Nikon F6 Carl Zeiss Planar T* 1,4/50 PN400N
家族共々、それぞれの思いを抱き手を合わせた初詣。まずは何より元日から皆そろって参拝出来たことに感謝です。気持ちも新たに2013年が始まりました。
年が明けてもなお続く冬の荒天。そんな中、新年の挨拶も兼ねて近所の海辺にも足を運びます。猛烈な吹雪の中で延々と打ち寄せる大波。自然の息吹とも言えるその凄みに圧倒され、毎度の如く自身の小ささ未熟さを突き付けられます。その繰り返しを経て何を見出せるのか自問自答しながら今年もシャッターを切り続けたいと思います。「写真には人間性が出る。」写真を志して間もない頃、尊敬する方々に言われた言葉。人間性を磨くことこそが、自らの表現を磨き、写真に力を与えるものだと感じています。
正月休暇を利用し土門拳記念館にも足を運びました。企画展示室では「ふるさと東北」と題して、土門拳さんが撮影した東北の様子が展示されていました。秋田で撮影されたものも多く、田んぼのあぜ道に座る子供たちや田植えをする女性の姿など、その時代の人々の営みを伺うことが出来ます。写真からは土門拳さんの力強さや優しさ、東北に対する気持ちも伝わってくるようでした。また、主要展示室にあった仏像の写真は何度見ても釘付けになります。写真の前で一旦立ち止まると、まるで磁石でくっつけられたようにその場から離れることを忘れてしまうのです。この凄さはいったいどこから来るのだろうかと考えずにはいられません。仏像にはまさに「命」がありました。
昨年末に帰省し、約2年ぶりに再会した東京の友人も正月休みを終えてUターン。子供も生まれ、奥様と共に子育て奮闘の中、仕事の資格取得も目指して頑張っているようです。新年明けてみればすでに4日目。一日一日が早く感じられる今日この頃ですが、今年も一歩一歩、地道に頑張って参りますのでどうぞよろしくお願い致します。最後に、皆々様のご健康とご多幸をお祈り申し上げます。
齋藤大悟
展覧会情報 齋藤大悟写真展 『 海辺にゆれる軌跡 』
◆ 会期 2013年1月31日(木) ~ 2月5日(火)
◆ 時間 10:00 ~ 17:30 (入場無料)
◆ 会場 富士フイルムフォトサロン仙台 ?022-292-0577
写真展の詳細は富士フイルムホームページでご案内しています。
http://www.fujifilm.co.jp/photosalon/sendai/13013101.html