おもしろきこともなき世を おもしろく すみなすものは・・・

セロ弾き 呑み鉄 蕎麦打ち~趣味とともに楽しく過ごしたい今日この頃

磐城山 忠教寺

2014-04-22 20:56:39 | 放浪
 いわき市フラワーセンターの近くに、磐城山 忠教寺がある。

 

 臨済宗妙心寺派。大同年間(800年代)に、市内の多くの寺を建立している徳一大師が開祖とのこと。

 最初にここを訪れたのは、小学校の遠足。当時は、フラワーセンターは無かったような気がする。

 観音堂には千手観音があると聞いていたのだが、格子越しに見ることはできなかった。

 

 

 観音堂は、磐城平城の鬼門方向に建立されている。本丸近くの鬼門封じは松崎稲荷神社。その先にある。これも、鬼門封じとなっていたのだろうか。

 そして、忠教寺本堂前には、県の天然記念物「カリン」の木がある。樹齢は800年とのこと。

 

 

 石森の観音堂は、磐城三十三観音の二十三番札所である。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

呑兵衛たちの月9 その191

2014-04-21 21:46:14 | 
 今日は、久しぶりのお湿りである。午後から雨が降ってきた。昼休みは散歩。今日のひる散歩は駅前まで。先週から万歩計を付けているのだが、今日は1万歩を超えた。この調子で頑張らねば。ただ、暗がりになると状況は変わる。類氏的生活、これが止められない。

ということで、ありったけの小銭かき集め、今日もこんなに呑んじゃった。呑兵衛たちの月9、類氏は今日も旨そうに呑んでいる。今週から、テーマ曲の後にCMが流れるようになった。

 今日は東京メトロ千代田線・根津。根津といえば、小生が大好きなエリア、谷根千の一角。東京大学キャンパスの裏側、根津神社が鎮座する。まずはまち歩き。類氏が立ち寄ったのは、立川談志ゆかりの煎餅屋、創業90年の八重垣煎餅へ。三代目が煎餅を焼いている。類氏、焼きたての煎餅に醤油を付けて食する。立川談志ゆかりのお店だけあった、煎餅も伝統と革新が混在する。ペペロンチーノ、ブラックペッパー、バシルなど、洋風にアレンジしたものがある。類氏、これを食して白ワイン所望。

 暗がりになり、根津の交差点から言問通り方面へ。「酒と飯 駅馬車」へ。このお店、今は亡き映画評論家・淀川長治さんがこのお店の初代と親しかったことから、映画・駅馬車にあやかって命名してもらった。カウンターには、焼酎の1升瓶が並ぶ。
 類氏、まずは八海山ビールヴァイツェンをいただく。香りがいいらしい。日替わりメニューから、牛すじポン酢を注文。牛すじとポン酢の組み合わせ、どんな味がするものか。そして日本酒。日本酒も日替わりで5種類。まずは、「風が吹く」、福島の地酒とのこと。ネットで調べてみたら、会津美里町の白井酒造店というところで醸造している。これをぬる燗で。続いて焼酎、200種類くらい並ぶ焼酎の中から、黒麹の35度、これをお湯割りでいただく。
 本マグロのアラのステーキはレア状態で甘味があるそうだ。そして、またまた日本酒、今日の類氏は酒がはかどる。「風の森」は奈良の地酒、これを冷やでいただく。卵料理は「ふわとろ納豆オムレツ」、これに類するものは食したことがある。なかなか旨い。類氏はこれを食しながら、次の日本酒。「宝剣」は広島の地酒。これをモッキリで。
 とにかく、今日の類氏は酒がはかどったようだ。

 来週からGWが始まる。土曜日には、お江戸に出かけて博物館浴をする予定。当然、類氏的生活もしなければならない。戦場は上野駅周辺としよう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日はお仕事

2014-04-20 20:55:48 | 日記
 今日は、お仕事。いわき市フラワーセンターへ。

 中身は、日本野鳥の会いわき支部の総会。来賓、ということで行ってきた。

 

 

 総会開始の1時間前に会場であるフラワーセンターに到着。早速、施設内を散策した。花はバンジーが中心。桜も山桜は咲きはじめ。野鳥の会の総会だったので、鳥の様子も確認。鳴き声は聞こえるものの、姿は見ることができなかった。

 散策後、総会に出席したのだが、1時間の散歩で、背中は汗でしっとり。いい運動になった。総会では、昔の同僚が鎮座。久しぶりに語り合ってしまった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

田人の石割桜

2014-04-19 11:50:07 | 放浪
 先週、田人の桜2本を眺めた。1本はしだれ桜、満開。もう1本は石割桜、まだまだ花を咲かせてはいなかった。

 それから1週間、石割桜は満開である。

 

 

 

 

 

 薄いピンク色の花が自己主張しているような美しさだった。天気が良ければ、もっと綺麗に見えるはずだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

豆腐工房 名水亭なか里

2014-04-15 21:41:20 | 日記
 御岩神社の帰り、「豆腐工房 名水亭なか里」に立ち寄った。

 

 ここでわき出る天然水を使って地元産の大豆を使った豆腐である。たまたまイベントをやっていたようで、木綿豆腐は半額、おからは無料サービス。思わず買ってしまった。

 

 濃い味で、酒の肴に最高である。抽選もやっており、なんと「1等」、茨城産のお米2キロをゲット。実にラッキーである。

 

 そもそもここに立ち寄ったのは、水を汲むため。ところが、ポリタンクの大行列。あきらめた。

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする