「雨あがりのペイブメント」記事一覧
投稿日が 古い順 | 新しい順
-
秋は夕暮れ
(2023-09-16 06:30:00 | 季節の香り)
今年の夏の暑さは尋常でなかった。寝苦しい夜が続き寝不足気味の朝を迎える。寝汗を... -
寒波襲来 雪の朝
(2023-01-26 06:30:00 | 季節の香り)
寒波襲来 雪の朝 日本付近の上空には、10年に一度といわれる寒波が、24~2... -
秋景色 月待の滝
(2022-12-14 06:30:00 | 季節の香り)
秋景色 月待の滝 北茨城の久慈川の支流、大生瀬(おおなませ)川が作り出す小さな滝... -
季節の移ろい 矢車草と麦秋
(2022-06-01 06:30:00 | 季節の香り)
はじめに ブログ休載のお知らせをしてから、45日が過ぎました... -
季節の物売り 江戸情緒 ④ 新しい年
(2021-12-26 06:30:00 | 季節の香り)
季節の物売り 江戸情緒 ④ 新しい年 子供の頃の年末から新年にかけての風物詩は... -
季節の物売り 江戸情緒 ③ 夜泣きそば
(2021-12-19 06:30:00 | 季節の香り)
季節の物売り 江戸情緒 ③ 夜泣きそば チャルメラの音が暗い夜の町を流れて... -
季節の物売り 江戸情緒 ② お飾り売り
(2021-12-13 06:30:00 | 季節の香り)
季節の物売り 江戸情緒 ② お飾り売り 季節の物売り 「きん... -
季節の物売り 江戸情緒 ①
(2021-12-09 06:30:00 | 季節の香り)
季節の物売り 江戸情緒 ① 福寿草売り ... -
紅茶の中に落ちた秋
(2019-09-28 06:00:00 | 季節の香り)
紅茶の中に落ちた秋 風がそよぐ 雑木林... -
秋色に染まる
(2017-11-06 18:00:00 | 季節の香り)
秋色に染まる 妻と来て山ぶどう買う道の駅嗅げば蔵王の秋かおりたつ ... -
晩秋から初冬へ……山頭火
(2017-10-24 21:26:48 | 季節の香り)
秋を詠う…… 山頭火秋の長雨というのでしょうか、台風のせいもあって3日以... -
6月の風
(2016-06-05 22:44:48 | 季節の香り)
六月の風6月の風はどこかに新緑の軽... -
晩春の我が家の庭 (3)
(2016-04-27 11:00:00 | 季節の香り)
晩春の我が家の庭(3) (季節の香り№28) ... -
晩春の我が家の庭 (2)
(2016-04-26 11:06:30 | 季節の香り)
晩春の我が家の庭 (2) ... -
晩春の我が家の庭
(2016-04-25 11:00:00 | 季節の香り)
桜が散ると一気に花が咲き始める。 丹精込めた君子欄... -
春は別れの季節
(2016-03-16 21:33:26 | 季節の香り)
春は別れの季節 (季節の香り№25) 陽だまりの中で 福寿草が咲き 食べものの少... -
福寿草の里
(2016-03-15 12:10:19 | 季節の香り)
福寿草の里 松本市四賀(旧四賀村) 四賀の福寿草が懐かしく思い出される。 小高... -
秋が逝く(フォト日記)
(2015-11-30 18:00:00 | 季節の香り)
秋が逝く 晩秋の道を仰げば土手の上に秋の名残が... -
秋が行く (フォト日記)
(2015-11-17 18:00:00 | 季節の香り)
秋が行き もうすぐ初冬 小さな神社に秋が 丘の上欅の木の下にも しずかに し... -
かがやくアスパラガス 早咲きの水仙が一輪
(2015-11-16 16:41:12 | 季節の香り)
夜明けまじかに 雨が上がったせいでしょうか アスパラガスが 雨あがりの畑に...