おもしろきこともなき世を おもしろく すみなすものは・・・

セロ弾き 呑み鉄 蕎麦打ち~趣味とともに楽しく過ごしたい今日この頃

呑兵衛たちの月9 その373

2018-04-30 22:50:14 | 
 GW突入。初日である28日は、中央メーデー会場の代々木公園へ。お世話になっているNPOふるさと回帰センター理事長の高橋さんからのお誘いで、いわき市のブースを開設。天候に恵まれ、原宿駅から人の流れは代々木公園方面へ。人で渋滞していた。物販とパンフレットの配布、いわきのトマトは完売。昨日は、浪江町の大堀相馬焼、震災で避難を余儀なくされていた窯元が、いわきの地で再開した。その窯の内覧会に出席。以前、「いわき近代美術館」だった建物をリニューアルした。新舞子海岸近くにあり、いいロケーションである。そして、本日はOFF、いつものように小川町に水を汲みに行き、二ツ箭山の駐車場の利用状況を確認した。本日も市外のナンバーを数台見かけた。


 ということで、ありったけの小銭かき集め、今日もこんなに呑んじゃった。呑兵衛たちの月9、類氏は今日も旨そうに呑んでいる。

 今日は、東京メトロ千代田線・湯島。先日、江戸に出奔したときに、この界隈を放浪した。大通りを横断する細い路地、今回は時間があまりなかったので、立ち入ることはなかったが、看板を見ると、明らかに酒とともに過ごす街である。
 類氏、まずは街歩き、春日通りを歩く。春日通りの命名は、確かは春日局に由来する。少し歩くと、昔懐かしいあられ屋。「江戸あられ 竹仙」は昭和30年創業、手焼きのあられが34種類、すべて量り売りである。創業以来のショーケースは特注。類氏、何種類かあられをいただく。「素焼(100g)」230円はお餅をマッチ棒くらいにして焼いたもの。あっさり・ふわー、というのが類氏の感触。「柿の種(100g)」230円は辛口本醸造に合う。「山椒あられ(100g)」250円は風味がまとわりつき、焼酎に合う。

 暗がりになり、路地に入る。なぜか画面は早送り。「ふくろう亭」の入り口には、ふくろうの置物。初代が定年を契機に、板前をしていた2代目とお店を始めて12年。はじめの一杯を迷っている類氏、初代から「今月のお酒」を勧められる。「淡墨桜 純米酒仕込 ピッチピッチ生原酒」650円、度数が高い不思議な酒である。「お通し」400円」は、茹でた筍を自家製味噌でいただく。人気メニューの「トマトお浸し」400円、湯むきして丸一日だし汁にねかせた。出汁は継ぎ足し、ゆずこしょうでいただく。
 店内にはふくろうの版画、初代が収集したもの。
 本日のお造り「お造り盛り合わせ」1,200円は7点盛り、金目鯛、〆さば、きはだ、まぐろ、しまあじ、ひらまさ、めかじき。7点でこの価格、リーズナブルである。お次の日本酒は山形「大山 特別純米樽酒」680円、春限定の酒である。アテは、お菓子で包んだような「長芋と鮭の湯葉コロッケ」480円、山椒をかけていただく「豚タン味噌煮込み」650円、〆には「冷やし胡麻だしうどん」480円、のど越しさわやか。


 GW後半の天気は、あまりよろしくない模様。果樹の手入れをしたいのだが・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

呑兵衛たちの月9 その372

2018-04-23 20:23:45 | 
 土日はとても天気が良かった。暑いくらい。土曜日は、ひたちなかのジョイフル本田へ。近くに国営ひたちなか海浜公園があり、公園の駐車場へ入ろうとする車で渋滞発生。ジョイフル本田内の駐車場も混雑していた。おそらく、ネモフィラを見に来た面々であると思われる。そして、日曜日。いつものように水を汲みに小川町へ。温度計を見たら、「32℃」、あづいはずだ。登山客でにぎわう「二ツ箭山」、帰りに麓の駐車場前を通ったが、満車状態。路上にも駐車している。観光バスも2台、登山日和であったに違いない。


