おもしろきこともなき世を おもしろく すみなすものは・・・

セロ弾き 呑み鉄 蕎麦打ち~趣味とともに楽しく過ごしたい今日この頃

博物館浴

2015-03-31 22:25:53 | 博物館・美術館
 先日は、お江戸に出奔。博物館浴をしてきた。

 まずは、東京国立博物館。「コルカタ・インド博物館所蔵 インドの仏 仏教美術の源流」。1月末には本館で「みちのくの仏像展」を観てきたが、今回の会場は改修工事を終えた表慶館。建物自体が博物館的価値がある。

  

 ガンダーラ美術を彷彿とさせる仏像、顔立ちがヨーロッパだ。

 次に、国立科学博物館。「大アマゾン展」

  

 動植物や自然環境、民族の展示。

 次に、サントリー美術館。「生誕三百年 同い年の天才絵師 若冲と蕪村」

  

 二人の交友の記録は無いそうだが、京の街、二人は近所に住んでいて、共通の友もいたらしい。絵のタッチ、それぞれに特徴がある。

 そして、国立公文書館。「JFK-その生涯と遺産」

  

 ジョン・F・ケネディ大統領図書館・博物館に残された膨大な文書、写真、遺品などを中心に展示されている。

 次回は、4月下旬か5月上旬に、お江戸に出奔し、博物館浴したい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

類倶楽部に入会

2015-03-30 21:55:57 | 
 先日、高知県のアンテナショップに参上。かねてから気になっていた「類倶楽部」、入会してしまった。

  

 高知県のアンテナショップ、地下1階は高知の地酒を売っている。会員になると、650円で3種類の地酒を、おつまみ付きで試飲することが出来る。銘柄は、月ごとに類氏がチョイスするそうだ。

 会員になったので、早速試飲。3月の銘柄は、「亀泉 純米吟醸原酒」、「酔鯨 純米吟醸 吟寿」、「あきとら 純米酒」の3種。
 
  

  

 「亀泉」は、実にフルーティ。「酔鯨」と「あきとら」は、すっきり系、食材の邪魔をしない。ちなみに、亀泉、購入。

 毎月銘柄が変わり、試飲に来ると、月ごとにスタンプを押してくれる。6回押してもらうと、四合瓶を1本いただける。あと、5回か。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

呑兵衛たちの月9 その235

2015-03-30 20:34:52 | 
 2014年度も残すところあと1日。あっという間に時は過ぎた、という感じ。異動することになったので、今日は机の片付け。明日は、定年で退職される先輩方をお見送りすることになる。自分もあと何年、と思いつつ、近くの施設に再就職する上司と、これからの呑み会の段取りについて話し合った。


 ということで、ありったけの小銭かき集め、今日もこんなに呑んじゃった。呑兵衛たちの月9、類氏は今日も旨そうに呑んでいる。

 今日は、JR南武線・宿河原。駅近くには多摩川、二ヶ領宿河原堰、水田用の用水であった。ここでは、ウナギ、ナマズ、アユが捕れ、川魚料理が有名で、昔は献上していたとのこと。用水沿いには、1959年から植えた桜の木が400本。桜の花と空の青とのコントラストのみならず、用水に映える桜も一興。
 暗がりになり、「飲み喰い処 さくら」へ。カウンターには「おいなりさん」の山。仕事帰りの御常連におなかを満たしてほしいとのことで、サービスで提供される。呑み物は、「焼酎の抹茶割り」。御常連と乾杯して、ホッとする空間に落ち着く。お通しは、日替わりですごいボリューム、今日は「アン肝」、何となく贅沢なお通しだ。メニューは壁一面に張られている。目を引くのが「サンキューお値段」、いくつかメニューがあって、どれも一品390円。その中から、類氏、「豚ポン酢」を注文。出された皿には、1人前とは思えないほどのボリューム。これは安い。サービスの「おいなりさん」をいただいたあと、茹でた「天豆」、食塩をかけていただくようなのだが、ものすごくでかくて熱い。
 目の前にはリキュールの瓶、「桜」という銘柄。塩漬けの桜の花びらが入ったリキュールを炭酸で割る。さっぱりしているそうだ。御常連一押しの「チーズちぢみ」は、まるでピザのよう。中に桜エビが入っていて、類氏曰く「駿河湾の香り」、イマイチだ。

 このお店の肴は、ボリュームがある。お客さんに喜んでもらいという店の大将の気持が伝わってきた。

 明日は年度末、気持ちよく新年度を迎えることが出来るように、今日は、古殿町・豊国酒造の「豊国 純米酒 超」をいただくことにする。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

呑兵衛たちの月9 その234

2015-03-23 21:31:41 | 
 先週は、出勤日5日のうち、3日間は呑み会。火曜日は大学の先生と、水曜日は送別会、金曜日はちょっと一杯のつもりで呑んで、長居をしてしまった。日曜日は愚息を送って仙台へ。職場の同僚お勧めの酒屋に行ってみた。宮城県の地酒が充実している。宮城の酒3本、秋田の酒1本、いずれも4合瓶を購入。楽しみたい。

