おもしろきこともなき世を おもしろく すみなすものは・・・

セロ弾き 呑み鉄 蕎麦打ち~趣味とともに楽しく過ごしたい今日この頃

今日の昼飯

2014-01-30 21:01:57 | ラーメン
 今日の昼、久しぶりで職場の外で飯を食することにした。

 マイチャリでまちなかへ。まず、先週リニューアルオープンした同級生が経営する文房具店をのぞき、次に、本屋へ。ローカル線の旅、週末旅行など、鉄道に関する書籍を購入。途中、東京出張から帰ってきた元上司と出くわす。軽く挨拶をした。

 体は、麺類をほしがっている。今日は、「麺遊心」へ。ここも、移転・リニューアルオープンして間もないお店だ。何を注文するか迷ったときには、店の名前がついているモノ。「麺遊心ラーメン」を注文。

  

 魚介系のスープで細麺。麺を食した後、「替え玉」を注文。細麺につき、すぐに出てくる。スープは、まだ熱々であった。
 
 昼飯、たまには麺類もいいかもしれない。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

呑兵衛たちの月9 その181

2014-01-27 21:42:33 | 
 なかなか治まらない風邪。熱は無いのだが、鼻づまりとのどの痛み、若干の咳。長引きそうだ。

 ということで、ありったけの小銭かき集め、今日もこんなに呑んじゃった。呑兵衛たちの月9、類氏は今日も旨そうに呑んでいる。

 今日は南千住。ディープな下町だ。まずはまち歩き。泪橋交差点付近で、類氏、おもむろに「あしたのジョーのジムがあったところ」、ナレーター、すかさず「漫画の世界である」、良い掛け合いだ。それから、竹製品の店「市川商店」へ。ここは、日本全国から竹製品を仕入れているお店だ。類氏、ウナギの仕掛けに興味を持った模様。よく見ると、いろいろな仕掛けがある。値段も6千円台から千円を切るものも。
 暗がりになり、東浅草方面へ。道沿いに「遠州屋」の暖簾。今日は、大正15年創業「遠州屋本店 高尾」へ。ちなみに、現在の店主は5代目とのこと。類氏、カウンターに座し、まずは、生。お通しは「しじみのお吸い物」、5代目店主が創業時の吸い物を再現したそうだ。そして、早速、お隣さんから「生ガキ」のお裾分け。今日のオススメは黒板に。類氏、〆サバとカワハギの薄造りを注文。待っている間、日本酒ぬる燗は埼玉の地酒「神亀 純米」、これで、お造りを流し込む。次に出てきたのは、「宮城大あげ焼き」、栗駒産の揚げを焼いて、鰹節、ネギをまぶし、醤油をかけていただく。これは旨そうだ。
 鍋は、毎年進化しているとのこと。今年の鍋の名は「二千十四年鍋」、桜島の美湯豚を使った鍋だ。脂が漂う中、灰汁が出てこない。類氏曰く「ストレスのない豚だ」、そうなのか?鍋ができあがるまで、御常連から焼酎をゲット。鍋を旨そうに食す。ここに、うどんや飯をいれたら、〆に最高だ。

 明日は健康診断。体調はイマイチだが、受診しておくことにする。来月中旬には、半年に一度の「鼻から胃カメラ」、そして、週一回のヘルニアのリハビリ。医者通いは続く。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日一日

2014-01-25 21:39:57 | 出来事
 先週から引きずっている風邪、のどの痛みは治まったものの、パッとしない。長引く予感が・・・。
 でも、いつもの通り、今日は水を汲みに遠野町折松へ。

  

 それから、気になっていた看板があったので、そこを目指す。目指す先は、「八坂神社」。遠野町入遠野天王にある神社で、大きな二本杉があるという。前もって場所を確認しておいたので、汲み終わってから早速向かった。

  

 鳥居前の駐車スペースに車を止め、参道を歩く。

  

 参道の先には祠。

  

