清泉日記

サンサンおひさま笑ってる♪ みんなで駆けよう緑の庭で♪ 空に向かって元気よく♪ GOゴー清泉♪ ワン・ツー・スリー♪

も~ちつきぺったんこ~♪

2023-12-26 14:13:30 | 2009年2月

幼稚園でもちつきがありました。

寒い朝、外は、真っ白 みんなのはく息も真っ白

朝から『今日はお餅つきなんだよね~~
前日に、絵本を通して、お餅が出来るまでを知った子どもたちはテンションMAXで登園してきました

ホールではブルーシートが張られ、大きな臼と杵を見つけると、「もち米はいつ来るの~~」と、待ちきれない様子

暖かく良い匂いが園内にただよってきた頃、「もち米、お待たせしました~」と、レオックさんがホカホカのもち米を持ってきてくれました

「ピンポンパンポ~ン もち米が出来上がりましたよ~~~

と、放送がかかると、「まってました~~~」と続々、子どもたちがホールへやってきます

ホカホカのもち米を目の前に、「これってお米と似てるね どうやったらお餅に変身するの」「いい匂い早く食べたい」と、みんなに見せて回ると、色々な感想が出てきます

さて、お餅つきは、というと…。

 



まずは、最初は大人の力を借りて、すこ~しずつ米粒をつぶしていきます

アツアツのもち米は火傷に気を付けないとね 頭に振り下ろさないでくださいね と、言葉をかけながら相槌をしていきます

コネコネして・・・・「さぁ、始めるよ!」

杵を振り下ろすとペタン★と可愛らしい音がします。

「よいしょ~、よいしょ~~~

みんなも掛け声でお手伝い。

  

その後、みんなもペッタンペッタンと杵を振り下ろしました。こ・こ・こんなに重いの みんなも初めての重さにビックリ

でも、全クラスのみんながついていくと、いつの間にか、ツブツブのお米ツルツルのフワフワのお餅に変化していましたよ。

ペコン、ペコン。
子どもたちの杵はうまく臼の中に入らず、あちこちにぶつかって楽しい音を生み出します

白い粒つぶ~・・「これはお米なんだよ

前もってお餅つきのお話を聞いてきたみんなですが、実際に見ると「これがお餅?と、不思議そうな顔

「美味しそう!」「柔らか~い♪」「あたたか~い★」

お昼にはレオックさん特製のイモ餅雑煮を食べて、大満足の子どもたちでした

お正月には、本当のお餅を食べる事もあるのかな 


最新の画像もっと見る