「おっはようございます」「みんな久しぶり~
」
幼稚園に元気いっぱいの声が響き渡り、いよいよ二学期のスタートです!
久しぶりにホールに集まって始業式がはじまりました。
「朝ごはんは沢山食べてきましたか~??」
「はーい」
「まだお家でおやすみしていたかったな~って人!」
「…はーい」
「幼稚園、めんどくさいなぁ・・・行きたくないなぁ~って思った人~~?」
「…はーい」
この猛暑・激暑に子ども達も疲れが出てきているのかな?!
「2学期も、みんなで頑張るぞ~~~~ エイエイオー
」とパワーをためて、始業式が終了しました。
その後は、早速英語遊びとらんらん体操です
未満児さんも、暑いので今日はゆっくりと涼しいお部屋で過ごしていました。
いつものパワー全開の清泉キッズの2学期が始まりました
他のクラスでは荷物整理から始まり、夏休みの作品紹介が始まります。
誰と作ったの? どんな所が難しかった?色々と話したいことが山盛りです
そして、夏休みの間、幼稚園でも変化がたくさんありました
ユネスコ活動の一環で、緑のカーテンをやっています
種からキュウリやトマトを育てていて、みんなでお世話をしていました
今年の夏の猛暑にも負けずにたくさん収穫できました
そして、本日、ジャガイモの収穫祭
今年は長雨や猛暑の影響で、ジャガイモが早く出して~~と、山田先生に連絡があったそうです・・・
しっかりと山田先生の説明を聞いて・・・・・
今年のジャガイモは・・・・・大量大量
大粒
大粒
中にはミッキーの形や双子ちゃんを見つけた子もいました
来週のカレーパーティーにレオックさんに調理してもらいますので、お楽しみに
そして、いよいよ今週土曜日は運動会
台風の影響で、毎日、毎時間、コロコロとお天気予報が変わります。
判断がとっても難しく、悩みます
秋の気まぐれなお天気とにらめっこしながら、子ども達とテルテル坊主を作って、晴れるようにお願いしたいと思います
お家のお父さん・お母さん・おじいちゃん・おばあちゃん、たくさんの人たちみんなが運動会を楽しでほしいと思います