清泉日記

サンサンおひさま笑ってる♪ みんなで駆けよう緑の庭で♪ 空に向かって元気よく♪ GOゴー清泉♪ ワン・ツー・スリー♪

キッズサッカー

2015-06-03 09:27:40 | 日記
サンサンお日さま笑ってる~♪みんなで駆けよう緑の庭で~

清泉幼稚園の園歌のように、とっっっても良い天気のある日、キッズサッカー指導が行われました。



年長にとっては久しぶり、年中にとっては初めてのサッカーあそび。
昨年、お兄さん・お姉さんが楽しそうにボールを追いかけているかっこいい姿を「良いなぁ~」と眺めていた今の年中さんの張り切りようったら(笑)だってやっと『ソレ』ができるんですもの

 

毎年、室蘭市のサッカー協会から指導の先生方が来てくださって各学年に合わせた指導をしてくださっているのですが、第一回目は、5人もコーチが来てくださって大盛り上がり(笑)

 

先ずは年長さ~ん!
「あっコーチだ!久しぶり~
懐かしさでコーチの周りは人だかり。ワイワイ盛り上がり、コーチもニコニコ

 

でも・・・
久しぶりのサッカーで緊張したのか・・・
コーチ「これから○○しますが、良いですか?」
みんな「・・・は~い・・・」全く元気がありません

でも、さすが子どもの心を知っているコーチたち。
「えっえっ なんて(流行のラッスンゴレライ風に・・・)

その途端!
「は~~~いっ笑)
(その後しばらく、廊下で、教室で、トイレで、ラッスンゴレライ鼻歌が・・・)



たくさんボールと戯れた後は、いよいよ試合開始
ひとつのボールをみんな揃って追いかけるので、「団子みたい・・・(笑)」と、先生がポツリ・・・





年中さんは、先ずは、体を動かすことから始めます
「さぁ、このマーカー(目印にする丸いもの)をひっくり返すよ~ 女の子はお山、男の子はお皿だ
よ~いドン!
一斉にひっくり返し大会が始まったものの、「ひっくり返しちゃ駄目~」と、マーカーを持って逃げる作戦に出る子も(笑)



「うんうん♪ それも戦作だね♪」と、コーチはあたたかく見守ってくれていました。

そして、いよいよ年中さんも、試合開始!
ところが、敵のゴールに入れること、ボールは足で蹴ること・・・ルールを覚えるところからスタートの年中さん、いきなりボールを手で持ち抱えてゴールへ突進しようとする子続出(笑)



やっぱり何度も体験してゆくことって大切なんですね
(その後も、あそびの中でサッカーをする子が増えました!)



「あ~、いっぱい動いて楽しかった♪」
「コーチ、またね~!」

挨拶は、すっかり友達感覚(笑)
大好きなコーチたちと、ハイタッチでお別れしました

コーチ、また来てくださいね~
この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« おてつだい | トップ | さようなら*おじゃまたくし »
最新の画像もっと見る

日記」カテゴリの最新記事