 参拝後、祠に向かって左側にある巨木二本、まず、解説の看板を眺めた。

  

  

 太くどっしりとした幹。

    

 おそらく、知る人ぞ知る場所である。

 気になっていたMy mission、終了。

 ついでといっては何だが、いわき市考古資料館で開催中の企画展、「写真でつづるいわきの指定文化財」、これを見学。写真ではあるが、市内の文化財を改めて認識することができた。この手の展示、総合図書館でやっても良いかもしれない。

  

 今日は意外と充実した一日。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

呑兵衛たちの月9 その180

2014-01-20 21:43:35 | 
 先週は、月曜日から木曜日まで出張。従って、呑兵衛達の月9「吉田類の酒場放浪記」を観ることができなかった。残念。ただ、寝台特急サンライズに乗車できたことでその残念感も打ち消された。そもそも、酒場放浪記の録画予約をしておいたのだから。行った先は、山口県の宇部市と宮崎県の延岡市。それぞれ、空いている時間で両市内の散策を行った。興味あるのが商店街と歴史的遺構。両市ともアーケード街があるのだが、やはり郊外型大型店舗に押されて、シャッターが目立っていた。歴史的遺構は、宇部市が石炭記念館。延岡市は城山公園と内藤記念館。ともに、いわき市に共通するものがある。なかなかおもしろい。

 ということで、ありったけの小銭かき集め、今日もこんなに呑んじゃった。呑兵衛たちの月9、類氏は今日も旨そうに呑んでいる。

 今日は、東急池上線・長原。類氏、まずはまち歩き。商店街から住宅街へ向かい、元釣り堀の小池公園でくつろぎ、「田代ステンドグラススタジオ」へ。1階がギャラリーになっている。ご主人は高校時代にイギリスに留学し、そこでステンドグラスに魅了された模様。
 暗がりになり、類氏、ちょっと呂律が回っていない。環七沿いの「環七酒場」へ。店にはいるとカウンター、一番奥にテーブルが一脚。まずは、店主お勧め、三重の地酒「芳泉辛口」をぬる燗で。お通しは「山芋の煮物」。それから、御常連と乾杯。刺身は「ばちマグロ」、赤身で旨そうである。そして湯豆腐と思いきや、「とり鍋」、大きめに切った豆腐、その下に鶏肉が隠れている。醤油ベースで薄味、最後に雑炊にしたいような視覚である。「生揚げ焼き」にはネギがまぶしてあり、醤油を垂らして食すると酒が進みそうだ。
 〆にはクリームシチュー。このお店、まかないメニューがお客に人気がある模様。満足。

 出張から帰ってきてから、のどの調子が思わしくなかった。土日、発熱。ちょうど、逆流政食道炎の薬をもらいに行かなければならなかったので、ついでといっては何だが、風邪の症状も診てもらった。のどが腫れているとのこと。風邪薬と抗生物質をもらって服用中。その間、念のため椎間板ヘルニアの薬は飲まないようにしている。
 とりあえず、暖かいものと暖かい飲み物(お湯割りか)で体を温め、早く治したい。そうそう、来週は健康診断だ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日から出張

2014-01-12 23:08:22 | インポート
 今日は、風吹くも青空で良い天気。暖かかった。

 いつものように、遠野町・折松に水を汲みに行き、帰り道、内郷地区の成人式会場前を通過。いたいた、紋付きや振り袖。愚息の同級生達が成人式会場に集まってきていた。ちなみに愚息、学校の試験が近いので欠席。ただ、節目でもあり、年末にスーツを新調し、コートもプレゼントした。勉強も頑張ってほしいものだ。

 家に戻ってから、樹木の観察を始めた。

 梅の木、まだ固いが、つぼみ発見。

  

 この木、小梅であるが、白加賀、南高梅もつぼみ固し。春先の花、梅雨明けの実の収穫、楽しみである。


 ところで、明日から出張で遠出。宇部と延岡に行って参ります。天候はまずまずの模様。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする