清純blog

本門佛立宗 常住寺住職・高野清純のブログ

日蓮聖人 日隆聖人 日扇聖人 の 教えや お寺の行事などをアップします

検索キーワード

2015年07月13日 | 日記

ブログの機能で、「清純blogをみてくれた人が、どんなキーワードで検索をして、このブログにたどり着いたか」が、分かります。

検索キーワードを挙げてみますと、「本門佛立宗」「乗泉寺」「信廣会」「東京中央布教区」など、組織名の検索。

「講有」「権大僧正」「僧侶」「お教務」など、僧侶に関する検索。

「お看経」「本尊」「お題目」「教化」「随喜転教」「異体同心」「無明」など、お題目や教えに関する検索。

「塔婆」「数珠」「仏具」「戒壇」「袈裟」など、仏具の検索などが多くありました。

その中でも、ダントツで一番多いと思ったのは、「本門佛立宗の仏具」というキーワードでした。

これらの検索をした人たちは、ボクのブログを見るのが目的ではなかったけど、ヒットしたからのぞいてみた人です。

どんな情報がほしかったのでしょうか?とても気になります。


 

仏具はどこで買うのか?

自宅のお戒壇になにが必要か?

仏具にはどんな種類があるのか?

どんな時に、なにに使うのか?

どんなローソクやお線香を使えばいのか?

ふくめんはどこに売っている?

仏具の価格はどのくらいか?お線香の香炉はいくらで買えるか?

御宝前のお給仕についてもっと気軽に知りたい。

(葬儀が終わって)これは、どう処分したらいいのか?

こんな質問はよく受けます。


ネット社会ですから、いまは僧侶に聞くよりも自分で調べる人が多いかも知れません。

おローソクやお線香などは、本来は毎日消費するものです。

ですから、「近所で買いたい。」「良いモノを安く買いたい。」

こんな思いになるかも知れません。

「仏具屋さんに行けば、見て、聞いて、知ることができる。」

でも、遠くの人はどうするんだろう?

「近所のコンビニに行くような手軽さで、買う物がなくても品物が見れる。」

こんな風になったらすごいなと思うのです。(なんだか軽々しく言ってますが。。。)

いずれにしても、世間に伝える工夫をしなければ。そんな思いにかられました。