 ということで、ありったけの小銭かき集め、今日もこんなに呑んじゃった。呑兵衛たちの月9、類氏は今日も旨そうに呑んでいる。


 今日は、東武浅草線・とうきょうスカイツリー。小生は、「業平橋」のほうがピンとくる。先日、初めてここで降りてみたが、スカイツリーを見上げていると、首が疲れる。やはり、遠目に見たほうがいいのかもしれない。近くにはミニチュアハウスのお店「和雅家(わがや)」へ。ミニチュアハウスのキッドを売っている。店の奥にあるワークスペースには作成中の家。類氏も作成の一端を担う。「伏見の酒蔵」は4,800円、店主の御好意で、看板は「吉田類の酒場放浪記」と掲げる。

 まだまだ明るい中、千葉から上京した先代が昭和9年に言問橋近くに店を開いた「下町割烹 上総屋」へ。昼から呑める食堂酒場である。2代目は詩吟暦30年の達人である。店は3代目夫婦が仕切っているようだ。
 まずは「生ビール(中)」550円、「お通し」300円は、塩ラッキョウ、マグロのハラスなど。このお店は、築地直送のマグロが看板メニューである。まず、日本酒「菊姫 先一杯」600円をいただく。菊姫は山田錦使用、琥珀色で旨そうである。「マグロブツ刺」500円は値段の割に盛りがいい。ご常連にこのお店のおすすめを聞いたところ、「マグロ生姜焼き」700円が一押しとのこと。お次の日本酒は「仙禽 雪だるま しぼりたて活性にごり酒」800円、これまたおすすめの「ジャンボ焼き鳥(2本)」400円をいただく。
 詩吟の達人・2代目店主がキーボードを持って登場。吟じ始めた。ご常連も聞き入っている。
 ご常連と乾杯した後で、〆に「焼きおにぎり(3個)」500円、画面を通して香ばしさが伝わってくる。


 今週は、水曜日、土曜日と江戸に出奔しなければならない。水曜日は天候が思わしくないようだ。永田町界隈と霞が関界隈を訪れる。土曜日は代々木で屋外のイベント、天気はほどほどのようだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東海村 「麺匠 覇道」

2018-04-22 10:44:01 | ラーメン
 先日、ひたちなか方面に行ったとき、ラーメン店の新規開拓。行ったところは「麺匠 覇道」




 国道6号上り車線側、日立から久慈川の橋をわたり、少し行ったところにある。


 自動販売機で食券を購入




 小生は、「海老つけそば」800円を注文。おシラク、麺の茹で上げに時間がかかるのであろう。ちょっと、待った。





 運ばれてくると、海老の香り、つけだれには干しエビが浮いている。麺はモチモチ感があり、腹にたまる。

 最後に、スープ割り、薄めて半分だけつけだれをいただいた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

溜池山王「シーザー」

2018-04-19 20:52:55 | 遺跡・史跡
 昨日の江戸出奔、同僚たちと、マグロ丼の店「まぐろだけボーノ白川」に行こうということで、雨の中向かったのだが、あいにく満席。お次の候補は、溜池交差点、小松ビルの地下1階にある「シーザー」へ。







 ちょうど、席が空いていた。その後、近隣オフィスの戦士たちであろう、行列ができていた。


 ランチは、A、B、本日のハンバーグ、本日のカレー、本日のパスタで、いずれも税込900円。小生は、Bランチ(ビーフのチーズミートソース焼、イカと白身のフライ)を注文。ワンプレートではあるが、盛りがいい。




 同僚は、ハンバーグランチ、とても旨かったそうだ。次回トライしてみてもいいかもしれない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

楽譜購入

2018-04-18 21:01:59 | 音楽
 本日は江戸に出奔。

 もろもろ行事を済ませた後、博物館浴にするか楽譜を見に行くか、迷った挙句、最後の用事が有楽町だったこともあり、銀座・山野楽器へ。


 チェロの先生から、小品を多くやりましょう、とのお声掛けもあり、弾きたい楽曲の楽譜を探していた。

 以前、銀座・山野楽器で楽譜を眺めたこともあったので、早速、有楽町駅前から銀座へ、徒歩移動。気温はそれほど高くないが、蒸した。額は汗まみれ。

 汗をぬぐいながら、楽譜を選ぶ。小生が弾きたいと思っていた曲がすべて入っている。そして、CDのピアノ伴奏カラオケ付。





 エチュードの教則本、バッハの無伴奏、そして、今回購入したこの本で、練習しようと思う。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする