ぜひ、周囲の方に伝えてくださいね。

 

  (←ぜひ応援のクリックをお願いします!)

  政治家(市区町村)ランキング、全国 第3 です。

  田中優子Twitter → https://twitter.com/setagaya_tanaka


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

衆院選、東京6区は落合貴之さんを応援しています!

2021年10月21日 | 政治&社会情勢
10月19日から衆議院議員選が始まりました。
 
東京6区の候補は3人。
 
私は、落合貴之さんを応援しています。
 
 
 
 
私は、立憲民主党とは関係ありませんが、落合さん
 
とは10年以上前からの知り合いで(当時は「みんな
 
党」で一緒でした)、そのひととなりをよく知っ
 
ています。国会での活躍も素晴らしいです。
 
 
そんなわけで、個人的落合貴之さんを応援してい
 
ます。
 
 
 
特に支持政党や支持する候補が決まっていない方、
 
ぜひ落合貴之さんに1票をお願いします。
 
 
★国会議員活動評価で最高位の「三つ星」獲得!
★政界の癒着を排し、企業団体献金は受け取らない
★『週刊プレイボーイ』2020.1.7号の特集で、
 「“進次郎以外”の若手10人」に選ばれる
 
という注目の存在です!
 
 

 

  (←ぜひ応援のクリックをお願いします!)

  政治家(市区町村)ランキング、全国 第3 です。

  田中優子Twitter → https://twitter.com/setagaya_tanaka


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日(10/19)から衆院選〜相変わらず、1票の格差2倍以上の選挙区があります(東京6区も!)

2021年10月18日 | 政治&社会情勢

明日(10/19)から衆議院議員選挙が始まります。

私が住んでいる選挙区は「東京6区」(世田谷区の

一部)で、落合貴之さんが衆議院議員現職として

活動しています。

 

前回、“小選挙区で自民党候補に勝った” 数少ない

議員です。

引き続き、頑張っていただきたいと思っています。

 

【閑話休題】

 

数日前、日経新聞で「1票の格差」について取り

上げられていましたが、相変わらず、1票の格差

2倍以上の選挙区が10ヶ所もあります!

東京6区も、です!!

 

 

 

これって、やはりおかしいですよね。

「1票の格差」と「小選挙区制度」を無くさなけ

れば、日本の政治は良くならないのではないか、

と思います。

 

 

  (←ぜひ応援のクリックをお願いします!)

  政治家(市区町村)ランキング、全国 第3 です。

  田中優子Twitter → https://twitter.com/setagaya_tanaka


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

若い人たちが声をあげています!ぜひ拡散してください! → 「VOICE PROJECT 投票はあなたの声」

2021年10月17日 | 政治&社会情勢

ご存知ですか?

VOICE PROJECT 投票はあなたの声

 秋元才加 安藤玉恵 石橋静河 

 小栗旬 コムアイ 菅田将暉 

 Taka 滝藤賢一 仲野太賀 

 二階堂ふみ 橋本環奈 前野朋哉 

 ローラ 渡辺謙

 

 

 

 

岸田内閣になったと思ったら、あっという間の

10月14日に衆議院が解散され、 明後日、19日

から衆院選が始まります。

 

そんな中、今回、若手の芸能人が中心となって

「投票はあなたの声」「わたしも投票します」

という波が起こりました。

 

若者の投票率が低い…ということから始まった

ようですが、これはとても良いことだと思いま

す。

 

今回の衆院選、少しでも投票率がアップします

ように!!

 

投票はあなたの声」ハッシュタグをつけて、
ぜひ拡散してください!
   ↓
#わたしも投票します

 

 

  (←ぜひ応援のクリックをお願いします!)

  政治家(市区町村)ランキング、全国 第3 です。

  田中優子Twitter → https://twitter.com/setagaya_tanaka


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本ブログ村バナー

にほんブログ村 政治ブログ 政治家(市区町村)へ
にほんブログ村