中央大学学員会東京世田谷区支部(世田谷区白門会)

世田谷区在住在勤の中央大学卒業生が、親睦を目的として集っている会です。詳細は、日付をクリックしてください。

第2回世田谷白門会フォトコンテストの開催。

2009年07月13日 | Weblog
第10回総会の懇親会会場において、
昨年に引き続き、第2回のフォトコンテストが行われました。
昨年より応募も増え、将来に期待が持てます。

今回は、フイルム撮影、デジカメなど様々な応募。
審査もプロの方に行っていただき、優秀作品や入選作品が選抜。
やはり、フイルム撮影の作品が優秀となりました。

プロのコンテストや登竜門ではないので、
写真が好きな方なら誰でも気軽に応募でるのが白門会の特徴です。
来年は、もっと応募が増えることを願って終わりました。

なお、優秀作品には金一封が支部長から授与。
全出品者に対しては、選定してくださった先生からの講評も。
皆様も、来年はぜひ応募してみてください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

世田谷白門会好評の公開講演会が行われました。

2009年07月13日 | Weblog
第10回総会に合わせての公開講演会。
総会終了後、同じ会場で看板だけ取り替えて実施しました。
今回も、主催は中央大学と学員会東京世田谷区支部。

後援は、世田谷区と世田谷区教育委員会で、
講演会の開始前に、会員でもある熊本世田谷区長が挨拶。
今回の内容も世田谷区の取り組みに合致している。

公開講演会の内容は「子どもを犯罪から守るために」。
講師はテレビなどで活躍している中央大学法学部藤本哲也教授。
まるで大学の講義を受けているようだった。

結論は、地域全体で守っていくことが大切なのだ。
取り上げた事例も分かりやすく、大変参考になりました。
終了後の質疑応答も、丁寧に対応してくれました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第10回世田谷白門会定時総会が開催されました。

2009年07月12日 | Weblog
中央大学学員会東京世田谷区支部の第10回定時総会。
昨日に引き続き、会場は、こまばエミナースの鳳凰の間です。
毎年行われる総会ですが、今回は10周年記念。

早々と全役員が参集し受け付け準備。
4時半開会にもかかわらず、4時には大勢の方が受け付けました。
総会に続いて公開講演会も企画しています。

総会では、渡瀬支部長のあいさつに続いて、
平成20年度の事業および会計、21年度の計画および予算を審議。
議長は、26年卒の大先輩徳山副支部長。

続いて、10周年を記念して表彰が行われました。
小笠原前支部長、石井副支部長に功労表彰、小高副幹事長に感謝状。
ともに10年間支部発展に貢献された方々です。

そして全員で記念集合写真に納まり、懇親会へ。
懇親会会場では、白門グリークラブの皆さんと中央大学校歌を合唱。
10年の重さを感じる総会と懇親会でした。

この日のために準備した10年史。
世田谷白門が取り組んできた全ての記録が掲載されています。
カラーのページもある小冊子です。

希望される方は、ご連絡ください。若干の部数はあります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

世田谷白門会フォトコンテスト写真選考。

2009年07月08日 | Weblog
第2回世田谷白門会フォトコンテスト。
その応募作品の選考を、中央大学駿河台記念館で開催しました。
昨年より応募作品が若干増えたのがうれしいです。

選考を担当してくださった方は、
日本写真協会所属の舘石さんと写真に詳しい児玉さんです。
お二人とも、白門生です。

石井副支部長、浮田、増田副幹事長も同席。
一人ずつの作品評価とアドバイスもいただき、参考になります。
総会当日には、全作品を掲示します。

今回は。8名の方の応募でした。
初めて出品される方々が大半ですが、愛情あふれる作品です。
今後も、遠慮なく応募してもらいたいと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする