新快速の加工記録

鉄道模型のメインページ

[鉄コレ]1000系 富士登山電車{No-033}

2014年05月27日 03時04分09秒 | バスコレクション・鉄道コレクション
 こんばんは。
  5月27日(火)の更新です。
  夜分遅くの更新,失礼致します。


さて,昨日予告していた鉄コレネタですが今回紹介するのはこれ↓
富士急 1000系"富士登山電車"です。
今更になってしまいましたが,当方にも入線していましたので紹介致します。
それでは,画像と合わせてご覧下さい。




 まずは,パッケージから見て行きましょう。
  こだわりのあるデザインで,高級感がありカッコイイ出来になっていると個人的に思っています。
  説明も詳しく書かれているのもまたGoodです。
  表紙ですが,駅弁みたいなデザインにも見えました(そこがまた良いです)。

それでは,メインとなる車両の方をどんどん見て行きます。


 まずは,前面から見て行く事に致しましょう。
  行先は 快速 河口湖 となっていますが,元々は (各駅停車)河口湖 でした。
  また,富士急ならではとして電連を赤で色差ししています。
  出来の方は良いですが,行先が (各駅停車)河口湖 なのが少し残念です。


 続いて車両全景です。
  こうやって撮影出来るのは短編成ならではですね~
  水戸岡デザインという事もあって,やはり派手ですね!
  まるでJR九州みたいで向こうで走っているようなオーラが出ています!

これ以降は加工した場所を中心に扱ってまいります。
主な加工と致しまして・・・
  ・パンタ交換・塗装
  ・カプラー交換
  ・配管色差し
  ・N化
を行いました。


 車端部です。
  カプラーは自連タイプのTNカプラーを使用しています。
  また,パンタはTOMIXの0249 PT7113Bを使用し,ホーンを赤に色差ししています。
  実車は2本ですが,そこまで気にはならないので今は放置です。


 上から見た画像です。
  今回もスリ板と配管の色差しもいつも通り着手しています。
  配管は個人の好みでいつも通り黒で色差ししました。
  スリ板はいつも通りゴールドにしています。


 最後に,6000系と並べてみました。
  6000系も水戸岡デザインなので,こちらも派手です。
  こうやって見ると,首都圏を走っているとは思えないですね。
  でも,個人的に首都圏で水戸岡デザインが見れるようになったのは嬉しい事です。

とりあえず,予定していた記事はこれで全て書き終えました。
追加があればまた更新致します。
しかし,書く事がなければまた長期間が開くと思いますので,ご理解の方よろしくお願い致します。

本日の記事は以上です。
最後までご覧下さいまして,ありがとうございました。

当サイトではにほんブログ村ランキングに参加しております!!
にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 車両加工へにほんブログ村

鉄道コムの方にも参加しております!!

 それぞれ,1クリックにご協力をお願い致します。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。