 ということで、ありったけの小銭かき集め、今日もこんなに呑んじゃった。呑兵衛たちの月9、類氏は今日も旨そうに呑んでいる。

 今日は、南武線・久地。江戸時代は梅林が有名だったところ。その名残である「久地梅林公園」へ。ここは、与謝野鉄幹が北原白秋に勧めた梅林、きっと言い詩が出来たのではないか。そして、まち歩き。「アトリエ ZERO」、看板脇のピエロが踊っている。風力で動くからくり人形。ここはプラスチック加工や造形美術を専門に行う。小さな仏壇や東武ワールドスクエアのスカイツリーなどを製作。優れた技術を持った町工場だ。

 暗がりになり、駅近く。「大衆酒場 美好」の縄のれんをくぐり、カウンターに座す。創業42年。主人は大分・豊後竹田出身だ。まずは、芋焼酎のお湯割りで御常連と乾杯。カウンターのショーケースには焼き物の素材、旨そうに見える。カシラ、レバー、シロ、カワを注文。全て1本100円は安い。煮込みはモツがたっぷり、トマトを入れて味を一工夫している。「地中海の味がする」とは類氏談。地中海つながりではないが、「ラビオリ」もメニューに。これを素揚げにしたものを生ビールで流し込む。
 続いて福井の地酒「黒龍」を注文。ふぐの一夜干しを流し込む。
 〆に竹田の郷土料理「だんご汁」、これをサービスでいただく。

 今週もどたばただ。明日は仙台、金曜日は福島に出張。水曜日は、送別会というか、単なる呑み会というか、いずれにしても酒を呑む。日曜日は職場のレイアウトを変える作業。年度末、忙しくなる。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

呑兵衛たちの月9 その233

2015-03-16 21:42:06 | 
 今日は暖かい1日。恒例の昼休みの散歩、今日は距離を伸ばした。
 駅の北側、磐城平城趾へ。駅北口の目の前にある坂を上ると、左手に白蛇堀、更に進むと塗師櫓跡の石垣。この石垣は市の文化財になっているが、震災で崩れ、その後復旧した。更に進むと、本丸跡。最後の磐城平藩主・安藤信勇公が住んでいた屋敷がまだ残っている。確か、明治元年築。更に進んで、中門櫓跡、ここの石垣は崩れたままになっている。そこから、磐城平城の内堀・丹後沢。人柱伝説のある堀である。今日の散歩は約40分。途中、駅には中学校の制服を着た生徒。今日は県立高校の合格発表の日だ。


 ということで、ありったけの小銭かき集め、今日もこんなに呑んじゃった。呑兵衛たちの月9、類氏は今日も旨そうに呑んでいる。

 今日は、電脳・秋葉原。まち歩きは、万世橋方面へ。神田と御茶ノ水の間にあった駅「万世橋駅」。明治45年に赤煉瓦の高架橋と共に完成。その名残がある。昭和18年に駅としての使命を終えたあと、交通博物館となり、現在は「アーチエキュート神田万世橋」となっている。駅時代は、中央線と市電の乗り換えターミナルとして賑わったそうだ。その中にある「駿河屋賀兵衛」に入店。ここは、約60種類の塩辛をおいている専門店。塩辛とくれば、呑まざろう得ない。高知の酒「司牡丹純米吟醸 一蕾」、塩辛を流し込む。で、ここが本来ではない。
 暗がりになり、昭和通りを超えて赤提灯発見。「やきとり アキバのとり善」へ。
 店は御常連であふれる。類氏はカウンターに座して、生ホッピー注文。生ホッピーの中は「キンミヤ ワンカップ」、ワンカップを見るのは初めてである。御常連と乾杯したあとで、焼き鳥など注文。メニューは黒板に書いてある。「せせり」、「せぎも」そして「トマベー」。トマベーはトマトをベーコンでまいたもの。焼き上がるまで、店主お勧めの煮込み豆腐を食する。先代から受け継いだ煮込み、豆腐に十分しみこんでいる。
 焼き鳥ができあがる。「せぎも」は鳥の腎臓、山椒をかけていただく。食感はレバーのようなハツのような、といったところとのこと。「せせり」は首周り、肉に弾力があり脂ものっている。鳥は、筑波山付近から毎日仕入れている。
 酒は白霧島のお湯割り、そこに「レバー」を塩でいただく。濃厚とのこと。お勧めのチーズ巻、しそ巻き。しそ巻きはタタキ梅のペーストがぬってある。〆にはいいかもしれない。

 年に4度のお祭りも、今週木曜日で終了。とりあえず、今週は水曜日に大きめの会議を開き、金曜日にはちょっとしたイベントを行う。もしかすると、この日に人事異動の発表があるかもしれない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする