新快速の加工記録

鉄道模型のメインページ

二本立て【No-60】

2013年06月10日 01時42分22秒 | その他
 6月10日(月)分の更新です。
  前回の更新からあまり時間が経っていませんが・・・
  日付が変わりましたので月曜日分として更新致します。


さて,早速ですが本題です。
今回はメイン記事を2つ一緒に載せているため,2本立てとして更新致します。
  (1)6月9日(日) 収穫[実車(バス)]
  (2)[京成]3700形 通電

この2つの記事を一緒に連載してあります。

(1)6月9日(日) 収穫[実車(バス)]
まずは,バス関連からまいりましょう。
新宿では阪神バスのバスコレを買っただけではなく,数枚ですが実車のバスの方を撮影致しました。
今回は撮影したバスを連載致します。


 まずは,富士急バスのヒュンダイユニーバースです。
  個人的な錯覚かもしれませんが・・・
  このバスは甲府行に入っているのをここに来るといつも感じさせられます。
  また,ここに来ていつも見るんですが,この車種は初撮影となりました。


 同じく富士急バス。
  こちらは,いすゞ ガーラのトーマスランド号です。
  外観も派手ですが,車内も物凄く派手で落ち着きが無いみたいです(乗った人曰く)。
  管理人は画像を見ただけですが,正直乗りたくないバスです(汗)
   →子供受けが強い車内だと個人的には感じました。


 続いて,JRバス関東の三菱 エアロキング。
  大阪駅行きという事でロングランですね(関西行きたい!)。
  ご覧のように,とても迫力ある外観です。
  ここを出発して行くシーンも迫力がありました!!


 最後に,京王バス(京王バス東)の日野 ポンチョです。
  まさか,この新宿でポンチョが見れるとは思ってもいませんでした。
  車番はK61101です。
  OZONE送迎バスで運行していました。

(2)[京成]3700形 通電
話を変えまして,鉄道模型関連に話を進めてまいります。
これまで加工記ばかり載せ,肝心なものの一つとしてライト等通電をした記事・画像を載せていませんでした。
そのため,これを機に載せて置こうと思い,この記事を書くキッカケとなりました。
簡単ですが,何枚か載せて置こうと思います。


 まずは,ヘッド・テールライトを確認した画像からです。
  GM製の電球色ライトは暗い印象がありましたが,今回は明るいです。
  恐らく,ライト点灯面積が他の車両と比較すると大きい事が絡んでいるのではないかと考えました。
  色合いに関しても結構良いんじゃないかと個人的には思います。


 これだけで終わるのもアレなので・・・
  走行しているような画像を撮ってみました。
  この画像,個人的に気に入っている1枚です。
  ただ,風景を出すにおいて,架線柱があった方が良かったかなぁと感じた1枚でした。


 最後に追加でもう1枚です。
  今度は違う角度で撮影してみました。
  前面も視野に入れつつ,側面の方を少し強調してみた1枚です。
  こうやって見ると,窓シールや優先席表記など,インレタで行った加工が結構目立つように感じます。

本日は,それぞれ短い記事なのでまとめて2本立てで更新致しました。
本日の記事は以上です。
最後までご覧下さいまして,ありがとうございました。

当サイトではにほんブログ村ランキングに参加しております!!
にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 車両加工へにほんブログ村

鉄道コムの方にも参加しております!!

 それぞれ,1クリックにご協力をお願い致します。