おもしろきこともなき世を おもしろく すみなすものは・・・

セロ弾き 呑み鉄 蕎麦打ち~趣味とともに楽しく過ごしたい今日この頃

呑兵衛たちの月9 その366

2018-02-26 21:47:30 | 
 昨日は、セロのレッスン日。なかなか練習ができないので、指使いがイマイチ。改めて基礎的な練習に立ち返り、加えて本格的にビブラートのかけ方を教えていただいている。次回以降、好きな小品を奏でてみようか、とのお話。江戸に出奔するときに、楽器屋で楽譜を眺めてみることにする。


 ということで、ありったけの小銭かき集め、今日もこんなに呑んじゃった。呑兵衛たちの月9、類氏は今日も旨そうに呑んでいる。


 今日は東急東横線・白楽。六角橋商店街のあるところ。仲見世通りを歩くと猫の看板、奥を指さしている。行き着いたところは「珈琲文明」、26分で夜空を見ることができる、とは?このお店、天井が照明の色で変化していく。夜空もその演出による。で、ここのコーヒーはサイフォン使用の本格派。類氏は、「文明ブレンド+チーズケーキ」1,030円をいただく。ちなみに、類氏はチーズケーキ好きとのこと。

 暗がりになり、創業から半世紀、今は2代目が仕切っている「世界長」へ。店名の世界長とは兵庫にあった酒造会社のブランドで震災後は沢の鶴酒造さんに譲渡された銘柄とのこと。「酒くんで 気も晴れ晴れと 世界長」、店の看板に粋な句、これで酒は進んでしまう。
 まずは、「世界長 上撰 本醸造 ぬる燗」550円をいただく。「お通し」はネギヌタ。「刺身盛り合わせ」1,000円は、マグロ、房総産の〆サバ、山口産のブリ。串揚げは初代のこだわり。類氏は「キス」150円、「イカ」150円、「つぶ貝」200円をいただく。ソースは自家製、味が引き締まる。初代が串揚げを商品化するために大阪に通ったそうだ。冷酒は気仙沼の「船尾灯(ともしび)特別純米」600円、肴は「玉ねぎの丸ごと焼」400円、煮込んだ玉ねぎに焼き目をつけて味噌でいただく。あまそうな雰囲気が画面を通して伝わる。
 続くお酒は秋田の「飛良泉 山廃純米」600円、ご常連からは「手作りチーズ in ハム」600円を」いただく。この逸品、予約制でなかなか食することはできないとのこと、ラッキーである。
 〆は「生そば」500円、山梨の忍野八海から取り寄せたもの。のど越しは良さそうだ。


 今日から年に4度のお祭り本祭り、今日は2回の出番、明日は1回の出番。お祭りの書き入れ時は来週まで。それが終わると年度末、もろもろ、整理をしていかなければならない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新橋 赤札屋

2018-02-24 12:50:00 | 
 先日、江戸に出奔したとき、新橋「赤札屋」で一杯。




 サワーが一杯100円と、安い。センベロ呑みができるお店である。




 回鍋肉




 ナポリタン




 盛りもよい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

呑兵衛たちの月9 その365

2018-02-19 21:43:26 | 
 久しぶりに土日はお休み。休みといっても、水を汲みに行ったり、片づけたりなどなど、動き回るしかない。来週は、セロのレッスンなのだが、練習もなかなかできない状況。時間配分を考えなければならない。


 ということで、ありったけの小銭かき集め、今日もこんなに呑んじゃった。呑兵衛たちの月9、類氏は今日も旨そうに呑んでいる。


 今日は、中央線・吉祥寺。いつも住みたい街の上位となっている。通りを歩いていると、「はちゅカフェ」というお店。類氏、ここでの入店、あまり乗り気ではないようだ。それもそのはず、爬虫類と親しむことができるカフェである。ビジネススクールの准教授が研究と実益を兼ねて経営している。入店すると、いきなり白蛇を手にした女性、オーナーはイグアナを背負っている。シートチャージが500円、キャスト(爬虫類)との触れ合いに500円、呑み物は別途。類氏は「コロナビール」700円をいただく。

 暗がりになり、40年くらい前に創業、沖縄生まれ八丈島育ちのオーナーが営む「八丈島 浜やん」へ。看板を眺めながら地下へと下る。カウンターに座すと、お隣のご常連が呑んでいるビール、「シークワーサービール」550円を注文、トロピカルカクテルのような感じ。「お通し」は400円。
 おすすめは〆サバとのことで、注文すると、「刺身盛り合わせ」850円登場。〆サバ、ブリ、カンパチ、タコの4点盛。酒は島焼酎「黒潮 芋焼酎 お湯割り」400円。「大根煮」は1個300円、魚のアラの味がしみ込んでいる。「八丈島のサトイモ」750円は、塩辛を載せていただく。このやり方、小生、蒸かしたジャガイモで食したことがある。旨しだった。
 酒は島焼酎の呑み比べ、「島流し ロック」500円はアルコール度数35度、呑むと後頭部にぬけていく、とは類氏談。ご常連との懇談に入ると、「ムロアジのクサヤ」900円のお裾分け、類氏、遠慮なくいただくも、「電車では帰れないかも」とつぶやく。
 〆は「島寿司」550円、漬けにしたアイナメ、メジマグロ、マダイの握りをいただく。十分満足。


 さて、今週木曜日から年に4度のお祭りが始まる。今日から水曜日までは宵祭り、本祭りに向けた打ち合わせをしなければならない。今年度もこれで〆。これが終わると、新たな年度に向けて動き出さなければならない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

江戸にて信濃の酒を呑む

2018-02-18 17:19:42 | 
 先日、江戸にて信濃の酒を呑んだ。

 場所は、新橋駅前ビル1号館「信州おさけ村」




 長野の酒を味わうことができる。




 小生、信濃の酒、旨し、と思ったのは「大信州」、「川中島 幻舞」、「水尾」、「九郎右衛門」などなど。

 今回は、「水尾」が含まれるバージョンをいただいた。




 アテはそば味噌、日本酒にはこれで十分。

 こちら、11:00から開いている。日本酒だけでなく、クラフトビールもあるので、楽しみは尽きない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京で「ミー散歩」

2018-02-17 21:02:51 | 散策
 先日、江戸出張。早めの電車で向かったので、集合時間まで「ミー散歩」

 仕事先は霞が関、有楽町で降りて、日比谷公園脇から桜田門方面へ。皇居一周ランナーとすれ違う。意外と外国人が多い。

 まずは、桜田門、警視庁ではない。








 枡形になっている。ここから見る国会議事堂もなかなか良い。




 法務省赤れんが棟も趣がある。




 約40分、程よい散歩であった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする