文武学校を後にして、観光ボランティアが詰めている旧白井家へ。そこでお茶をごちそうになり、会話。
「どこから来たの」というのはお約束。「福島県のいわき市」、「フラガール、ハワイアンセンターがあるところ」、余りピンと来ない模様。「常磐炭坑があったところ」でようやく分かってもらえた。ちなみに、ボランティアの皆さんは、ご高齢である。
真田家の墓所がある「長国寺」までの道のりを聴いた。地図を出して丁寧に説明してくれた。近くの神社が目印で、その近く、看板も出ているとのこと。
言われた通りに行ってみると、お社発見。
「祝神社(ほうりじんじゃ)」は、延喜式内社。地元では、「お諏訪さん」と呼ばれている。
ここで参拝し、長国寺方面へ。
特徴ある屋根の寺院発見。
趣のある寺である。雪もいい演出をしている。
ここは、松代藩主(真田家)の墓所があるところ。
拝観も出来るのだが、時間があまりなかったので、断念。次の機会としたい。
「どこから来たの」というのはお約束。「福島県のいわき市」、「フラガール、ハワイアンセンターがあるところ」、余りピンと来ない模様。「常磐炭坑があったところ」でようやく分かってもらえた。ちなみに、ボランティアの皆さんは、ご高齢である。
真田家の墓所がある「長国寺」までの道のりを聴いた。地図を出して丁寧に説明してくれた。近くの神社が目印で、その近く、看板も出ているとのこと。
言われた通りに行ってみると、お社発見。
「祝神社(ほうりじんじゃ)」は、延喜式内社。地元では、「お諏訪さん」と呼ばれている。
ここで参拝し、長国寺方面へ。
特徴ある屋根の寺院発見。
趣のある寺である。雪もいい演出をしている。
ここは、松代藩主(真田家)の墓所があるところ。
拝観も出来るのだが、時間があまりなかったので、断念。次の機会としたい。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます